マガジンのカバー画像

週間歴史にゅーす総まとめ

258
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

第1409回 2023/9/24〜30の歴史ニュース

1、秋のどき焼き体験

本日は歴史体験事業として縄文土器づくり体験をやってきました。

私はもう安定の火の番担当ですが、涼しい気候でほっとしました。

真夏に火の前にいることはほんとうに大変ですからね。

さて、いつものようにヘッドラインの後ろのRはX(旧Twitter)でシェアした時のリアクション数、コメントが付いたらCと表記しています。

ちなみに前回はこちら。

2、ニュースヘッドライン

もっとみる

第1405回 2023/9/17〜23の歴史ニュース

1、もういくつ寝ると

今年ものこり100日を切りました、とラジオから。

気づいてみればもう9月も半ばをすぎていますからね。

とりあえず1日1日を乗り切ることができれば、という気持ちで今日も過ごしています。

さて気を取り直して

いつものようにヘッドラインの後ろのRはX(旧Twitter)でシェアした時のリアクション数、コメントが付いたらCと表記しています。

ちなみに前回はこちら。

2、

もっとみる

第1401回 2023/9/6〜11の歴史ニュース

1、あの20歳のときから見たら倍の歳に

ついに私も齢40の大台に乗ってしまいました。

いつも思うのですが、自分の親父が同い年の時、大人に見えたなーって。

愚痴もこぼさなかったし、子どもである自分を頭ごなしに叱ることもなかったのです。

それに比べて私と言えば、今日もささいなことで子どもたちに感情的に怒ってしまいました。

人格修行がまだまだですね。

さて気を取り直して

いつものようにヘッ

もっとみる

第1396回 2023/8/29〜9/5の歴史ニュース

1、秋までもう手が届くかな

先週までのカンカン照りとは打って変わって、今週は雨が続きます。

気温も下がってくれればいいのに。

さて、いつものようにヘッドラインの後ろのRはX(旧Twitter)でシェアした時のリアクション数、コメントが付いたらCと表記しています。

前回はこちら。

2、ニュースヘッドライン

①京都市考古資料館で特別展示「おこしやす、古墳時代へ」を開催。11月19日まで。 

もっとみる