マガジンのカバー画像

知っておくと心が軽くなる言葉や考え方を紹介しています

10
様々な人や本から知った、知ると心が軽くなる言葉や生き方について集めてあります。 気持ちが晴れない、心が苦しい、生きていくのが苦痛だと思われる方にとって参考になるような情報を集約し…
運営しているクリエイター

#いま私にできること

「私ってダメなんだ・・・」から「いい感じじゃない?」と思える方法[WRAP]

「私ってダメなんだ・・・」から「いい感じじゃない?」と思える方法[WRAP]

1.主にこころの病を患っている人が対象ですが、そうでない人にも参考になるかもしれません WRAPって何?と思われると思いますので、簡単にいうと「「いい感じ」の自分はどんな風な自分かを思い浮かべて、そんな風に日常を過ごしていられるための方法(プラン)」といった感じです。

これを考えだした米国のメアリー・エレン・コープランドさんは、母親も精神病で苦しみ、メアリーさん自身も抑うつ病で苦しんだ経験のある

もっとみる
『がんばりすぎない休み方』(萩野純也・著)から方法を6つ紹介します

『がんばりすぎない休み方』(萩野純也・著)から方法を6つ紹介します

1.これは米国で多く取り入れられている「マインドフルネス瞑想」が元の本 この本は、アメリカの多くの企業が取り入れている「マインドフルネス瞑想」というものをベースに、日常でリラックスしたりこころを休める方法を紹介したものです。
著者の方も実際にヤフーなどでコーチをした経験があり、マインドフルネス、特に「瞑想」関係についてよく知っていらっしゃる方だなとこの本を読んで思いました。
これは仏教の禅の教えを

もっとみる