Takuto Shinohara

医療AIスタートアップUbie Discovery組織 で主に事業開発/カスタマーサク…

Takuto Shinohara

医療AIスタートアップUbie Discovery組織 で主に事業開発/カスタマーサクセス/採用を担当。世界中の人々を適切な医療に案内すべく奮闘中。 AI受診相談ユビー(https://ubie.app/)というサイトを運営しています。

最近の記事

とある医療スタートアップ転職後の絶望10選 【事業開発編】

スタートアップに入社してすぐ「こんなはずではなかった…」と絶望することはありませんか。 少なくとも自分はありました。1回どころか何回も、、、 Ubie Discovery(AI問診ユビー/AI受診相談ユビー) ではそんな絶望を防止すべく、行動指針の中で"やりがちだけど推奨されない行い"をdont’sとしてカルチャーガイドにまとめています。 新入社員にはそのガイドに沿ったアンケートも実施。 今回は社内の集計を踏まえつつ、自身の失敗も交えて踏みがちなdont’sを紹介します。

    • 【Slack公開】AI医療スタートアップの新型コロナ禍第1波対応の"リアル"

      こんにちは。Ubie Discovery(AI問診ユビー/AI受診相談ユビー)でBizDevをしている篠原です。 現在もなお全世界で猛威をふるっている新型コロナウィルス。 医療スタートアップとして予測できない不確実性にどう向き合っていったのか、第1波が到来した2020年3~5月の状況を振り返り(さらけ出し)ながらその"リアル"を共有したいと思います。​ まず本題に入る前に、第一波がきて感染者数が急増した際のグラフを紹介します。 【出典】新型コロナウイルス国内感染の状況 /

    とある医療スタートアップ転職後の絶望10選 【事業開発編】