turedure_memo

食べて 寝て 歌って 笑う ♩ 好きなもの、よいもの を 発信、共有 していけたらな…

turedure_memo

食べて 寝て 歌って 笑う ♩ 好きなもの、よいもの を 発信、共有 していけたらな と思っております。

最近の記事

最後です。【#1ヶ月書くチャレンジ30日目】

Day30 【30日書いてみて、気づいたこと】 ここにきて28,29と書き逃してしまいましたが、とりあえず今日は書いておこう。 気付いたこと。 ・結局続けられてない。(28,29日)(今度改めて書く) ・夜に書く方が筆が進むけどその日中に書き終わらないから朝の方がいいのかな、と思った。 ・ぐんぐん書き進められるテーマと全く思い浮かばないテーマの差が凄かった。 ・形式ばって色んな機能使ってかっこいいnote(誰かの為になるような)書きたいけど、私には向かないのかも。 ・最

    • もっと大切にしていかなくちゃ。【#1ヶ月書くチャレンジ27日目】

      Day27 【誰かに言われた大切な言葉】 え…めちゃくちゃムズい… ここ数日書くチャレンジのお題見てnote書いてて気付いたけど、良くも悪くも覚えてない…というか意識してないこと多いな。思い出とかは割と友人達の中でもよく覚えてる方なんだけどなあ〜。誰かから貰った言葉、そんなに大事に出来てないのかなーーー。 最近何かいいこと言われた気がするんだけどこれもハッキリは覚えてない…(笑) ありがとう!嬉しい!って思った記憶はあるんだけどな… 感情記憶タイプですわ。(何だそれ)

      • おめでたい頭なんです。【#1ヶ月書くチャレンジ26日目】

        Day26 【今日1日にあったモヤッとしたこと】 今の時点では思いついていません… なんだろうか… モヤッとしたことなくはないと思うんだけど、なんせそんな覚えていなく… 楽しいことですぐ上書きされるおめでたい頭をしているもので… 今日は出ないけど、またモヤッとしたらその時はすぐnoteに書いて発散しようと思います。短いけど、まじで思い浮かばなかったので終わり。

        • めんどくさいと思ったら負け(いつも負けてる)【#1ヶ月書くチャレンジ】

          Day25 【今日1日にあった感謝したいこと】 私は実家暮らしなので、夕飯を用意してくれる母には感謝してもしきれません。ほんと料理って考えるのもめんどくさいし、作るのもめんどくさいし、片付けるのもめんどくさいし、、、と思ってしまうから、ほんとにありがたいです。 料理ってひとつひとつ難しくはないんだよね。やってて楽しい気持ちも料理が好きっていう人がいるのも分かる。ただ、私にとってはめんどくささが詰まりまくってる。母も多分好んでやっている訳ではないので、ほんとーーーにほんと

        最後です。【#1ヶ月書くチャレンジ30日目】

          結局アイドルの話。【#1ヶ月書くチャレンジ24日目】

          Day24 【今日1日にあった印象的なこと】 ちょうどお休みの日にこのテーマで良かったな。平日だと多分難しかった。(笑) 今日は、=LOVE(通称:イコラブちゃん)のドキュメンタリー映画観に行きました。私の好きな≠ME(通称:ノイミーちゃん)のお姉さんグループです。私、アイドルのドキュメンタリーは何年前かも覚えてないけど、AKB48のは観たことがあって。その時は前田敦子ちゃんが過呼吸起こしてたり、コンサートの舞台裏はバタバタで大変そうだったりと、アイドルの仕事って壮絶だ

          結局アイドルの話。【#1ヶ月書くチャレンジ24日目】

          逆に教えてください。【#1ヶ月書くチャレンジ23日目】

          Day23 【仕事や勉強で1番大切だと思うこと】 仕事や勉強はそこそこの力でしか頑張ってきてないゆとりOLなので、まじで語れること薄そう。(笑) しっかりした内容のnote読みたい人は飛ばしてください! 個人的には、《嫌な気持ちにならないよう楽しみながらすること》 とかもあると思うな〜。1番と言われると違う気がするけど。(笑) 私の考えの根本には、 何事も自分が楽しくなければ続かない と思ってるので、自分なりに楽しみとか見出すのがいいんじゃないかな。今の仕事も別に楽しみ

