Masato | まさまさ牛歩の旅
いつでも今から始まる、新しい旅の物語。 その産声が聞こえたところ。
人生と言う名の旅の恥を書き捨てていこうという試み。リレー形式にて、あんなこと、こんなこと。
このけぶる気配に漂うムードを、あの子にも教えてあげたい。世界一周の旅、淡麗なる記録。
小さきゆえの素直さで、憂いも惑いも喜びも 週1更新(毎週水曜日)
このnoteの運営方針をあーでもないこーでもないやるための思考の整理用途マガジーン。いわゆる一人編集室。
旅が思い出に変わる頃(前座)ある人を考えるときに思うことが、出会い頭の「第一印象」にぐっと籠もることがあると言うのなら、ここに書きだした一段落も、これから重ねる…
5月15日 24時33分 大阪発東京行きの寝台列車で書き始める。今この瞬間の気持ちを、残したいが為である。 今朝は寝不足で起きた。 急いで身支度をして、家を飛び出し、駅…
2021年、最後の1本を書こうと思っていたが、師走に振り乱されて、ついぞこの瞬間まで書けなかった。 本当は残り3本の予定だったのだけれど、師走に持て囃されて、以下同…
さて今回はあまり構えずラフに、「濃飛バス」を褒めたいと思う。乱文乱筆お目溢しあれ。それでは行きましょう。 おっと一点、その前に。まずは今回の主役をざっくりご説明…
人と人のかかわるところ、相性の良し悪しが語られて、そこでは「価値観の違い」なんて話がよく出てくる。でも、価値観が「違う」こと自体は、人が違う以上は当然なので、こ…
サンタ「いやぁ、効率がいい、効率が。こんな簡単なんやったら、もっと前からやってたら良かったなぁ」 (トナカイ、カリカリと床をヒヅメ的なものでかく) サンタ「災い…