ぼくのかんがえたさいきょうのレイド対策

『ポケモンSV』5つの能力が“さいこう”の★5メタモンのイベントテラレイドバトルが4月7日~10日に開催【スカーレット・バイオレット】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com (famitsu.com)

☆5メタモンのイベントテラレイドバトル。「育成が楽になる」「5VA0捕獲がんばる」等々の声があがる中、『強ポケにへんしんさせて、ぼくのかんがえたさいきょうテラレイドバトルをやる』というジャンキーがポツポツいるようで、よからぬことを考えていたのは私だけでなくてよかったと思う。

あらかじめ企画されたものや、部屋主が最初から変身ポケでスタンバイしていない限り、通常のレイドのようにピンポイントでの対策は難しいと思われる。

だが我々野良レイドジャンキー共は、むしろそんな地獄すら楽しもうと、対策を練られずにはいられないのだ。

【メタモンの仕様おさらい】
テキトーに調べた、体験した程度の知識なので間違ってるかも。
・特性かわりもので、開幕即変身する。
・テラスタルタイプはこちらをコピーしない。
・PPは無限。
・HP以外のステータス(変化を含む)をコピーする。

(hyperwikiさんのところより)
・ステータス実数値はHPが3140(他は変身対象ポケモンに準拠)
・固定行動は体力50%で弱体解除
・体力50%でシールド発動
・先に残りHPが基準値以下に減れば、そちらで判定してシールド発動
・シールドの耐久値は20%(耐久値ってなんだろう?)

(総評)
・思ったよりHP低くて、大して強くなさそうな気が…。
・固定行動が弱体解除だけなら、こちらは積み放題(挑発は勘弁)
・積み技無視の急所型だとちょい辛そう
・おそらくテラスタルタイプはランダムなので、一致技を使ってくるかもしれないが、そうでない可能性の方が高い。ただし、技範囲は広いと思われる。

【対策ポケモン案】
こちらへの強化解除が無いから、BとDを積んで、相手の変化技を封印して、その上でダメージが通る技があればよい。

①ヤドラン
・いじっぱり
・特性:どんかん
・努力値:HDを基準に、AB調整
・技構成:アシストパワー、わるだくみ、てっぺき、ドわすれ
アタッカー用。
ある意味、野良レイドジャンキー達の敵といえるアイツが、まさかの最適アタッカー案だった。あくテラスタル以外はこれでいけるんじゃね?

②アーマーガア
・いじっぱり
・特性:ミラーアーマー
・努力値:HDを基準に、AB調整
・技構成:つけあがる、ビルドアップ、はねやすめ、ちょうはつ
アタッカー用。
積んでつけあがるで攻撃する。スキルスワップやちょうはつを防ぐため、こちらもちょうはつで対抗。ただし、一定数出てきそうな「さいきょうミライドン」を含め、特殊アタッカー、とりわけでんきアタッカーには成す術もない。

③マスカーニャ
・性格:おだやか
・特性:へんげじざい
・努力値:HDを基準に、B調整
・技構成:ひやみず、どろかけ、ちょうはつ、スキルスワップ
サポーター用。
敵は何が出てくるか分からないなら、自分が何にでもなれるようにしてしまえ、というコンセプト。高いSで挑発でき、スタートはあくタイプ持ちということもあり、相手のいたずらごころを許さない…と思う(実体験無し)。シールド後にやれることが減るものの、ひやみずをあまえるに乗せ替えれば、ドラゴンタイプを透かせたり、格闘技を軽減できる。広く浅く対応できることが長所だが、元々耐久はあまり高くないので、あくまで広く浅く。

④ハカドッグ
・性格:ずぶとい
・特性:もふもふ
・努力値:H、BD調整
・技構成:おにび、バークアウト、どろかけ、とおぼえ
サポーター用。
ダイケンキレイドから転用。急所アタッカーを想定し命中率を下げつつ、おにび・バークアウトで攻撃性能を下げ、とおぼえで味方の攻撃性能を上げる。

④ゴルダック
・性格:ずぶとい
・特性:ノーてんき
・努力値:H、BD調整
・技構成:ひやみず、ドわすれ、ちょうはつ、スキルスワップ
サポーター用。
コライドンを強く意識した構成。マスカーニャとほぼ同じ構成で、天候制御。。

⑤ワナイダー
・性格:BまたはD上げ性格なら何でも
・特性:ふみん
・努力値:H、BD調整
・技構成:とびかかる、むしのていこう、いえき、ちょうはつ
サポーター用。
AC両下げ、特性無効化、変化技無効化と、大体のことが1人でやれる。ただしSが低く、上から挑発されるとAC下げ行動しかできなくなる。

⑥デデンネ
・性格:BまたはC上げ性格なら何でも
・特性:いたずらごころ
・努力値:HDベースにB調整
・技構成:なげつける(かえんだま)、あまえる、ひかりのかべ、なかまづくりorあまごい
サポーター用。
一定数出てきそうなコライドン、ミライドン、テツノカイナをまとめて相手にしてやろうというコンセプト。もちろん耐久はペラッペラで、耐性で何とか凌いでいるだけなので、早急に変化技を打ち込む。

⑦オーロンゲ
・性格:D方面へ
・特性:いたずらごころ
・努力値:HDベースにB調整
・技構成:ソウルクラッシュ、なげつける(かえんだま)、ちょうはつ、ビルドアップ
対コライドンおよびミライドンの兼用サポーター。脆いし無理かなぁ。

⑧テツノワダチ
・性格:D方面へ
・特性:クォークチャージ
・努力値:HDベースにA調整
・技構成:アイススピナー、アイアンヘッド、じしん、ストーンエッジ等
対ミライドン用。イナズマドライブと竜技を防ぐタイプ。ダメージをもらう技がオーバーヒート程度くらいで、しかもダメージが徐々に減っていく・・・はず。エレキフィールドもアイススピナーで吹っ飛ばす。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?