          逆に教えてください。【#1ヶ月書くチャレンジ23日目】

          1番大切だと思うことがそれぞれ違うから人付き合いって難しい。【#1ヶ月書くチャレンジ22日目】

          Day22 【人付き合いで1番大切だと思うこと】 大変!昨日書かずにこのタイミング! 人付き合いで1番大切なこと…なんだろう… 私は言い方、話し方、言葉遣いな気がするな。同じ内容のことを言ってても、適切な言葉じゃなかったり強い言葉になっちゃうと、相手に響かないどころか傷付けたりしてしまうから。言い方ひとつで全然変わると思うんだよね。口に出してしまうと消せないし、ちゃんと考えてから発言したいよね。 その言葉を発するにあたって、相手のことを思いやることは絶対条件だよね。但

          1番大切だと思うことがそれぞれ違うから人付き合いって難しい。【#1ヶ月書くチャレンジ22日目】

          正にこれじゃん。【#1ヶ月書くチャレンジ21日目】

          Day21 【これまでで1番のチャレンジ】 チャレンジ… なんだろ… 心決めて挑むぞ!なんて思ってやったことないから、思い浮かばないな… 申し訳ないくらいに、語れるテーマと語れないテーマの差が大きい…(笑) また思い出したら追加します…! チャレンジってなんだ…!?!?!? と、思ってタイトル入れてたら(いつもタイトルは最後です。)、今まさに書くチャレンジ中じゃん!!!眠くなったり、思い浮かばなくて薄い内容になったり、はたまた日付的にちゃんと続いていなかったり…と、や

          正にこれじゃん。【#1ヶ月書くチャレンジ21日目】

          やらない後悔よりやる後悔【#1ヶ月書くチャレンジ20日目】

          Day20 【これまでで1番の後悔】 やらないで後悔よりやって後悔!のタイプだし、そして大抵やって後悔することないんで、あんまり後悔とかはないなあ。 もっと勉強しておけば良かったなあ… とは思うけど、タイムマシンで過去に戻って昔の自分に言っても多分響かないと思うんだよな(笑) 悲しいけれど、自分のこと分かってる(笑) 逆に楽しいこといっぱい出来て良かったね!と思ってる。 したいなら今すればいいしね!勉強しよか、自分!

          やらない後悔よりやる後悔【#1ヶ月書くチャレンジ20日目】

          十分幸せなのだが?????【#1ヶ月書くチャレンジ19日目】

          Day19 【自分があまり賛成できない常識】 うう…完全に書き流した… 寝落ちしてしまいました… そんな中、19日目のテーマ。なかなか難しいな??? そんな中、パッと思い浮かんだのは《結婚してないと幸せじゃないと思われる》ってことかなあ。これは極論で、別に幸せじゃないと思われてる訳ではないだろうけど、暗に結婚したら〜?の意味含む「幸せになって欲しくて〜」を最近くらったので。まじで相手に悪気はないと思うし、幸せになって欲しいと思ってもらえること自体はありがたいことだな、と

          十分幸せなのだが?????【#1ヶ月書くチャレンジ19日目】

          優しくって少しバカ【#1ヶ月書くチャレンジ18日目】

          Day18 【自分が好きだと思うタイプの人】 語れそうなテーマ来た〜〜〜(笑) 私が好きなタイプは 一言で言うと 《かわいい人》だと思う。かっこいいよりはかわいいに惹かれてしまう。だから、ちょっとダメなところがあっても好きフィルターかかると、かわいい♡になってしまうことが多い気がする。甘えたいよりは甘えて欲しい気持ちが強いので、そういうのも関係してるのかも。そしてそれを踏まえた上で、素直な人が好き。喜怒哀楽がハッキリしてるといいなあ、かわいいなあって思う。私的にはツンデ

