マガジンのカバー画像

ビートルズ、ホントはこんな風に歌ってんじゃねぇのか?①

14
ファーストアルバム、 「プリーズ・プリーズ・ミー」です。
運営しているクリエイター

2021年1月の記事一覧

「Twist and shout」ホントはこんな風に歌ってんじゃねぇのか?【ビートルズ全曲歌詞和訳チャレンジ】

「Twist and shout」ホントはこんな風に歌ってんじゃねぇのか?【ビートルズ全曲歌詞和訳チャレンジ】

皆様、
ご機嫌いかがでしょうか。

ビートルズ、
勝手に和訳シリーズ。

おかげさまで
1stアルバム
「Please please me」の
最後の曲になりました。

今回は超有名曲、

「Twist and shout」です。

この曲はもともと、
アメリカの「アイズレー・ブラザーズ」という
コーラスグループのナンバー。
カヴァー曲なんですね。

しかし、いまではすっかり
ビートルズの曲として

もっとみる
「There's a place」ホントはこんな風に歌ってんじゃねぇのか?【ビートルズ全曲歌詞和訳チャレンジ】

「There's a place」ホントはこんな風に歌ってんじゃねぇのか?【ビートルズ全曲歌詞和訳チャレンジ】

皆様、ご機嫌いかがでしょうか。

ビートルズ、
勝手に和訳シリーズ。

今回は

「There's a place」です。

そろそろ
1stアルバムも終盤です。
これまで勝手に和訳してきましたが
やはりポップミュージックは
ラブソングが王道ですな。

ビートルズも
例に漏れず
1stアルバムは
ラブソングが多く収録されています。

そんな中、
この「There's a place」は
ちょっと雰

もっとみる
「A taste of honey」ホントはこんな風に歌ってんじゃねぇのか?【ビートルズ全曲歌詞和訳チャレンジ】

「A taste of honey」ホントはこんな風に歌ってんじゃねぇのか?【ビートルズ全曲歌詞和訳チャレンジ】

皆様、ご機嫌いかがでしょうか。

ビートルズ、
勝手に和訳シリーズ。

今回は

「A taste of honey」でございます。

人の不幸は蜜の味、
などと申しまして。

とかく魅力的なものの例えとして
このフレーズは使われます。

ちょいと背徳的な魅力を
感じてしまうのは
ワタクシだけではないはず。

それはともかく、
この曲は他の曲に比べると
かなり雰囲気が違います。

というのもこの曲

もっとみる
「Do You Want to Know a Secret」ホントはこんな風に歌ってんじゃねぇのか?【ビートルズ全曲歌詞和訳チャレンジ】

「Do You Want to Know a Secret」ホントはこんな風に歌ってんじゃねぇのか?【ビートルズ全曲歌詞和訳チャレンジ】

皆様、ご機嫌いかがでしょうか。

唐突ですが
秘密ってお持ちですか?

まあ、人間ある程度生きていると
秘密の一つや二つ、
だいたいはお持ちですわな。

ニンゲン関係、
多少は秘密めいたところがあるほうが
楽しかったりもします。

あ、
あくまで一般論。
ワタクシの話ではないですよ。

と、いうわけで

今回のビートルズ
勝手に和訳シリーズ。

「Do You Want to Know a Sec

もっとみる
「Baby It's You」ホントはこんな風に歌ってんじゃねぇのか?【ビートルズ全曲歌詞和訳チャレンジ】

「Baby It's You」ホントはこんな風に歌ってんじゃねぇのか?【ビートルズ全曲歌詞和訳チャレンジ】

ご機嫌いかがでしょうか。

ビートルズ、
勝手に和訳シリーズ。

今回は

「Baby It's You」です。

「Boys」同様、
「シュレルズ」という
アメリカの女性グループの
カヴァー曲です。

ビートルズの
お気に入りグループだったようですね。

彼らの音楽性は
こうしたアメリカのR&B、R&Rと
ポール君のお気に入りだった
ミュージカル曲などが
入り混じって出来ていったようです。

もっとみる