うどんあ

うどんあ

記事一覧

イダイナキバ&テツノワダチに対策は必要か?

【予告】ピックアップ!イダイナキバ&テツノワダチ (pokemon.co.jp) 星5で、テラスタルタイプはランダムらしい。 【イダイナキバ】 ・種族値、実数値 H115-A131-B131-C53…

うどんあ
1年前

最強ブリガロン対策・事前準備2

「てっぺきを積んで、ボディプレスしてくる」という予想を前提とした時、どのように対応していくべきか。アタッカーは大きく下記の対応になるかと思われる。 ①物理ではな…

うどんあ
1年前

最強ブリガロン対策・事前準備

【予告】黒い結晶のテラレイドバトルに最強のブリガロンが出現! (pokemon.co.jp) 3DSの御三家だったかな?少しだけプレイして、3DSの画面酔いに耐えられず辞めた気がする…

うどんあ
1年前
2

最強インテレオンレイド対策・事前準備

【予告】黒い結晶のテラレイドバトルに最強のインテレオンが出現! (pokemon.co.jp) 当方、BWの後からSVまであまり遊ばなかった・全くやってないので、どんなポケモンかよ…

うどんあ
1年前
1

最強バクフーン本番・初週

きあいだまを撃ってくると予想して事前準備したポケモンは、ことごとくダメでした。むしろ、きあいだまに耐えられないからと却下した構成の方が活きてしまう結果に。ある程…

うどんあ
1年前
2

最強バクフーン事前準備2

以下、バクフーンは炎技・ゴースト技・格闘技・もう1つ何かを撃ってくる前提です。 ①試作その1・スカタンク 昨日とりあえず作ってみたサポート用スカタンク。おだやかH1…

うどんあ
1年前

最強バクフーン事前準備

【予告】黒い結晶のテラレイドバトルに最強のバクフーンが出現! (pokemon.co.jp) 一部で予想されていた通り、Pokémon LEGENDS アルセウスの御三家をモデルとした(と思…

うどんあ
1年前
1

ぼくのかんがえたさいきょうのレイド対策

『ポケモンSV』5つの能力が“さいこう”の★5メタモンのイベントテラレイドバトルが4月7日~10日に開催【スカーレット・バイオレット】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファ…

うどんあ
1年前

ダイケンキレイド・事前考察@3日目

初日、2日目共に、「アタッカーもサポートもやりたい」「ソロで倒したい」と思ったのか、どっちつかずで中途半端な構成だったなと思う。 ①テツノツツミ 性格:のんき(防…

うどんあ
1年前

ダイケンキレイド・事前考察@2日目

特性ちょすい・よびみず・かんそうはだ+テラス炎・岩・飛行の組み合わせを考える。 【どのテラスタイプにするか】 ダイケンキが使ってくる技タイプを整理する。 特性で無…

うどんあ
1年前

ダイケンキレイド・事前考察@初日

テラレイドが開始する前の、予想・考察している時が一番楽しいと思うんだ。 【予告】黒い結晶のテラレイドバトルに最強のダイケンキが出現! (pokemon.co.jp) 過去最強テ…

うどんあ
1年前

イダイナキバ&テツノワダチに対策は必要か?

【予告】ピックアップ!イダイナキバ&テツノワダチ (pokemon.co.jp)
星5で、テラスタルタイプはランダムらしい。

【イダイナキバ】
・種族値、実数値
H115-A131-B131-C53-D53-S87
実数値は…通常の星5レイドだと、戦闘時はLv65相当程度のステータスだったかな?
Lv65の実数値だと、H244*20=4880-A195-B195-C94-D94-S138。
AB

もっとみる

最強ブリガロン対策・事前準備2

「てっぺきを積んで、ボディプレスしてくる」という予想を前提とした時、どのように対応していくべきか。アタッカーは大きく下記の対応になるかと思われる。

①物理ではなく特殊攻撃する
②こちらも攻撃ランクを上げて物理攻撃する
③防御ランクを下げて物理攻撃する
④急所を狙って物理攻撃する
⑤特性てんねんで物理攻撃する

①物理ではなく特殊攻撃する
いわ・かくとう・くさが等倍以下のポケモンは191匹もいる(

もっとみる

最強ブリガロン対策・事前準備

【予告】黒い結晶のテラレイドバトルに最強のブリガロンが出現! (pokemon.co.jp)