          優しくって少しバカ【#1ヶ月書くチャレンジ18日目】

          かたちあるもの。【#1ヶ月書くチャレンジ17日目】

          Day17 【あなたの1番大切なモノ】 終日予定があるとなかなか書けない…! とりあえず昨日の分。 次は人じゃなくてモノかぁ… 形あるもので1番大切なモノってなんだろ。こう考えると全くと言っていいほど思い浮かばないな。大切なものは目に見えない… って何かの歌詞みたいだけど、ほんとそうかもしれない。 って考えるとモノへの執着も、減らせそうな気がしてくる。あと、大切に思えるモノを買おうっても。今あるもの、全部大切だけど1番と言われると難しいもんな。 モノへの考え方が変わ

          かたちあるもの。【#1ヶ月書くチャレンジ17日目】

          みんなで幸せになろう。【#1ヶ月書くチャレンジ16日目】

          Day16 【あなたの1番大切な人】 ありきたりだけど、両親ですね。と言うか、家族 。幸い、まだ父母どちらも健在ですしめちゃくちゃ喧嘩はしてるので仲良しこよしではないけど、なんとかやっていってると思います。そして、私は実家暮らしなので、その喧嘩の仲裁(まではいかないかな)的な役割してます、はい。「今のはこっちが言い方悪かった」とか「それはこっちも悪いよ」とか冷静に見てフォローしてるつもりです、はい。 父母、性格が正反対なので何とか補い合いつつ仲良くやってもらいたいです。

          みんなで幸せになろう。【#1ヶ月書くチャレンジ16日目】

          今は続けることが優先なので中身がないです。【#1ヶ月書くチャレンジ15日目】

          Day15 【誰かにオススメしたい本・映画・アニメ・ドラマ】 なんかキーボードの接続うまくいかなくて、書き始められなかった〜〜〜(言い訳)iPad欲しいなあ〜 誰かにオススメしたいもの。ここ最近は読書できてないけど、本読むのは好きなので今度感想とか載せたいな。 でもオススメって言うと難しいよね。何においても好みってあるし。 ただその好みが似ている人のオススメだったら間違いないっていうのを経験してるから(よくインスタの読書アカ見て読む本探してる)、私の好みに合う人がいたらそ

          今は続けることが優先なので中身がないです。【#1ヶ月書くチャレンジ15日目】

          私の青春【#1ヶ月書くチャレンジ14日目】

          Day14 【これまでに夢中になったモノやコト】 夢中って難しいな。でも考えたときに出てきたのは《嵐》だと思う。私の青春。初めてこんなに好きになったアイドルで、国立もドームも初めては全部嵐だった。それこそ、夢中だった時期は遠征で大阪行ったり、名古屋に行ったり(これは色々あって入れなかったけど)、CMをわざわざ録画したり、レギュラー番組を良い画質で録画するために自分でブルーレイレコーダー買ったり。ほんと色んなことしてたし、させてもらったな。わざわざマネキンファイブの投票をしに

          私の青春【#1ヶ月書くチャレンジ14日目】

          何かしらやっていたい。【#1ヶ月書くチャレンジ13日目】

          Day13 【好きな休日の過ごし方】 眠い… けど頑張って書くぞ… 好きな過ごし方は友達と過ごすか、1人で過ごすかでまた違ってくるけど、1人だったら美術館の企画展に行ってカフェに寄って、もしあるならプリンを食べる…とか、神社に行って御朱印もらって季節の花を見る… とか。何かしらやってたいので、色々動き回ってるのが自分に合ってる(というかやっちゃう)お休みの過ごし方かも。 眠い… また書きたくなったら追加するので、ひとまずこの辺で…

          何かしらやっていたい。【#1ヶ月書くチャレンジ13日目】