マガジンのカバー画像

週間歴史にゅーす総まとめ

258
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

第1352回 2022年の歴史ニュース その4 その他編

1、歴史ニュース総まとめ

年間歴史ニュースまとめもいよいよ最終回。

その他編ですが、実は一番10個の話題に絞るのが苦労しました。

ちなみに昨年はこの10件でした

https://note.com/tunawataridori/n/n807a7696d9ae

2、10大ニュースヘッドライン

①東京都杉並区で図書館・郷土資料館を臨時休館にして職員を保健所業務に

②宮城県仙台市の伊達政宗騎

もっとみる

第1351回 2022年の歴史ニュース その3 展示公開編

1、あともう一息で

流行病のための外出自粛もようやく最終日となりました!

さて、歴史ニュースの2022年まとめも3回目となりました。

今回は展示公開情報10件。

例によって個人的にグッときた内容の展示会の情報を集めたので、偏りがあるかと思います。

ちなみに昨年はこんなのを選んでいました。

2、2022年の10大展示会

①佐賀県多久市郷土資料館で世界で唯一、同館に全巻がそろっている「繪

もっとみる

第1350回 2022年の歴史ニュース その2 日本国内 発掘調査成果編

1、個人的「発掘された日本列島」

昨日に引き続き、今年のニュースのまとめ。

国内の発掘調査等での成果で、個人的な興味関心があるものを集めてみました。

時代的な偏りもありますし、「大発見」よりもちょっと気になる、面白いものを意図的に集めるようにしたつもりです。

ちなみに昨年はこんなラインナップでした。

2、今年の10大発掘調査成果

①栃木県足利市の法楽寺で池跡を発見

②鹿児島県種子島に

もっとみる

第1349回 2022年の歴史ニュース その1 海外編

1、自粛期間の成果①

今年も残りわずかとなってきました。

少し早い気もしますが、自粛期間でまとまった時間が取れますので、

恒例の歴史ニュースの年間まとめを始めていこうかと思います。

まずは海外の話題から10件。

あくまでの私自身の興味関心が高いもの、となりますのでご了承ください。

ちなみに一年前の記事はこちら。

2、ニュースヘッドライン

①約3600年前の「ミノア噴火」が引き起こし

もっとみる

第1347回 2022/12/6〜12の歴史ニュース

1、ついにきた流行

先週の時点ではまだ陰性でしたが、その後陽性が発覚し、見事流行病に罹患してしまいました。

確定していた時にはほぼ症状は軽くなっており、

ただひたすら自宅謹慎をしているような感覚です。

病院で渡された紙に、支援物資の申し込み先が記入されていましたので、試しにお願いして見ると割とすぐに送られてきました。

これも現代の記録となるかと思い、残しておきます。

さて本日も気を取り

もっとみる

第1346回 2022/11/29〜12/5の歴史ニュース

1、寄る年波には勝てない

先週に引き続き、今週もちょっと体調を崩してしまいました。

検査をしてコロナではなかったのですが、頭痛や倦怠感などの風邪症状が…

めっきり弱くなったな、と寄る年波を感じてしまう今日この頃です。

さて本日も気を取り直して、今回もヘッドラインの後ろのRはコメントをつけてリツイートした際にいただいた、いいねとリツイートの件数、Cはコメントがついたことを示しています。

もっとみる