3DSの御三家だったかな?少しだけプレイして、3DSの画面酔いに耐えられず辞めた気がする。

・種族値、実数値
H88-A107-B122-C74-D75-S64
無補正V前提、HP30倍でH9510(317*30)-A250-B280-C184-D186-S164
鈍足物理型。Cは低いので、物理一本か

もっとみる

最強インテレオンレイド対策・事前準備

【予告】黒い結晶のテラレイドバトルに最強のインテレオンが出現! (pokemon.co.jp)

当方、BWの後からSVまであまり遊ばなかった・全くやってないので、どんなポケモンかよく知らない…。しっかり予習。

・種族値、実数値
H70-A85-B65-C125-D65-S120
無補正V前提、HP30倍でH8430(281*30)-A206-B166-C286-D166-S276
種族値的には

もっとみる

最強バクフーン本番・初週

きあいだまを撃ってくると予想して事前準備したポケモンは、ことごとくダメでした。むしろ、きあいだまに耐えられないからと却下した構成の方が活きてしまう結果に。ある程度実戦回数をこなし、使ってきたポケモンと共に、気付いたことを自分用にメモ。

①アタッカーは、自分のタイプ・技のタイプ・テラスタイプを一致させなければならない。

最初に作って運用していたのがオドシシ。ずぶとい、いかく、H134・B252・

もっとみる

最強バクフーン事前準備2

以下、バクフーンは炎技・ゴースト技・格闘技・もう1つ何かを撃ってくる前提です。

①試作その1・スカタンク

昨日とりあえず作ってみたサポート用スカタンク。おだやかH126-D252-S132で、持ち物未定。Sは無振り無補正で+1抜き。初手あまごいで炎技を軽減し、バークアウトでCを下げ、頃合いを見てアシボでD下げに切り替える想定。じしんが飛んでこなければいいのだけど…。
(耐性)炎:等倍(あまごい

もっとみる

最強バクフーン事前準備

【予告】黒い結晶のテラレイドバトルに最強のバクフーンが出現! (pokemon.co.jp)

一部で予想されていた通り、Pokémon LEGENDS アルセウスの御三家をモデルとした(と思われる)、ゴーストテラスのバクフーン。

【主な特徴】
・種族値:H78-A84-B78-C109-D85-S100
・Lv100実数値:H8910-A204-B192-C254-D206-S236 ※性格補

もっとみる

ぼくのかんがえたさいきょうのレイド対策

『ポケモンSV』5つの能力が“さいこう”の★5メタモンのイベントテラレイドバトルが4月7日~10日に開催【スカーレット・バイオレット】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com (famitsu.com)

☆5メタモンのイベントテラレイドバトル。「育成が楽になる」「5VA0捕獲がんばる」等々の声があがる中、『強ポケにへんしんさせて、ぼくのかんがえたさいきょうテラレイドバトルをやる』というジ

もっとみる

ダイケンキレイド・事前考察@3日目

初日、2日目共に、「アタッカーもサポートもやりたい」「ソロで倒したい」と思ったのか、どっちつかずで中途半端な構成だったなと思う。

①テツノツツミ
性格:のんき(防御↑/素早さ↓)Bが上がれば何でも
・種族値:H56-A80-B114-C124-D60-S136
・努力値:H252-A0-B252-C0-D6-S0
・実数値:316-196-359-284-157-277
・特性:クォークチャージ

もっとみる

ダイケンキレイド・事前考察@2日目

特性ちょすい・よびみず・かんそうはだ+テラス炎・岩・飛行の組み合わせを考える。

【どのテラスタイプにするか】
ダイケンキが使ってくる技タイプを整理する。
特性で無効にできる水タイプ技を除くと、下記の通りとなる。

・まず間違いなく使ってくる「虫」
・いずれかを使ってくる「ノーマル、悪、鋼、地面、飛行、氷」

候補となるテラスタイプの弱点は下記の通りとなる。
・炎 :地面、岩(水は特性で無効)

もっとみる

ダイケンキレイド・事前考察@初日

テラレイドが開始する前の、予想・考察している時が一番楽しいと思うんだ。

【予告】黒い結晶のテラレイドバトルに最強のダイケンキが出現! (pokemon.co.jp)

過去最強テラレイドの傾向から、下記は基本項目。
・レベルアップで覚える技だけでなく、技マシンで覚えられる技も撃ってくる
・何らかの変化技を1つ以上持っている
・AとCに偏りがなければ両刀である

【特徴】
①虫テラスタイプである

もっとみる