Yuki:)

2001.1.7(23) 多角的に成功の道筋を探して、結局くすぶる。 #fctoky…

Yuki:)

2001.1.7(23) 多角的に成功の道筋を探して、結局くすぶる。 #fctokyo #daihyo #jleague #sixlounge #harukamirai #humbreaders

記事一覧

インスタ、おもしろいか?

今どき、誰に見られてもいいものを投稿するって難しい。 人には見たいもの、見たくないものがあり、その詳細は人それぞれ違う。 人には見せたいもの、見られたくないもの…

Yuki:)
7時間前
6

スターバックスコーヒーでのアルバイトで考えてきたこと。

様々な理由があるが、スターバックスでのアルバイトを辞めることにした。大きな決め手の一つに「全てが本当のことではなかった」というものがあるが、ここを深く掘り下げて…

Yuki:)
1日前
12

出し切る、出し尽くす。

ひとつのクラブを長く応援していると、そりゃあいいときもあるし苦しいときもある。 少し気が早いかも知れないが、夏が近づいてくるとあるシーズンの絶望を思い出す。 20…

Yuki:)
3週間前
3

何回目のはじめまして

過去に執筆した記事のほとんどを削除した。 単に読み返してみて面白くないと感じたからだ。あと、今はこんなこと考えてないなーって感じる部分が多かった。 文章を書くの…

Yuki:)
2か月前
25

scaj2023

scajに行ってきました。 これは本当に替えのきかない体験だったと思う。これから先のコーヒージャーニーにおける大きなターニングポイントとなったのは間違いないっすね。…

Yuki:)
8か月前
28
インスタ、おもしろいか?

インスタ、おもしろいか?

今どき、誰に見られてもいいものを投稿するって難しい。

人には見たいもの、見たくないものがあり、その詳細は人それぞれ違う。
人には見せたいもの、見られたくないものがあり、その詳細は人それぞれ違う。

ひとまず、自分はこんな雰囲気の人よ~、こういうノリでいきているよ~、というものを開示する、言わば、自己紹介のような役割が今のインスタグラムにはあると思う。

自分の表面的なものを見せているフォーマット

もっとみる
スターバックスコーヒーでのアルバイトで考えてきたこと。

スターバックスコーヒーでのアルバイトで考えてきたこと。

様々な理由があるが、スターバックスでのアルバイトを辞めることにした。大きな決め手の一つに「全てが本当のことではなかった」というものがあるが、ここを深く掘り下げてしまうと確実にコンプラに引っかかってしまうので割愛。退職は一ヵ月後に控えているので、残り僅かなスタバ店員ライフをよりクリアなものにするためにも、私がこれまでどういう信念のもとにエプロンを身につけて働いてきたのかを振り返るついでに整理したい。

もっとみる
出し切る、出し尽くす。

出し切る、出し尽くす。

ひとつのクラブを長く応援していると、そりゃあいいときもあるし苦しいときもある。

少し気が早いかも知れないが、夏が近づいてくるとあるシーズンの絶望を思い出す。

2017年。

口だけなのか本気なのか、ここ数年ずっとシーズン開幕時に掲げる目標は「優勝」ただ一つ。もちろん、競争なので。優勝を目指すこと以外ありえない。

高い目標に対し、万全の投資。大型補強を経て開幕したこのシーズンはいきなり連勝をマ

もっとみる
何回目のはじめまして

何回目のはじめまして

過去に執筆した記事のほとんどを削除した。

単に読み返してみて面白くないと感じたからだ。あと、今はこんなこと考えてないなーって感じる部分が多かった。

文章を書くのは好きだ。ただ、面白いものを書こうとか思ったことはない。多くの人に読んでもらおうと思ったこともない。あくまで暇つぶしと脳内をすっきりさせるため。

自殺未遂を犯し、老人だらけの病棟で話し相手もおらずひとりぼっちだった時も、何かを綴ること

もっとみる
scaj2023

scaj2023

scajに行ってきました。

これは本当に替えのきかない体験だったと思う。これから先のコーヒージャーニーにおける大きなターニングポイントとなったのは間違いないっすね。

全ての出展者、競技者、運営、その他参加者から感じられるコーヒーに対する熱意。その中身には必ず、自分たちの持つ技術やアイデアの投影を以てまだ顔も見ぬ消費者に何を届けたいのかという明確なビジョンがあった。これが細部にわたってイチ素人に

もっとみる