梅粕美奏

1番すきな飲み物はメロンソーダ。 2番目は生牡蠣。

梅粕美奏

1番すきな飲み物はメロンソーダ。 2番目は生牡蠣。

最近の記事

歳下は地雷。

タイトルはタロット占いで恋愛運をみてもらい、いわれた言葉である。 「歳下は地雷、全部地雷。 ここから先何人か現れるけど地雷。」と。 歳下はあまり好みではないのだが、 なぜか歳下に好かれることが多い。 多分強くてたくましくてめんどくさくない女にみえるのだろう。甘えさせてくれると思うのだろう。 だがしかし、恋人にはこちらも甘えたいのである。 初めて歳下と付き合ったのはもう随分昔な気がする。 20㈹後半になりたて、くらいではないだろうか。 どこかのバーで知り合ったWebデ

    • スーパーマーケットの恋

      コロナの影響で仕事もなく、スーパーのレジのバイトをはじめたころのお話。 スーパーで働く人はとてもすごいとおもっているが、自分にはできないとおもっていた。 落ち着きがない、ずっとレジに立っていられない。 同じ作業をするのが苦手。 人と喋りたい。 まぁ、そんな理由で。 30歳もすぎて、新しい分野の仕事をやるとおもってなかったので それなりに大変だし、大変で、大変だったのだけど 結構楽しかったなぁといまなら思える。 まず、意外とレジだけでなく色んな仕事があり結構しんどくなく働

      • 自分の母親と同い年のおじさんとつきあっていた頃の話

        はじめに言っておきたいが、不倫ではない。 バツイチだったけど。 その人の娘さん(×2)も私と同年代。 Facebookにその人からコメントをいただいて、懐かしく思い出した。 とてもいいコメントをいただいたのだけど(応援してるよ、てきなやつ)、<よっ!年配!さすがいいこと言うね!>としか思わなかったので恋心とは不思議なもの。なくなってしまえばその程度。 彼は27歳年上だった。 当時バイトをしていたBARで出会ったお客様。 60手前とは思えないほどハツラツとしていて、ニコニコ

        • 電話が嫌い

          最近ちゃんとしたところに電話をかける機会が多く、電話かけるの苦手だやぁ、と思うことがしばしば。 なぜ苦手なのか、ちょっと考えてみたりした。 ①出だしの話し方がわからない。 とくにちゃんとしたところにかける場合、「もしもしー元気?」ってわけにはいかないしなんて切り出したらいいのかよくわからない。こっちの伝えたいことをできるだけ手短に伝えなきゃいけないと思うと難しすぎるし、担当者じゃなかった場合同じことを何回か話さなきゃいけないのも面倒。 ②記録に残らない 重要な約束事とか

        歳下は地雷。

          タイミングと縁について

          タイミングがどうにも合わない相手がいる。 そういう人については縁がないのだと思うことにしている。 私が30歳になる前くらいの話。 そのころは保育の仕事をしながら週末だけバーでバイトをしていた。 その店に終電もなくなりしばらくたった明け方近くにほぼゾンビのような顔をして現れ、白州をロックで飲むのが、かねやん(仮名)だった。 たしか私より一、二個年上のサラリーマンでお堅い仕事らしく終電が終ってから帰るのがざらで、酒をのみ少しでもストレス発散するのが日課らしかった。 高学歴、高

          タイミングと縁について

          バレンタインにまつわる話

          バレンタインというのは本来、うきうきワクワクするものなのだろうか。 バレンタインにいい思い出はあまりない。 高校1年生の頃、珍しく一般人に恋をしていた。 同じクラスのマー坊(仮名)。 彼は背も小さく、ちょっと太っていて イケメンというには程遠く、恋心がなくなった後に思い返すとどこがよかったのかは覚えていない。 が、なんだかとても好きで、はじめてバレンタインに手作りをし、想いをやんわり届けようと試みたのであった。 純情ウブなその頃の私には、どうしても彼だけに渡すのには抵抗が

          バレンタインにまつわる話

          初恋の話

          私の初恋は櫻井翔である。 2020年をもって活動休止した国民的アイドル嵐。 になる前の彼。 当時はジャニーズJrが全盛期であり、Jrだけがでている番組もたくさんあった。 2個上に姉がおり、その影響もあると思う。(姉はミーハー) 彼が中学生、私は小学1年生であった。 こういう事を人にいうと、 <芸能人じゃん、はいはい。>みたいな空気が流れるが、紛れもなく初恋なのでしょうがない。 周りがクラスにいる足の早いだれそれ君にきゃーきゃー言ってる時、もしくはお目目がちょっとぱっちりし

          自己紹介

          梅粕美奏という名前については、もちろんペンネームというやつである。 私がふと、エッセイでも書きたいなとおもったさくらももこ先生にあやかって(?)、すきな花の名前にした。 梅とかすみ草。 梅は飲んでも、食べてもいい。かすみ草は儚くてとてもいい。 漢字にしたのは、まぁ、差別化ってやつです。 現在30代前半、女。 職業は一応秘密、としておこうかな。その方がおもしろい。 昔はバスガイドをやったり、保育をしたりしていた。 合コンとかにいったらモテそうな職業なのに職業でもてたことはな

          自己紹介

          はじめに

          男運がない、とよく周りに言われる。 いい人なのになんでモテないの? なんで結婚してないの? なんで、なんで、、 (ちなみに結婚がゴールとは私は思ってないしそれが女の幸せというのにも異論を唱えたいところだが、割愛) 結論から言うと、変わり者が好きだからだと自分で思う。 おもしろい人が好き。興味がひかれるような人が好き。そういう人はちまたではクズ(とあえてわかりやすく表現します)と言われちゃったりする人なのである。 そんな愛すべきクズたちの思い出を、思い出したときに