見出し画像

【朝礼】8/5 先輩の言うことなんて

おはようございます。
小売王_マグロ大使です。
月曜日の朝礼を始めます。
************

7月非常に暑かったですね。

いつまで暑いのかなと調べたところ、
平均では7月下旬あたりが一番気温が高く、
その後徐々に下がっていくようです。

今年は7/22が大暑でした。
「大暑」は夏至や春分などと同じにじゅうしせっきと呼ばれる
日本の暦での言葉ですね。

二十四(にじゅうし)の節気で
せっきは季節のせつと、空気のきです。

1年間を24の節気に分けたのが二十四節気です。
1月に2回節気が来ます。

日本の暦って何となく古いイメージありますが
さすがに日本のものですから、
日本の季節がよくわかっているということですね。

「7月下旬が最も暑い」ということは
日本では昔からわかっていて
ちゃんと暦にしていたということです。

私は毎年、いつまで暑いんだろうとか、
もうそろそろ涼しくならないかな?とか
ネットで調べたりしてしまいます。

季節や天候と共に生きてきた
農家さんや漁師の方なんかは当たり前のことなんでしょうね。

環境や生活の変化で合わなくなっているものもあるとは思いますが、
先人の知恵というのは、やはり為になるものが多いです。

経験則や知見、原理原則という言葉もそういう意味を含んでいますね。おばあちゃんの知恵袋とかもそうですし、長老なんていう言い方にも、そういう知見をため込んだ、1人ナレッジバンク的な意味合いを含んでますね。

「長老」とまでは言えなくても、身近な物知りが居ますね?
先輩です。

業界でという意味では社歴や業界歴の先輩ですし、
業界知識を越えて様々な経験を持った人、
いわゆる目上、年上の、「人生の先輩」という方々もいます。

パートとか社員とかアルバイトとか、
出入りの業者さんとか、そういう立場上のことは
この場合関係ないですね。

知ってる人、結論を持っている人に聞いた方が早いんです。
だから、皆さんスマホ社会になってからは
人の言うこと聞くより先にスマホで調べるんですよね?

でもchatGPTに始まった生成AI隆盛期である今、
盛んに言われ、指摘されていることは、
「AIが生成するものが正しいとは限らない」ということです。

その前提となっているのが、
ネットに書かれていることが正しいとは限らないということです。
正しくない情報をまとめても正しくはなりませんからね。

先輩方に聞いたことも、そういう結論になる場合もあります。
彼らから聞いた経験則を基に売り場を作ってみたものの全然売れないとかですね。

この結論をもって、先輩を否定してはいけません。
先輩から聞いたこの手法は今は合わないというだけです。
もしくは今にフィットさせるためのもう一手があるかもしれません。

色んな所から情報を集めても、ちょっと違う結論が出ると「間違い」や「古い」などと断罪してしまうことがあります。

先輩の言うこともネットで検索されたものと同じです。
あなたの役に立つかもしれない1つの検索結果です。

それが本当に役に立つかどうか、
「あなたの」、「その状況において」、正しいと言えるかどうかは
自分でしっかりと判断しなければなりません。

考えなしに受け入れて、思うような答えが出なかったら、
その出所のせいにしてしまうのはお門違いです。

その判断がしっかりと出来るように
基礎知識や業界知識、そのほかしっかりと勉強をしましょう。

それから、先輩の皆さん
逆の立場として、先輩だからという理由だけで、
意見や発言が通ると思わないように

先輩としての立場はその実力で守りましょう。

お客様から学ぶことも非常に多いです。
店員とお客様という立場を越えてですね。

今日も多くのお客様がいらっしゃいます。
さあ開店しましょう

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
🍀最後までお読み頂き有難うございます🍀

経験をもとに、小売業や飲食業など「お店」で働く人たちの役に立つ情報や元気になる話、業界裏話をお届けしています。
このほかの記事もぜひご覧ください!

👉これまでの朝礼はこちら

🌏サイトマップはこちら🚀 

#小売業 #飲食店 #私の仕事 #職場 #ビジネス #朝礼 #ミーティング #やる気 #言葉の力 #モチベーション #店長






記事を気に入っていただけたら、サポートご検討をお願いします。副業noterへ愛の手を(^^♪