株式会社ウエダ本社

元々は事務機を販売していた、京都市の五条通にオフィスを構える総合商社。 人を生かした価…

株式会社ウエダ本社

元々は事務機を販売していた、京都市の五条通にオフィスを構える総合商社。 人を生かした価値創出を目指して、現在は事務機器の販売のみならず、オフィスデザイン、ワークショップやコンセプト設計などもご提案しております。 全ての人がいきいきと働ける、そんな社会を目指しています。

マガジン

  • 社長の月曜朝礼

    ウエダ本社における「働く」ことに対する価値観や考え方を、月に1度社長から社員に向けて話したものをまとめています。

  • 社長ブログ

    社長のブログをまとめております。

最近の記事

4月社長朝礼後半 ーローカルスタートアップ協会ー

3、ローカルスタートアップ協会について3-1. ローカルスタートアップ協会の仕組みについて この話の流れで、前回も話したローカルスタートアップ協会(以下LS協会)について改めてお話しようと思います。 LS協会の狙いについてですが、農、林、水産の第一次産業をシーズにした骨太のスタートアップを輩出していこうとするものです。 で、スタートアップと行政とCVC※を繋ぐプラットフォームの役割です。 大企業が、数あるベンチャー企業の中でどこに投資すればいいかわからない。そこにL

    • 4月社長朝礼前半 ー人 企業 地域ー

      今日は本来僕が喋る日ではないですけど、せっかく4月1日ということで喋ることにしました(笑) 4月から改めてよろしくお願いします。 1、ウエダ本社の人間としての自覚1-1. お客様を見てますか? 今日は先日の土曜出勤で石塚さんからお話いただいていた部分で、 「人 企業 地域」というつながりを改めて説明したいと思います。 それでいくとさっきの話でもあるんですけども。 土曜日に石塚さん来てもらった際に石塚さんが最初にローカルスタートアップ協会(以下LS協会)についての話をされ

      • 3月社長朝礼後半 ー本当の働き方を地域から考えるー

        前回のnoteはこちらから↓ 3、本当の働きがいとは3-1. 大手と中小企業との恐ろしい差 ここから「人手不足」という観点から大手と中小企業との差が恐ろしく開いていくと思います。 大手も基本的には人手不足なので、グローバルとの戦いの中で給料を上げていくという手段を取らざるを得ないので大幅アップをしていきますが、そちらは完全にスキル勝負の世界に入るということで、そこに至っていない人が喜んでる話ではないんですけどね。 某製作所でも今開発で役に立ってる人はほとんど海外の人

        • 3月社長朝礼前半 ー現状から売り手が主導権を持つためにー

          1、今後のウエダ本社の取り組みについて1-1. 柏木さんの顧問就任 以前も伝えてたように、4月1日からワコールキャリアサービスの柏木さんに毎週月曜日に来ていただけることになりました。 顧問なのかな、まだ名称はわからないですけど。 主にウテナワークスの事業化というか、経営面を担っていただこうと思っています。 柏木さんはワコールキャリアサービスっていうワコールさんの子会社の社長をやってられていた方で、我々にはない数字の意識を必然的に強く持たれていると思います。 ウテナワーク

        4月社長朝礼後半 ーローカルスタートアップ協会ー

        マガジン

        • 社長の月曜朝礼
          15本
        • 社長ブログ
          1本

        記事

          社長朝礼noteができるまで ー解説編ー

          いつも社長朝礼noteを読んでくださりありがとうございます! noteの編集を担当している中の人です! 初めてご覧いただいた方は今回をきっかけに見ていただけるととても嬉しいです♪ そもそも社長朝礼って?株式会社ウエダ本社では、毎月最終週の月曜日に弊社代表より1時間ほど社員に向けたお話の時間があります。 月ごとにテーマは違いますが、「ウエダ本社の人間として、としてどのように考え、どのように行動してほしいのか」というメッセージが本質に詰まっているお話になっています。 今までは

          社長朝礼noteができるまで ー解説編ー

          2月社長朝礼後半 ー 中小企業として一流であるために ー

          3、現在の日本の経済と中小企業の関係3-1. 日本がしていかなければいけないこと 長々とこんな話をしましたけど、結局どうなるんだろうということを考えると、とりあえず日本としてやっていくのはゼロ金利を終わらせることですね。 と言っても一気に終わらせると破綻するから、ソフトランディング的なことは当然考えていかないといけない。 あとはインフレ問題ですね。 僕らの私生活の中でも、最近「完全に便乗やろ!」ってくらい値段上がってるというか上げてるものが多いですよね。 いろんなものの

          2月社長朝礼後半 ー 中小企業として一流であるために ー

          2月社長朝礼前半 ー日経平均株価と日本企業の動向ー

          毎週しゃべってた時は先週のネタとか、ニュースとかを話題にしてたりとかしてました。 が、1カ月に1回だと話が溜まりますね(笑) 1、最近のニュース1-1. 日経平均最高値について 月一になってから、ニュースネタとかもあんまりしてないので、今日は日経平均が最高値になったというか、バブル期をようやく越えたという話からしたいと思います。 34年ぶりくらい?なので、34歳以下の人たち(30代後半といっても3〜5歳とかだけど)はなかなか実感がない話ですよね? 失われた30年とかいう

          2月社長朝礼前半 ー日経平均株価と日本企業の動向ー

          1月社長朝礼後半 ー問いを立て考えるー

          3、特別なこと3-1. 特別な状況 これも大事な要素で。 中小企業だからこそなんだけどウエダ本社って僕が毎月、以前だったら週一で自分の考えや会社の指針をみんなの前で喋りまくってる。 これは大企業だったらありえないわけですよ。 これって本来はめちゃくちゃありがたい話なんですよ。 と、自分では言いにくいのですがこれは恩着せがましい話ではなくて。 成果を上げていこうとすると、社長の考えや会社の方針が分からないとそれに沿った成果を上げられないので、何とか知ろうとするわけです。

