見出し画像

台湾の中国語、中国人にはどう聞こえる?

教科書にQRコードが載っているのを見つけた。例文を読み上げた音声がダウンロードできるらしい。個人的にジョギングしながら新出単語や文法の録音を聞きまくって覚える勉強スタイルが好きなので、さっそくアクセスする。

しかし、ふと思った。この録音どれくらい台湾なまりがあるんだろう?

自分ではまったく、北京で話されている標準的な「普通話」との違いが分からない。zh、ch、shもウェット。が、この教科書を出版しているのは台湾の大学だし、おそらく音声を吹き込んでいるのも台湾人であろう。大陸の中国人が聞けば何かしらの違いがわかるのではないか。

この半年ほどで知り合った大陸側の中国人にこの音声ファイルを送信し、訊ねてみることにした。

送ったのは再生時間にして3分ほどの短い対話文。風水を信じていて、部屋のレイアウトも風水に基づいたものにしたい妻と、風水は迷信だと思っている夫の、カジュアルなおしゃべりの様子である。

・この録音の発音をどう思いますか?
・日本人が大陸側で将来仕事をする場合、この録音で勉強しても大丈夫でしょうか?
・普通話とはどんな違いがありますか?

こんな質問文を添えて一斉送信。果たして、結果はどうか。

回答❶ 北京出身の女性
(日本在住30年超の中国語講師、たぶん40代後半)

基本的に問題ないと思います。ふたりが喋っているのは普通話です。

厳密にいうならば、男性のほうの発音は本当に標準的。一方で女性のほうは何カ所か、発音が(普通語とは)違うところがあります。四声は大丈夫なんだけど、台湾のテレビドラマに出ている俳優がよく話すようなイントネーションがある気がします。

もしこの録音を聞いて発音練習するなら、男性のほうをマネするのをおすすめします。
回答❷ 海南省出身の女性
(日本在住10年超の会社員、30代前半)

普通話そのものだと思う。発音も標準的だし、台湾なまりも特に感じないかな。
回答❸ 香港出身の男性
(日本在住6カ月、30代前半)

普通話との違い? ごめん、全然わからない(꒪⌓꒪)
回答❹ 河北省出身の女性
(日本在住1年半くらい? 20代後半の学生)

普通話は普通話だけど、やっぱり台湾なまりはあるように思います。けど、こういう話し方をしても特に問題はないと思います。やっぱり大陸と台湾では言葉の違いはある程度存在すると思う。
回答❺ 北京在住の男性
(現地の外国語大学で中国語講師、40代後半?)

特に問題ないと思います。あんまりこちらの教科書では見かけない内容だなあと思いました。読むスピードも速すぎず、勉強には良いんじゃないでしょうか。

台湾の國語と中国の普通話に違いがあるのは確かですが、仕事するにしても生活するにしても、コミュニケーションを取るぶんにはまったく問題ありません。お互いに聞いて理解できます(听得懂)。

個人的には語学の勉強というのはコミュニケーションが取れるかどうかが最大のポイントで、それ以外の些末なことは気にしなくて良いと思っています。台湾華語の存在そのものが、中国語の多面的なありかたを示していると思う。

何も心配せず、目の前にある教材に真摯に向き合って勉強するので良いと思います。がんばって!
回答❻ 上海出身の女性
(日本在住2〜3年、東京で中国語講師、30代後半?)

発音するときの口の形、舌の位置はほとんど同じ(差不多)ですが、文章全体の調子・イントネーションはちょっと違いがあると思う。台湾訛りは比較的はっきり出ているけれど、まあそれでもこれで勉強することに特に問題はないですよ。中国でも、それぞれの地方にそれぞれの訛りがあるので。

結論。人によって言うことが全然違う。まったく違いをわからないという人もいれば、やっぱり台湾なまりを感じるという人もいる。けど、みんな「それでも勉強するぶんには問題ないと思うよ」という意見でした。

なにより、こういう質問にみんなやさしく答えてくれるのがありがたい。


【2022/09/17の日記】

11:05から千と千尋をみる。

東京とLINE通話で次男の誕生日会。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?