見出し画像

人の性格を判断するときは、自分主観を無くさないと見誤るという事実


あなたは、あの人はこーゆー人だ!この人はこーゆー人だ!なんてただ単純に何処の誰がいったかも分からない情報で、区別をつけて判断をしてはいないだろうか?

まず考えるべき点は、

『情報を鵜呑みにしないこと』


そもそも僕は性格と言う区別をつけることって『おかしな話し』だと思うんです。

人が人格形成をしていくのに『読書』は必ず必要であって、ある一定の知識を取り入れなければならないこともあります。

その中の1つに『嫌われる勇気』が入っています。

あまり考えてない人って大体が周りの環境で変わってくるので、『自分がない』といった形で性格すら色々変わってくる。

そんな人が多いのに、

『性格の区別なんてつけれるの?』

凄い感じています。

僕自身、コミュニケーションや最高の気遣いの知識から、『否定しないこと』であったり『相手の気持ちを考えること』は重点に置いています。

『ただ、僕のやることは万人受けしない事実も理解している』ので、誰かに何あいつ?って思われた所で気にしません。

もちろん人の発言の矛盾や適当なことや変なことしてるって思わないわけないんですが、そこは『人それぞれだ』と自分に言い聞かせ考えるようにしています。

そこで、今回相手を見る時に大切にしてほしいことがあるのですが、たった一つの重要な点を守らないと『ただ単に嫌われます』。

それでは今回も『僕とあなた』で考えてみましょう。


『自分主観を無くさないと人を見誤る』

画像1

僕が見てきた中で、人は『自分の責任』だと『自分のせいだ』と考える人はかなり少ないです。

ほとんどの人が、

『自分中心』で『自分のことしか考えて』いません。

中には、お金持ちの人は『自分のことしか考えていない』って意味の分からない知識から『自分が楽をする考え方』をしてしまいがちです。

全然理論もクソもへったくれもないんですよ。

ちゃんと意味があってアクションを重ねているのに間違えた考えをしているのがほとんどです。

まず、人を見るときは『自分が楽をしたい』『自分が優位に立ちたい』『見下されたくない』といった、

『自分主観の考え方』をぶった斬ることから始まります


そうしないと人のことをフラットに見ることも出来ずに『迷惑』や『勘違い』『見誤り』をしてしまいます。

例えばの話しをしていきましょう。

僕自身上下関係は全て同じように、同じ人間だと考えるのですが、年上の人によく『生意気』だと思われます。

そんな方達が『僕のこと』をどんな人だと考えるかと言うと、『天然』な人だとまず思いたいという事実と、『自分が優位に立ちたい』気持ちになります。

そもそも僕って『客観的に考えて』挑戦が多いから失敗も多いです。

そして、失敗だけで終わらずに成功するまで『続ける』し『どうしたらいいか考えます』。

他にも『恋愛』や『友達関係』で例えるのであれば、『人は凄い人を好きになる』と勘違いしてる人。

または、成功する人が凄い人にしか関わらないと思う人や凄い人には優しくしてくれるとか考える人が特にやりがちなのですが、『ただのマウンティング』にしかなってないのがほとんどです。

どんなに『凄い人』でも、自分に嫌な思いさせる人

『あなたは好きになりますか?』


しかも見せかけだけで『中身がない人』ゴミにしか見えません。

なんならそのままの自分でいてくれた方がよっぽど好感度があります。

ここで必要な知識に『嫌われる勇気』が必要になってくるのです。

人を見るときに大切なのは『経験』もありますが、自分が関われる人や経験で得られた知識って、

もっのすっごく『狭い』です。


世の中の『成功者』が口を揃えて言っています。

失敗して初めて、『読書や知識を蓄えとけば良かった』。

その時本人に類稀ない自信があったのでしょうがないし、失敗から分かることもあります。

自信ある人自体そんな考え方変えないのも事実です。


最後に。

この記事の言葉を見て反感を持った人は必ずいます。

僕がしたいことは、身近な人よりも多くの人に『笑顔になってほしい!楽しい人生歩んでほしい!』って考えるんです。

変わってるって言われますが、僕からしたらみんなが変わってます。

なぜそんな考え方をするのか?なぜ自分を窮地に追い込もうとするのか?

仕事をしたくない人からしたら何故そんな仕事を頑張るのか?

『アホみたい!』

って言う人居ますが、コチラから言わせると本当の『アホ』に付き合ってるのも時間の無駄です。

それは結果的にストレスがかからないという事実を研究結果と人間心理から理解しているから。

年上のお兄さんやお姉さんにたまに理解してくれる人いるのですが、本当嬉しいです。

こんな僕ですが、僕の思った道を進んでいきたいと思います!

どうもU.Kでした。

オーディオストックにて安心に使えるクオリティの高い
BGMを販売中です!
https://audiostock.jp/artists/49462
安心して使いたい方はコチラから。

Unityゲーム作り、プログラミングに興味が
ある方は下記より。
https://www.unityprogram.info

インスタグラム
https://www.instagram.com/yuki.satou.79656/?hl=ja?ref=badge

Facebook
https://www.facebook.com/yuki.satou.79656

Twitter
https://twitter.com/yuuki9056


この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,895件

少しでもサポートしてくれたら、機材や、みんなを楽しませるような事と、生きてく栄養に使うのだ!! お金は大切に!!慎重に使うのだぞ!!