見出し画像

人間関係で疲れて悩む人に読んでほしい『人間関係がすっきりする行動心理学』


あなたは人間関係で疲れてしまったり、多くの悩みを抱えてはいないでしょうか?

1人で生きていくことが出来ればいいのですが現実そんなに上手くはいきません。

パートナーとの暮らしであったり、仕事で言えば作業を一緒にしなければいけない。学校なんかでもたくさんの人と関わることが多くなります。

僕自身も仕事や普段の生活で人と関わるとき、よく分からないことがあったり気になってしようがなく、ストレスが溜まったり自分自身どうあればいいのか悩むことがあります。

そこで今回そんな僕達に、

『植木理恵の人間関係がすっきりする行動心理学』

と言う本の紹介をしたいと思います。


どんな人が書いてるの?

植木理恵 Rie Ueki

1975年生まれ。心理学者、臨床心理士。お茶の水女子大学卒業。東京大学大学院教育学研究科終了後、文部科学省特別研究員として心理学の実証的研究を行う。日本教育心理学会において最難関の『城戸奨励賞』『優秀論文賞』を史上最年少で連続受賞。現在、東京都の総合病院心療内科でカウンセリング、慶應義塾大学理工学部教職課程で講師を務める。著書に『「ぷち依存」生活のすすめ』(共著/PHP研究所)、『人を見る目がない人』(講談社)、『シロクマのことだけは考えるな!人生が急にオモシロくなる心理術』(マガジンハウス)、『フシギなくらい見えてくる!本当にわかる心理学』(日本実業出版社)、『小学生が「うつ」で自殺している』(扶桑社)、『好かれる技術 心理学が教える2分の法則』(新潮社)など。 引用元:『植木理恵の人間関係がすっきりする行動心理学より』

人間関係や、うつ、人に好かれるための心理学の研究をしているのが見てとれますね!

それでは、僕達の人間関係が少しでもプラスになるように一緒にみていきましょう。



『無理にクセをやめさせると発揮できる能力が1/3になってしまう』

画像1

『クセを我慢すると点数が下がる』

クセと言うのは自分では中々気付きませんが、他人のクセは目につきやすいものです。

僕達の周りの人でも人のことばかり気にして自分はどうなのよ?って人あなたは見かけないでしょうか?もしかしたら自分かもしれませんね!

そんなとき、指摘したり、やめさせたりすることは、実はオススメ出来ません。

イギリス・オックスフォード大学で、クセをテーマにした実験が行われたのですが、その中で対象となる650人の学生に学力試験を受けさせて、

半数の学生は試験中にクセが出ないようにする、と言う条件が設けられました。そして、残りの半数の学生は通常通り試験を受けるので、クセを出しても許される状態で行ったのです。

実験の結果は、クセを出してはいけないと抑制された学生たちは、いつもの1/3程度の点数しかとることが出来なかったのです。

この実験結果から、クセを出すことが、

緊張緩和や集中力アップ

に繋がっていることがわかります。

格闘技で例えるなら、練習をしまくって『負けない自信』がつき、緊張しないで冷静に判断できて、集中してパフォーマンスを発揮出来ると言った形です。

もし、仕事の人や同じ学生の友達が貧乏ゆすりをしていたり、ペンをカチカチ鳴らしたり、回したりしていることがあったとしても、

それが仕事の効率が上げていたり、学歴や点数がいい方向に傾いている時もあるので、無理にやめさせないほうがいいかもしれません。


『女性に対して『やってあげたよ感』は出すな』

画像2

男性より女性のほうが表情を読みとる

僕達男性達は、妻や彼女、または会社の同僚、学校の女性から頼み事をされることも多いでしょう。

ここで、注意したいことがあるのですが、女性に対して『やってあげたよ』という感情を、言葉や態度に出してしまうこと。

親切の押しつけのように思われ、逆にイラッとさせてしまいます。

女性は男性より相手の感情がどういうものなのか読みとる能力に長けているので細心の注意が必要です。

『君のためにやってあげたよ』という気持ちを抱いたとき、同じ表情を男性と女性に向けた場合、女性の方が強く察知するのです。

ちなみにこれ、僕にも該当します。僕は表情が読めるのとあまり人の顔を見たくないのもあったり、料理もしながら電話するタイプで女性と同じように脳梁が発達しています。

男性からしたら理解できないし、女性からしたら何でそんなこと出来ないの?って思うと思います。

僕は男性の多い職場なので、こんなこと『やってあげたよ』感凄い感じとってイライラします笑笑

『恩着せがましいわっ!見返り求める態度するなら最初からやるなっ!』って日常茶飯事で思ってますよwww逆に迷惑ってね。

男性の僕が思うのだから確実です。はい。

さらに、アメリカ・ペンシルベニア大学でルービン・ガー博士が行った、男女の表情認知力の違いについての実験結果が、示しています

パソコンの画面に映し出される顔が、どういう感情かを当てるテストに挑戦しました。

その結果、女性のほうが、男性よりも速く、かつ正確に表情読みとったこと。実験中に脳の状態も観察したのですが、男性は女性よりも2倍も脳を働かせていたのです。

ここで重要なのが、

脳をめちゃくちゃ使ったのに、男性は女性より表情を読みとることができなかったのです。


プラスアルファで付け足しますが、僕はA型です。と言うのも血液型で判断する人多いから言いました。

その中で、見過ぎるのはキモいwww

男性が特に多いのですが、何故だかそんなに見るかよ!?って見られすぎて気色悪いんですけど。って、絶対女性に煙たがられるだろ。っていつも思います。

女性は特に見なくても『視線』に気付くのと同じで、俺も気付くwww

だから、あまり見過ぎも注意した方がいいです。ちなみにここで重要なのは、お互いか人として好感を持っていれば問題ないと言う事実。

考え所ですよね笑笑あんまり気にし過ぎても疲れちゃうし。


最後に。

この本に載ってる行動心理学はマジで面白いって言うのも自分の中で共感できてしまう部分があるからなのかもしれません。

もし、人間関係の中で何であの人はあんな態度するんだろう?何でそうなったんだろう?

関係が疲れてしまう。悩んでしまうって人にかなりおすすめの本になります。

知っているだけで受け止める事実やストレスはかなり減るので『人生イージーモード』です!

どうもU.Kでした。

オーディオストックにて安心に使えるクオリティの高い
BGMを販売中です!
https://audiostock.jp/artists/49462
安心して使いたい方はコチラから。

Unityゲーム作り、プログラミングに興味が
ある方は下記より。
https://www.unityprogram.info

インスタグラム
https://www.instagram.com/yuki.satou.79656/?hl=ja?ref=badge

Facebook
https://www.facebook.com/yuki.satou.79656

Twitter
https://twitter.com/yuuki9056

この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,899件

少しでもサポートしてくれたら、機材や、みんなを楽しませるような事と、生きてく栄養に使うのだ!! お金は大切に!!慎重に使うのだぞ!!