見出し画像

【能登半島地震を乗り越えた女性防災士が語る】外出先での被災に備える防災ポーチ!携帯しておくと便利な中身は?

外出先で被災した際に役立つ「防災ポーチ」を持ち歩く人が増えています。災害はいつ、どこで起こるか分かりません。とはいっても、バッグにインして持ち歩く防災ポーチは大きく重くなりすぎても困りもの。

以下に紹介するアイテムは最低限入れておくと役に立つものばかりで、非常時だけでなく、日常生活での突発的なトラブルにも対応できるように選んでいます。良かったら参考にしてください。

非常食(飴・ようかん): エネルギー補給が簡単にできるアイテムです。井村屋のえいようかんは小さいけど栄養たっぷり。

電源(モバイルバッテリーと充電ケーブル): スマホは災害情報の収集や連絡手段として不可欠です。

衛生用品(ウェットシート、マスク、絆創膏、大判ハンカチ、ティッシュ): 個人衛生を保ち、小さな怪我を処理するために必要です。

携帯ポリ袋: 汚れたものを分けて保管したり、防水袋としても使用できます。

小銭: 緊急時に公衆電話を使用する際に10円玉は持っておきましょう。災害時には、電子マネーは使えません。

携帯用トイレ: これはマスト。公共トイレが使えなくなることもあります。

カイロや冷却シート: 季節に応じて入れ替えます。体温調節を助けます。

小型ライト: 停電や夜間の移動時に必要です。スマホに機能が付いていても別に持っておくと便利です。

筆記用具: 連絡先の記録やメモ取りに役立ちます。

常備薬: 頭痛薬や胃薬など、個人の健康状態に合わせた薬を準備しておきます。

これらのアイテムは、最低限の防災グッズで、外出先での災害時にも安心感を提供します。厳選したため、それほど大きくならないはず。

常に持ち歩くことで、いざという時に慌てずに済むだけではなく、日常生活での小さなトラブルにも対応できるようになります。


この記事が参加している募集

みんなの防災ガイド

防災いまできること

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?