これまで読んできたなかで一番よかった本
「いままで読んできたなかで、一番!って本はある?ヤスは本を読んでる数が多いからむずかしいかな~」とカミさんが聞いてきたんです。
たしかに、むずかしい。
読んで一番よかった本を決めるのは考えたことがないんです。ないけど、心を動かされてその後の人生に大きな影響をうけた本は4つあります。
『かぼちゃの馬車』星新一
読書っておもしろいんだと気づかせてくれた本。強烈に印象に残っているんです。星新一さんはショートショートと呼ばれる超短編小説を書くんです。1つの作品で5-6ページくらいでしょうか。
オチのある話が多くて、しかもオチのパターンが多彩で。テレビ番組「世にも奇妙な物語」で原作によく使われていました。
今でも中学生が電車で読んでいるのをたまに見かけます。あの世界観を真っ白な状態でたのしめてうらやましいもんだ。
ショートショートのおかげで活字嫌いではなくなりました。本=おもしろいものだと私に再インストールされたのです。それから推理小説ですね。
『すべてがFになる The Perfect Insider』森博嗣
推理小説は横溝正史(金田一耕助ね)、清涼院流水、東野圭吾、宮部みゆき、赤川次郎、島田荘司、綾辻行人といろいろ高校生時代に読みました。
大学時代にはじめて読んだのが森博嗣です。オタク友だちから「おもしろいよ」とおすすめされて本を借りたんです。読み終わった途端、その本は返して自分で買いましたよ。それくらい好きだった。
理系ミステリィと評された内容と文体、魅力的な登場人物、タイトルの秀逸さ。すべてが好みでした。小説だけでなく、エッセイやブログも読みました。森博嗣を追いかけたのです。
ちょうどこの頃に私自身も文章(日記風エッセイ)を書き始めたのです。当時最先端のSNS、mixiです。森博嗣になりたかったんだよね。ああいうピリリとした、一般的ではない視点の文章を書きたかったんだ。
星新一が本の世界に引きこんでくれて、森博嗣が書く世界を教えてくれた。なのでこの2人は私の人生をかえています。
その根底にあるのは、おもしろさだった。
笑いのおもしろさではなく、心がゆさぶられるようなおもしろさです。すげー!おもしれー!って感じなやつ。
やはり好きを語ると長く書いちゃう。続きは放課後ライティング倶楽部の記事で。
今日も読みにきてくれてありがとうございます。心に残っている本はなんらかの変化を私に与えてくれたもの。
《読書の春夏秋冬》
66日間、毎日投稿してみよう企画を開催中。どなたでも参加可能。ただし1日でも投稿をとばすとマガジンから追放です。
ひとりでなかなか頑張れないなら、私たちがいっしょに走るよ。
◆66日ライティング×ランニングでいっしょに走っている人たち
《5月24日23:59分時点》
文章クラブ活動『放課後ライティング倶楽部』メンバーさん、私の有料記事を購入、サポートいただいた方をピックアップしています。
参加者全員の記事はこちらに。
[画像協力:さちわ]
《お知らせ》
書く仲間、募集しています。有料記事がすべて読み放題。noteもFacebookも同じ記事が読めます。お好きな媒体をお選びください。
noteメンバーシップにご入会いただくと、希望者さまにはFacebookグループにも招待いたします。
noteメンバーシップはこちら《初月無料》
Facebookはこちら
◆文章クラブメンバーさんの近況
能登清文さん
和の心を愛する人生100年時代のお金の専門家(7冊目『世界一安心な米国債・ドル建て社債の教科書』絶賛発売中!)。日本人向けの『米国債投資』とは?チャンネル登録者数24000人!視聴者累計100万人!
【お金の学校】のとチャンーYouTubeチャンネル
最後まで読んで頂きありがとうございます! また是非おこしください。 「スキ」を押していただけるとめちゃくちゃ感激します 感想をツイートして頂ければもっと感激です ありがとうございます!感謝のシャワーをあなたに