          1月社長朝礼後半 ー問いを立て考えるー

          1月社長朝礼前半 ー「本物」と見えない価値についてー

          1、「本物」の会社になるために1-1. 土曜日に得た気づき 先日の土曜日はまた石塚さんとのミーティングがあったのと、飯尾さんがウエダ本社来られてたということで土曜日なのに割と慌ただしかったみたいですね。 僕は気づきだけしか見てないですが、気づきを見てる限りはそれぞれ良かったのかなと思います。 で、気づきを見てると「飯尾醸造さんのスタッフの方たちを見たら、いい会社だなということをつくづく感じる」ということがありました。 どこからそういう風に感じるのかというと、ウエダ本社で

          1月社長朝礼前半 ー「本物」と見えない価値についてー

          12月社長朝礼後半 ーウエダ本社の価値ー

          3、ウエダ本社の持つ価値僕はね、ワーククロスとかもやっぱり画期的なことだと思うんですね。 あれなんか、僕はノータッチで社員のみで完全オリジナルを作ってくれてるんですね。 他と違う、今まで無かったことをウエダオリジナルで作っていくということはやっぱり徹底的にやっていかなあかんと思うんです。 それこそウエダ本社はコンサルとかすごい技術集団じゃないから、サービスについてのKPIって言われてもどうしようもないんです。 それでもウエダ本社の価値に期待をしてくれているというお客様が

          12月社長朝礼後半 ーウエダ本社の価値ー

          12月社長朝礼前半 ーウエダの方向性ー

          1、土曜出勤1-1. 何の・誰のための 土曜日にあった石塚さん(※)とのワーク、お疲れ様です。 残念ながら僕は石塚さんとまだリアルで会えてないですが… リモートで繋いで聞いていた前半だけでも、結構参考になるというか。 姿勢として、参考にすべきところが結構あるなと思ってました。 今日の研修もそうだけど、前からクラブハウスとかnoteとか、実はfacebookもブログも元々は社内に向けてなんですよね。 みんなに対して言いたいこと、共有したいことを言ったり書いたりしてるんです

          12月社長朝礼前半 ーウエダの方向性ー

          2024年 年頭所感

          明けましておめでとうございます。 と、いう間もない間に元旦から大きな地震が起こってしまい、石川県を中心に被災されている方やご関係ある方には、正月どころではない状況ですが、日本に住んでいる以上、今回の被災地とは関係ない人でも、決して他人事ではないので、これからの状況にも気持ちを寄せていきたいと思います。 こういう話をすると、天変地異とこじつけた様に思われるかもしれませんが、正に今回の地震などは、日本の状況を表しているかの様で、その危機感が無い事に対して、元旦から大きな警告を

          11月社長朝礼後半 ー 地方で起こっていること 東京編 ー

          3、東京での出来事3-1.中小企業庁、厚真町来訪 前半でお伝えした金沢での滞在が終わり、その後は東京に行きました。 今回東京に行った一番の目的は、中小企業庁でした。 実は中小企業庁の方とは、北海道の厚真町でお会いしたんです。 前回私が北海道に行った時の帰りの日に、紹介を受けてね。 厚真は人口4400人の町で、そこにわざわざ5人で来ているわけです。 GOODGOODのことを聞いて東京から「わざわざ」北海道に来たんですよ。 「地域で何が起こっているんだろう」「地域が盛り上

          11月社長朝礼後半 ー 地方で起こっていること 東京編 ー

          11月社長朝礼前半  ー 地方で起こっていること 北海道・金沢編 ー

          ー 社長より​​ ー 話す機会が月に一度になって、リーダー会議では割と行動の共有はしているつもりですが、みんなの方にはなかなか共有できてないという中で、それぞれで考えて動いてもらう必要があると思いまして。この話を聞いた上でそれぞれ自分なりに掛け合わせてほしいと思います。 1、北海道での出来事1-1.思わぬ滞在 先週、金沢→東京→神戸みたいな形で回っていまして。 実は今週も11/30から12/3まで北海道に行って、その日の夜に北海道から帰ってきて、6日から13日までまた北海

          11月社長朝礼前半  ー 地方で起こっていること 北海道・金沢編 ー

          10月社長朝礼 〜それぞれの違いと自分にできること

          1、海外と日本の差について息子のオーストラリア留学 今朝は設計担当の社員が新婚旅行で行ってきた海外の話があったので、それに繋げて始めると、うちの下の息子が先週オーストラリアに行きました。 海外では予期せぬことが多々起こるから日本の感覚でいてはダメで、その場の状況から何とかしないとアカンぞとは言ってたけど、初っ端から色々あって、普段、LINEでも「りょ」だけしか…返信して来なかった奴が、普段あり得ない電話をかけてきたりしてて、既に日本ではない経験をしてる感じです(笑) 海外

          10月社長朝礼 〜それぞれの違いと自分にできること

          9月社長朝礼 後編〜イノベーションを生み出す土壌

          もうスポーツの話がずっと溜まっています。 なぜこう日本がこれだけ強くなったのか、どのスポーツもすごいレベルアップしていて、話したいことは沢山ありますが、にわかファンでの話は我慢して、阪神のことは、結構熱く語れるので、その阪神の岡田監督の話をしたいと思います。 岡田監督の一貫性 まあ、ぶっち切りで優勝しましたけども、僕は岡田監督のやり方とかいうのはなんかすごくシンパシーを感じています。 なぜかというと、岡田監督は人を生かしてるんですよね。 岡田監督のまず凄いのは、去年の解説

          9月社長朝礼 後編〜イノベーションを生み出す土壌