見出し画像

【能登半島地震を乗り越えた女性防災士が語る】地震保険(建物)のリアル!体験して分かった厳しい現実~②鑑定人ガチャは存在する?

地震保険の鑑定人は、地震による損害を評価する専門家です。公平な立場で査定を行うことが期待されていますが、実際には保険会社からの依頼を受けて調査を行っています。今回は、地震保険の鑑定人について紹介します。

鑑定人の役割と公平性
地震保険は国と保険会社が共同で運営しており、その査定方法はあらかじめ決められています。鑑定人は、基準に従って被害を評価するのですが、「鑑定人ガチャ」という言葉が示すように、査定結果には個人差があります。鑑定を行うのは人間で、見落としや解釈の違いが生じる可能性があるのが理由です。

査定は厳しい?
一般的に、鑑定人は厳格な基準に基づいて査定を行うため、保険請求者は「厳しい」と感じるかもしれません。一概に鑑定が厳しい、または甘いと断言することはできませんが、厳しいことを前提として考え、大きな期待をしすぎないのが望ましいと言えるでしょう。

不服がある場合の救済方法
万が一、鑑定結果に不服がある場合は、救済措置を講じることが可能です。多くの保険会社や地震保険制度では、再評価のための手続きを提供しており、別の鑑定人が再評価するために訪れることもあります。

また、必要に応じて、独立した第三者機関への相談や、法的措置を取る選択肢もあります。

私が経験した鑑定人は非常に親切な方で、裏話として、特に役立つアドバイスを受けました。「たとえば、あと2%程度で次の補償レベルに到達し、金額がアップする場合は、今いる鑑定人にお願いするか、もしくは再調査を依頼するのが賢明」というものです。

このアドバイスは、鑑定作業が人間によって行われるため、完全に一貫性があるわけではないという事実に基づいています。

このような情報を事前に知っているだけで、地震保険の鑑定に対するアプローチが大きく変わります。実際に、細かい違いが大きな差につながることがありますので、鑑定結果に疑問を感じた場合は、積極的に質問してみてください。

この記事が参加している募集

みんなの防災ガイド

防災いまできること

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?