マガジンのカバー画像

馬とワイン

118
競馬をはじめて5年目の僕が、中央競馬の日曜メインレースを予想&馬券購入。その払い戻し結果に応じたワインをテイスティングしていたのですが、一旦終了しました。現在次の方向を模索中。
運営しているクリエイター

#日本ワイン

高松宮記念と蔵王スターワイン白

高松宮記念と蔵王スターワイン白

 先に書いておきますが、今日の記事は結構長くなりました。忙しい人は時間があるときに読むことをおすすめします。逆に暇な人はリンク先も含めてゆっくり読んで下さいな。

 ではまず競馬の結果から。先週はハズレ!

 かすりもしない大ハズレ。先週は買い目を選んだ理由も書き残しておきましたが、競馬って予想している時は絶対当たるって思ってるんですよねー。馬券買う時はいつも「今週は絶対良いワインが飲めるぞ~」と

もっとみる
金鯱賞と平川ワイナリー スゴンヴァン2016

金鯱賞と平川ワイナリー スゴンヴァン2016

 先週の弥生賞は的中です! しかもガミじゃないよ!

 6番人気の5番シュヴァルツリーゼの単複を500円ずつで買ったところ、見事複勝だけ的中。いやースタートで他の馬と接触して遅れたからダメかと思ってたけど、メンバー最速の凄い差し脚でなんとか2着入りました? ん、2着?
 そう、2着だったら馬連・馬単にも絡むわけですが、馬連は3万2600円、馬単なら6万9140円の大万馬券になっていたんです。実はレ

もっとみる
函館2歳ステークスと葡蔵人ベリーA

函館2歳ステークスと葡蔵人ベリーA



 先週は的中! 8馬身差で圧勝したラインルーフの単勝と複勝を200円ずつ買っていたので、払い戻し1860円になりました。3番人気の単複でもこんなにつくもんか~。森一馬ジョッキーのことは全然知らなかったのですが、ここでちゃんと覚えましたよ。ありがとうございます。

 これでワイン予算は2860円。今日もレースと合わせてワインを買ってみました。日本ワインです。

 葡蔵人(ブックロード) ベリーA

もっとみる
日経新春杯と「陽はまた昇る」2014

日経新春杯と「陽はまた昇る」2014

先週は小さめですが的中! 穴の6番人気と7番人気のワイドを当てました! 馬連とか買わずにワイドだけもっと厚く買っておけばとは思いますが、それはただの結果論。

1000円買った馬券が2420円になりましたので、これと、基本ワイン予算である1000円と合わせた3420円が今週のワイン予算になります。

   ☓

で今日も日本ワインから選びまして、これを買いました。

ココファームワイナリー
陽はま

もっとみる
フェアリーステークスと五一わいんエコノミー赤

フェアリーステークスと五一わいんエコノミー赤

土曜の中山金杯をやりましたので今年は先に「Wine and Horses」を更新していますが、あらためましてあけましておめでとうございます。今年もこのブログでは毎週JRA日曜メインレースを予想しつつ、ワインも紹介し続けていきますのでよろしくお願いいたします。

まずは去年最後の日曜メインレースとなった有馬記念の結果から。

1着のキタサンと3着のシュヴァルグランは買ってたんですが、2着のクイーンズ

もっとみる
ジャパンカップ(GI)と日本ワイン 国中ベリーA

ジャパンカップ(GI)と日本ワイン 国中ベリーA

まず先週の競馬の結果。またデムーロ! デムーロと2番人気エアスピネルの馬単で54倍! はわおわあ……ヘナヘナ。ショックすぎて腰が抜けた。そんなんありかよ。

似顔絵もデムーロの写真見ながら書いたんだけど、まったく似てないな。

  ☓   ☓

泣いても笑っても今年の東京開催は今週末のジャパンカップでおしまいです。というわけで今日はジャパンカップにちなんでこのワインを。

日本を代表するワインメー

もっとみる
オークスとソレイユワイン千野甲州2013

オークスとソレイユワイン千野甲州2013

今週は言わずと知れた、3歳牝馬クラシック、オークスです。(主に)牡馬の走る日本ダービーに対して、なぜ牝馬のレースがオークスという名前なのかについてはウィキペディアでも見ていただくとして、とにかくこの「オークス」とは樫の木を意味する「oaks」が名前の由来になっています。

× ×

というわけで今週選んだワインはこれ、ソレイユワイン(旭洋酒/山梨県)が造る、フレンチオーク樽発酵の甲州! 甲州

もっとみる