Ukki

パワハラで会社を辞めて人生再出発中の30代のゆっきーです! お気軽にフォローよろしくお…

Ukki

パワハラで会社を辞めて人生再出発中の30代のゆっきーです! お気軽にフォローよろしくお願いします!海外好き! ココナラ電話 https://coconala.com/services/1366680?ref=top_histories&ref_kind=home&ref_no=1

最近の記事

  • 固定された記事

パワーハラスメントがもたらす恐怖

2020年になってもパワハラは消えることがありません。これはとても悲しい現実です。 今、記事を読んでくださっている方もパワハラに悩まされていた、もしくは現在進行形で悩まされている方もいるのではないでしょうか? 私はパワハラにより、精神に限界が来て勤めていた会社を自主退社いたしました。 どのような事をされたのか? (下記の事は全てパワハラに当てはまると言う事ではありません) ここでは、軽く話します。 ・嘘 ・罵声 ・暴力 ・業務以外の要求 ・長時間の説教 ….et

有料
300
    • 鬱っぽい人。我慢してる人。

      先日、血液検査に為に病院に行ってきました。その病院には知人が働いていてます。 正直な話、もっと早く行かなくてはいけなかったのですが、ここ最近朝起きてからテンションが浮き沈みが激しくてなかなか足を運べませんでした。 その知人は現在の私の状況を知っていて、色々お話をしてくれました。 私は働きたいし人がとても好きです。しかし、前職でパワハラをうけてトラウマになってしまい、なかなか社会に出る事が出来ません。 だから、自分で稼ぐしかないと思い、私に出来る事を一人でやっています。

      • ブラック企業に勤めると日曜日は休めない

        私はワンマン社長のブラック企業に勤めていました。 忙しくない時はそこまで残業はありませんでしたが、週末は私だけ自宅で仕事していました。 一日中ではありませんが、仕事から一生開放されないって感じですね。 もし、皆さんがブラックに勤めているのなら休日出勤もあるのかと思います。 残業だけがブラックではないですよね。 言葉の暴力もあります。その他沢山あります。 仮に、休日は休めても、日曜日って月曜日という恐怖が襲ってきませんか? 仕事が楽しい。職場が楽しい。 そんな職場で働き

        • 同じことを二度聞くな

          一度は言われたことあるのではないでしょうか? もし皆が同じ経験してるのであれば、一度では覚えられないってことですよね!(笑) 業務にもよるかもしれませんが、新入社員や転職して新しい業務をする人からしたら一度に色々な事覚えられないですよね。 紙に書けばいいって話かもしれませんが、教える人も言ってない事はあると思います。 ミスを何度もすれば怖くなるし、上司が言っただろ(本当は言っていない) 言ったと思って自分を責めてしまいますよね。 確かに何度も何度も言ったことを努力し

        • 固定された記事

        パワーハラスメントがもたらす恐怖

          ワンマン社長

          皆さんが働いている会社の社長はワンマンですか? 私が以前働いていた社長はまさに、ワンマン社長でした。 まず、口が悪い。 ・テメー ・お前 ・この野郎 ・馬鹿か 毎日言われていましたよ。 毎日朝から怒鳴る、キレる。私がパワハラされたメイン人物でしたね。 -------------------------------------------------------------------------------------- 私の書籍になります。ワンマン社長はじめその

          ワンマン社長

          仕事が辛い時に

          皆さま毎日お仕事お疲れ様です。 今日は木曜日です。私が会社に勤めていた時は水曜日が一番辛かったですね。 木曜日になると、明日休みだ!!!って思ってました。 実際に金曜日は仕事しますが、仕事終わった瞬間から休みなので、私の中では休みでした!(笑) ちなみに、残業で帰れない時(上司やお客様との付き合い)は、いつ終わるかわからないけど、今日という日は必ず終わる。そう考えていましたね。 帰りたいのに帰れないと時間気にしてしまいますよね。 私はブラック企業に勤めていたので、

          仕事が辛い時に

          嘘つき上司Aさん

          この人は私が出版した、 「本当に辛かった。私が体験したパワーハラスメント」にでてくる人物です。 皆さんの周りや上司に平気で嘘つく人いませんか? えっ!?なんでそんな嘘つくの?今さっきまで言ってたと事と違う事言ってる。 社長の前になったら意見全て変えてしまうなど・・・・。 このAさんはそんな人でした。 またAさんはいつも怒鳴って嫌味をいったり、わざと聞こえるようにため息したり、本当に性格が捻くれていましたね。 仕事中も携帯いじったり、ニュースみたり、口開けながら寝ていた

