見出し画像

やるぞ!やるの?やるよ?!

#本屋 #塾 #開業 #起業 #うつ #豆腐メンタル #元教員 #どうなるのか心配 #でもとりあえずやってみます #でも心配 #迷走しながらオープンまで #いろいろ書ければいいと思います #よろしくお願いします   

どうも、お久しぶりです。じーもです。
気付けば2024年です。
このnoteで、自分の夢について書いたのが、2021年2月8日だそうで。

実は、やろうと思うんです。
本や、いろいろ。

せっかくなので、そのことを記録してみようと思います。
名付けて…!

「豆腐メンタルの元教員が本屋とかを始めるまでの話」

・・・
・・

我ながら詰め込んだ、残念なタイトルですが…
よければ読んでもらえると嬉しいです。


結局何するの?

はい。タイトルにあるように、「本屋」やります。
というか、やりたいです。

でも、本だけでは商売としても難しいことは重々承知…(と言いながら本屋とかで働いたことはありませんが)

そこで、元教員という経験も生かして、もうひとつ。
「塾」もやろうかと思っています。
でも、いわゆる学習塾にはしたくないと思っていて。。

そもそもテストで支配(?)される世の中もなんだかなぁと思っているところもあり。
もちろんテストはあくまで理解しているかの確認であることはよくわかります。が、それよりも「わかることっておもしろい!」ってことを大事にできないかなぁと。

もちろん学校にもよさはありますが、同時に学校にも不得意な部分もあると思ってます。一つのゲームとしてテストという関門に対することはあっても、それがすべてではないだろうし、ちょっと変わった変な塾があってもいいかなぁと思うわけです。

例えば、お金の勉強。社会の仕組みについて。商売のことなんかも。
自分の興味があることがあるなら、そこから教科なんて関係なく学んでいけばいいと思うわけです。
だって、Youtuberになりたいなら動画編集のことや規約についても理解しなきゃいけないでしょ?その文章は漢字で書いてあるかもしれないし、読解できないといけない。何がウケるのか社会時事も知っておいた方がいい。

学ぶ内容や学び方になるべく制限をかけずに学べる場があればいいな、って思うんです。
でもぶっちゃけ。無理に学ばなきゃいけない、っていうのも好きではないので、気が向いたら、とか自分のできる範囲でできるのが理想ですね。

(あわよくば、学校の先生が学校ではできないことを試したり、学校以外のことを知れる場所になれば面白いとも思ってます!)

こんな風に書くと、本屋はいいの?って思われるかもしれないですけど、全然!とんでもない!

本に囲まれ、好きな本を売り続けるために、いろんなことをしていきたい、と思ってるわけです。

現在地

今は、と言うと。
実は、場所も決まっていて。
実は、昨日から工事が始まっていて。
どちらかというと、後戻りできない状態なのです。(笑)

まぁ、それは言い過ぎですが。。

私自身、メンタルはほにゃほにゃでして(笑)
気も使っちゃうし、気になっちゃうし、落ち込みやすい。

何か自分でしたい、と思っては断念し。
家族や他の誰かを言い訳にして、先延ばしにしてきたという実績があるわけです。恥ずかしながら。。。
(その証拠に。これまでに、教員、携帯販売員、フリーター、イベント関係、電子書籍関係、福祉関係など。職を転々としているのです。)

まぁそのあたりのことについても、今後少しずつ話せればな、と思います。

あとホームページも自分で作っているところです。
Wordpressで四苦八苦しながらも、徐々に。。ですけどね

ほかにも料金システムや営業時間。
部屋の内装や仕入れ。
やることはまだまだ盛沢山なのですな。

いつオープンするの?

ということで、オープンは2024年8月8日!

と、なんとなく決めているのです。
決めているのですが、頑なになりすぎずに柔軟に。
とかいって保険をかけて置いて(笑)
オープンを目指します。
(オープンまで日が空いているのは、意外と場所が広くて、でもお金はかけられないからDIYとか少しずつ、少しずつ進めようと思っているからなのです!)

ちなみに名前は…

本や merkki
学びや merkki

です。
「merkki」はフィンランド語で、「しるし」や「兆し」とかの意味があります。(メルッキと読みます。)
ちなみに「kirjan-merkki」で「(本の)しおり」という意味で、本当はこっちがよかったんですけど、読みにくいし、長いということで却下になりました(笑)

最後に。

さてさて。お金をかけることで、後戻りはできなくなってまいりました。
今はまだ、仕事をしながらではありますが、少しずつ準備してまいります。

場所についても紹介したいいので、ゆるゆると続けていこうと思います。
できれば、プレオープンで何か月か時間限定で開けるのもありかな、と考えています。

よければ、ご支援、もしくはそんな人もいるんだぁ~と思ってもらえれば幸いです。本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
よければ、また。

この記事が参加している募集

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?