見出し画像

【俳句初挑戦!】『春の恋』をテーマにした俳句を書いてみた!

俳句初挑戦

最近プレバトという、浜田雅功さんが司会を務める、俳句や生花などを扱ったバラエティ番組にハマっていて、特にその中でも俳句にハマっています!そこで自分も書いてみたいなと思うようになり、今日実際に書いてみようという思いに至りました!
ぜひ夏井先生に添削してもらいたいものです。

テーマ『春の恋』

愛運ぶ列車
  鳥風と哀哭

解説

季語は鳥風です。
鳥風は「とりかぜ」、「哀哭」はあいこくと読みます。

鳥風というのは

冬を日本で過ごした渡り鳥が、春になり北方へ帰る頃には曇りが多く、その頃に吹く風や、鳥の羽音。

だそうです。

この俳句では、春になり愛し合っていたカップルの一方が実家に帰ることになり遠距離になってしまうという切ない春の恋を表現しました。

鳥風が吹きどんよりとした天気のなか好きな人が乗る列車が鳥風が吹くのと一緒になって進んでいき、どんどん離れていくのを観ている自分が哀哭していて、その泣く声と共に、列車の汽笛も悲鳴を上げているという場面をイメージしました。

音は8,9で17音であり5,7,5の定型ではありませんが、
「あい(は)こぶ」と
「あいこく」で音を合わせていて、違和感を無くしています!

初めて書いたので拙いのですが、もし宜しければ審査よろしくお願い致します!

----------------------------------------------------------

最後まで読んでいただきありがとうございます!

拙い俳句を最後まで読んでくださっただけでとてもうれしいです!

将来、僕の書いたものが世に知れ渡り

多くの人の心を豊かにするのが夢です!

更に言うと、小学校や中学校の教科書に載りたいです!

夢の実現のため、応援よろしくお願いします!

少しでもいいと思ってくれた方は、

スキやコメント、フォロー、シェアをお願いします!

また、Twitterもやっています!

もしよろしければTwitterのフォローやこの記事のリツイートもお願いします!

https://twitter.com/uki_uki_life

教科書製作者の目に届くよう、ご協力よろしくお願い致します!

人生を楽しくうきうきにするブログ 『うきうきライフ』
https://ukiukilife.com

この記事が参加している募集

#自由律俳句

29,937件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?