          嘘つき上司Aさん

          説教飲み。

          特にサラリーマンに多いと思いますが、上司や社長に飲み会に誘われ、終始説教ってありませんか? 私はよくありました。 多い時は、週に3回、終電近くまで。。。。。 断ればいいじゃんって話ですが、断ったら次の日は仕事でいじめられたり、機嫌悪くなったり・・・・。 私は体調崩したこともありました。 上司は仕事中、いつも口開けて寝てます。だから元気なんでしょう。 飲みが友達とだったら体調は崩してなかったかもしれませんね。 今はあまり飲み会はないのかもしれませんが、今だに飲み→説教

          説教飲み。

          差別されるのは黒人だけではない

          今、アメリカでは黒人差別で凄い事になってますよね。 ただ、差別は黒人だけではありません。 アジア人差別もあります。 そこで、私がうけた差別をお話ししようと思います。 まず、ニュージーランド 道を歩いてたらf***'in japと言われた事があります。 これは結構レアケースかもしれませんね。(オークランド) ちなみに、週末友達(日本人)と外出ると、f***'in C*****e と言われてました。 これは差別とは関係ありませんが、オークランドの町では週末、どんちゃ

          差別されるのは黒人だけではない

          自分を持っていない上司

          皆さんの職場にこのような人(上司)いませんか? 自分で考えて発言、行動しない人です。 新入社員が入ってきたら、仕事を教えなくてはならないですよね。 教えてはくれるけど、専門用語をめちゃくちゃ使って、超早口で説明して、 じゃ、お願いします。と説明終わり。 まるで台本を棒読みしてる。 全く相手の事は考えられない。 また、わからない事があった時や、ミスをしてしまったときに、 言ったよね?とキレる。 質問すると、嫌な顔をする。 何も知らないお前がいけないでしょ!って言った

          自分を持っていない上司

          スポーツジムあるある

          今日ジムに行ったときに、あっ!ブログ書こうと思いました! 多分、私が通っているジムだからこそ、そのような人がいるのかもしれませんが、ご紹介します!(笑) ちなみに私が通っているジムは、高齢者が多いです。 では、ヒィヤーウィーゴー!!! ・鏡で筋肉チェック これは、ないわけがない!!(笑)ガチムチまたは初心者が筋トレに慣れ始めた時に見かけます。 私も初めの頃やってました(笑)また、強化したい部位を筋トレし、少し経った頃にチェックしますね! ・目線 話したこともな

          スポーツジムあるある

          ぶりっ子系便乗型心理学ばばぁ

          いきなり、はぁ!?ですよね。 これは私がkindleに出版した書籍の登場人物の一人です。 まず、ぶりっ子とは言葉道り、ぶりっ子。いつも社長を呼ぶときに、「社長~♪ 社長~♪」と言います。 便乗は後で話しますね。 心理学は、本人曰く心理学を学んでいたみたいで(資格は無い)、プライベートでも相談を受けているみたいです。 よく、社長をカウンセリングしたい!あそこまでいつもキレているのは、絶対に家族となにかあるっ!って言っていましたね(笑) さて、 皆さんの職場に何かし

          ぶりっ子系便乗型心理学ばばぁ

          怒鳴ったからって仕事出来るようになるの?

          仕事を始めた頃ってミスをしますよね。 当たり前なことです。 怒られるのも仕方がないことですね。 しかし、怒鳴る人って結構いませんか?? たまにならわかるのですが、毎度毎度、怒鳴ってキレられると頭真っ白になりますよね。(ちょっとしたことでも怒鳴る。) それで、またミスをしてしまう。。 負のスパイラスだと思います。 緊張しすぎて、普段ミスしない事をミスしたことありませんか? 怒鳴られたくないから、仕事できるようになるってのが一番の解決方法ですが、人それぞれですよね。

          怒鳴ったからって仕事出来るようになるの?

          初めまして!

          初めましてゆっきーです!! 経歴 -------------------------------------------------------------------------------------- 22歳:大学卒業後、ニュージーランドにワーキングホリデー 23歳:帰国後バイトする 24歳:内装関係の現場仕事をする 25歳:カナダにワーキングホリデー+学生ビザ 26歳:帰国、就活 27歳:輸入関係の会社に入社 28歳:ブラック会社に転職 --------------

          初めまして!

          海外に行く日本人女性!危ない!!

          前回は男性向けに海外で現地の友達を作る方法!彼女も出来ちゃう!?を有料で書かせてもらいました。 今回は女性向けに書きたいと思います。 私が実際に感じた事、見てきた事を伝えられたらと思います。 (海外の方々のディスではないです) この先、コロナが落ち着いたら、海外に旅行、留学に行こうと考えている方は沢山いると思います。 出来れば、私も行きたいぐらいです(笑) 女性の皆さん!海外行くなら気を付けてください。 マジで、気を付けてください。 身をもって経験しないとなかなか難

          海外に行く日本人女性!危ない!!

          社員を辞めさせるためにパワハラして自主退社させるのっておかしいと思う。

          社員を辞めさせるためにパワハラして自主退社させるのっておかしいと思う。