見出し画像

初心者でもできる! Google Apps Script で落とし物アプリの作成!

という講座を担当します!

現在、97名の参加申し込みということで気合いが入ります😎✨

無料の講座で、後でアーカイブも共有されるのかな?
少なくとも、振り返り用のYouTube動画も参加者向けに公開するので、ぜひご登録ください!

また、今回の講座では、

こちらを参考にして

こんな流れのシステムを作ります!

  1. 落とし物発見!

  2. お手元の iPad や Chromebook で撮影

  3. 場所や時間等の各種情報と写真を Google フォーム に入力

  4. 送信!

  5. 落とし物情報のドキュメントを自動生成

  6. 事前に設定した先生(Google グループなら複数の先生に一括に)に落とし物情報のPDFを添付したメールを自動送信

という流れになっています!

ちなみに6は、Google Classroom に配信することも可能!
なんですけど、そこまで行けないかな?😅笑

続編があればやりたいんですけどね。

ということで、勝手なイメージと偏見ですけど、年齢が低い学校ほど使えるのでは!?
と思っていて。
もちろん高校レベルでも!

小学校の先生に参加してほしいなー😄
って思ってます。

こういう、少しの効率化を積み重ねれば業務が楽になったり、他のことに集中できる時間ができたりするかなって🤔

明日開催で、まだ間に合いますので、ぜひご参加ください!😆

参考までに!

過去に挙げていたGASとドキュメント、フォーム関係の動画です!


何かと0から1を作るのは大変だと思います。学校はどこも似たような問題課題に対応していると思います。それなのに、先生って自分だけで頑張ろうとするんですよね。ボクの資料やnoteが1になって、学校ごとの現状に合わせてカスタムしていただければと思います‼️