マガジンのカバー画像

映画とドラマ

15
運営しているクリエイター

#海外ドラマ

人間の持つ回復力を信じさせてくれた、ドラマ『マイ・ディア・ミスター』

人間の持つ回復力を信じさせてくれた、ドラマ『マイ・ディア・ミスター』

『マイ・ディア・ミスター』を見終わりました。

何がこんなに心を震わせたのか、少しだけ書いてみようと思います。本当はもう一周してみて、心にしみたいくつかの言葉を書き留めたいくらいなのですが、最終話だけもう一度見てメモしてみました。自分の【覚書】として。

物語の終盤、ドンフンとギフンが兄弟でしんみり話す場面があります。ギフンは以前自分が見た映画『誰も知らない』について語ります。映画に出てくる子ども

もっとみる
愛を呼び起こす物語

愛を呼び起こす物語

朝から雨。屋外でのイベントを楽しみにしていたけれど、雨天延期に。家に一人でいると手持ち無沙汰というか、何となく落ち着かないまま時間が過ぎてしまう。

このところ、時間があると観ているのが、BBCドラマ「 コール・ザ・ミッドワイフ ロンドン助産婦物語」見始めたら止まらなくなってしまって、今日からは遂にシーズン5に突入してしまった。

1950年代ロンドンの下町、イーストエンド。戦争の傷跡が残る町で

もっとみる
ディケンズ 闇の中に描いた光

ディケンズ 闇の中に描いた光

あいかわらず動画配信サービスを利用して海外ドラマにはまっています。

中でもディケンズ原作のBBCドラマがいくつかあるので、それらを見続けて止まらなくなってしまいました。『大いなる遺産』『リトル・ドリッド』と楽しんで、次に観たのが『オリバー・ツイスト』です。

『オリバー・ツイスト』

親に捨てられて救貧院で育ったオリバーの健気さに心をつかまれます。ディケンズが生きた1850年頃のロンドンは、華や

もっとみる
海外ドラマあれこれ

海外ドラマあれこれ

映画が好きで話題作などは映画館に出かけては観ていましたが、ここ一年は数えるほどしか劇場に出かけることはなくなりました。その代わり、アマゾンプライムビデオで映画を楽しんでいます。最近は映画からはちょっと離れて海外ドラマがお気に入りです。いくつかこのところ観たものをまとめてみますね。

自宅で映画鑑賞する欠点はいくつかありますが、その一つが集中して作品を楽しめないことでしょうか。(私だけかも知れません

もっとみる