マガジンのカバー画像

Ubie Product Platform:Biz系の記事

76
BizDev、PRなどビジネス系職種のメンバーが書いた記事です。
運営しているクリエイター

#転職

アドテク出身の人がUbieに転職してみた

こんにちは!2023年10月にUbie (ユビー) に入社したYoshikiです。 プロダクト開発をするUbie P…

Yoshiki
7か月前
19

臨床医から別世界へ〜アラフォー女医の場合〜

 地方大学を卒業し、そのまま地方で入局、臨床医生活を送っていましたが、結婚出産を期に想定…

吉岡 藍子
8か月前
56

総務省官僚がヘルステックスタートアップに転職した件

初めまして、Ubie(ユビー)のmoeshiこと三浦萌です。 総務省からUbieに転職して1か月ちょっ…

moeshi
2年前
124

戦略コンサル→スタートアップ転職のアンラーニングの要諦

Ubie株式会社の開発チームUbie DiscoveryでBizDevをしているAkiraです。 これまでは、いわゆ…

戦略コンサルからスタートアップへの転職 ~なぜ、どのように意思決定したか

こんにちは。ヘルステックスタートアップのUbieでBizDev/事業開発として働いている斉藤と申し…

83

元製薬MRが勢い余って医療スタートアップに入って、プロダクト開発をしちゃった話

はじめまして、私はUbie株式会社で事業開発を担当している菊地です。 大学卒業後、製薬会社MR…

Kei
3年前
41

新薬の開発担当者だった私がヘルステックスタートアップで成し遂げたいこと

2020年7月にUbie株式会社に入社し、製薬企業向けの事業開発(Bizdev)を担当している永見です。入社前は、製薬会社で今やブロックバスターとなった薬の臨床開発における企画面をリードしていました。 Ubieでは、AI問診ユビー(to B)とAI受診相談ユビー(to C)が浸透していく中で、プラットフォームやデータを活かし、製薬会社向けに新たな価値を提供すべく、事業を作る仕事を担当しています。 この記事では、新薬の開発担当者だった私がUbieへ入社した理由、ここで成し遂げた

戦略コンサル→スタートアップ転職の適合チェックとリスクヘッジの実践的方法

こんにちは。 Ubie で事業開発を担当している Akira です。新卒で戦略コンサル、セカンドキャ…

とある医療スタートアップ転職後の絶望10選 【事業開発編】

スタートアップに入社してすぐ「こんなはずではなかった…」と絶望することはありませんか。 …

55

「企業ブランド」が「採用ブランド」に与える負の影響

業界・企業イメージにひっぱられてしまい、本来採用ターゲットとしてリーチしたい層に適切な認…

yukishigedo
3年前
40

Ubie株式会社に入社しました

医療系のスタートアップUbieで情報セキュリティを担当している関口です。入社エントリーという…

51

【30代からのキャリアリセット】外資系投資銀行を辞め、門外漢の医療系ベンチャーで挑…

はじめまして。医療系スタートアップUbie(ユビー)でBiz Dev(事業開発)として働いている中…

中川 瑞穂
3年前
63

Ubieに転職して1か月のBizDev社員が、結局転職して良かったのかを振り返る (妻への報…

はじめまして。UbieのReiです。 医療機関向けSaaSの事業開発(BizDev)を担当してます。 この記…

Rei Fujishima
3年前
36

30歳。働き方を見直したら、医療xIT企業のUbieにたどり着きました。

この記事の説明Ubie Advent Calendar 2020 10日目です! この記事はいわゆる入社エントリです。30歳前後でライフステージが変わりつつある人、SaaS企業を始めとした事業会社で一定期間活躍されてきた人、自分や家族の人生と仕事の関係性をぼんやり考え始めた人にとって、少しでも意味のあるものになれば嬉しいです。 気合をいれたらエモ長くなってしまったので流し読み推奨。 自己紹介はじめまして、Ubieのhassyと申します。2020年8月にUbieにジョイン