見出し画像

『座らなければいけない』ではない

先日のクラスで「どうしたら毎日座れますか?」という問いをいただきました。

これは誰もが最初に抱くメディテーションを続けていく上での壁であり、疑問です。

そんな中、別の生徒さんの発言に教わることがありました。

その方は毎日座れているのですが「『座らなければいけない』という気持ちで座っていないからこそ座り続けられているんだと思います。」と思いをシェアしてくださったのです。

僕もこの言葉にはハッとさせられました。

「毎日座ること=しなければいけないこと」

僕もこの先入観を未だどこかに持っていたなーと。

毎日座ることで効果が現れてくるものですが
「しなければいけない」ではないのです。

まだまだ勉強が足らずこの先を解釈していくのは難しいですが
『座らなければいけない』という考えを持たないことが座り続けるために必要なエッセンスであることは間違っていないと思うのです。

座ることに、色を付けずに座ってみる。

ありのままに腰を降ろす。

やってみます!


-------------
マインドフルネス瞑想オンラインクラスを開催中
12月は初めての方、無料体験いただけます。
一緒に座って、「心のトレーニング」してみましょう!
・木曜日:2030-
・土曜日:7:45-
詳細は下記のリンクよりご覧ください。
https://lit.link/tymindfulness
-------------



#mindfulnessmeditation
#mindfull  #mindfulness
#マインドフルネス  #マインドフル
#マインドフルネス瞑想
#マインドフルネスメディテーション
#メディテーション  #瞑想
#オンラインマインドフルネスメディテーション
#オンラインマインドフルネス瞑想
#オンラインマインドフルネス
#今にいる #今に居る

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?