見出し画像

渋谷のトイレと【 デザイン 】 への考察

【デザイン】という言葉が好きだ

“モノ”としてのカタチや美しさはもちろん

使う人の行動やライフスタイル
その先にある“未来”のことまで考えられた
【デザイン】に触れると

心が震えて
耳から桜が開花にしそうになる

そして

それが一番顕著に表現されるのが
【 建築 】だと思っている



【ある日の昼下がりに…】


先日、妻と渋谷を歩いていた時に見かけた


画像1


誰も入っていない時は中が透けて見える
鍵を閉めると
ガラスが曇って中が見えなくなるトイレ

これも

★汚いんじゃないか!?

★中に変質者が隠れているんじゃないか!?



人が公衆トイレを使用する時に感じる
【2つの不安】を
“デザインの力”で解決する新しい試み


面白いなーと思って調べてみたら


ぼくの大好きな建築家
坂茂さんがデザインしたトイレだった




【坂茂さんの建築】


阪神大震災の時にいち早く駆けつけ
被災された方のために作った
段ボールの仮設住宅や


最近だと

ニュージーランドの震災で被災してしまった

画像2

クライストチャーチの大聖堂が有名だが

ぼくが印象に残っているのは

画像3


グレゴリーコルベール の ash and snow という企画展のために彼が設計した

画像4

画像5


ノマディック美術館



『世界中どこでも開催できて
すぐに移動できるように』




世界中どこでも手に入り

すぐに設営・撤収でき、再利用も可能

コンテナと段ボールで作られた移動美術館は

美術館としてのカタチや美しさはもちろん
“目的”や“意志”
伝えたい“想い”や、地球環境への配慮など

全てが見事に調和していた


素朴でシンプル
“ドヤ感”は微塵も感じられないのに印象的

そして

人が人を想う気持ちや
“優しさ”を忘れない


そんな坂さんのデザインが、ぼくは大好きだ


そんなことを思いながら



このトイレでイリュージョンして遊んでいたら


本来の目的で使いたがっていた男性を
めっちゃお待たせしてしまった

というのは、また別のお話。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?