見出し画像

北海道、今季最後の冬将軍か


北海道は2月末から徐々に気温が上がり、マイナスからプラスの世界になる。
そして3月に入ると、すっかり春っぽい雰囲気に包まれる。

が、北海道って、3月末に最後のドカ雪があるんだよな。

これを忘れてはならない。

一昨年は3月21日ぐらいに。
今年は昨日3月27日に。
(昨年は記憶にないので大したドカ雪は来てないのかも。)


昨日は十勝でも40cmほど積雪。
積雪予想は出ていたので覚悟はしていたが、想像以上に積もった。

一昨日の夜から降り始め、一昨日の22時頃時点ですでに積もっていた。

この時期の雪は、気温はわりと高い中での雪。湿っていて重そうな雪だ。

道路から雪がやっとなくなって春を感じ出した矢先。
再び雪景色になってしまった。

とはいえ、1~2月とは違って日中の気温はプラスなので、翌朝からは瞬く間に解けていく。

昨日はよく積もったなぁ。

これから5月初旬まで、雪が降ることはあるだろうが、ここまで積雪するのは今季これが最後なのではないか。

と、早く夏タイヤに交換したいので願う。


最後まで読んでいただきありがとうございます!

【簡単な自己紹介】
29歳 / 中国地方の田舎で生まれ育ち、大学進学で海外へ、就職で東京へ / 夫婦でDigital Nomad / 全国15地域で移住体験生活・5地域でワーケーション経験 / 現在は北海道限定で遊牧ライフ中

2018年:東京で会社員時代に夫と出会う。
2020年:2人とも脱サラしフリーランスに転身。東京から関東田舎へ移住。digital nomadになる。
2021年3月:ワーケーションで訪れた北海道十勝に魅了される。婚姻届を提出。
2021年12月:自宅を引き払って北海道へ。道内各地を数ヶ月単位で移り住む生活を開始。


ブログでは北海道の暮らしやリモートワークスポットをメインに発信中♪
https://taminoko.com/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?