見出し画像

「悩み」の解決方法-ブッダの教え-

皆さんには、「悩み」がありますか。時として「悩み」はストレスとなり、私たちの心をむしばむ原因となることがあります。

そんな「悩み」を解決する方法を草薙さんの著著を基に今日は考えていきたいと思います。


ストレス社会の「悩み」は次のようなものがあるかもしれません。

〇職場の人間関係に困っている。

〇家庭内で夫婦の意見が合わず、いつもイライラする。

〇過去に苦しい経験をして、そのせいか、新しい一歩を踏み出すことができない。

〇自分の容姿が気に食わない。あるいは、自分を好きになれない。

このような「悩み」は私たちの頭の中をしばしばハッキングし、延々と繰り返され続けることがあります。

ブッダによると、悩みは次のように解決していくとよいそうです。

①悩みがあることをはっきりと認識する。

②悩みの原因を考える。

③悩みの原因となる”執着”を見つける。

④悩みの原因となる多くの原因は”承認欲”である。(承認欲は、人の目が気になってしまう、嫉妬、勝ち負けにこだわるなどの様々な悩みの原因となる)どんな承認欲なのかを見つける。

⑤自分に”承認欲”があることを認める。

⑥「あの人に認められたところで、それが一体どうなるのか」と自問する。(さほど大きな問題でないことが認識できる)

⑦同じようなことがあった場合、承認欲があることを思い出す。

ラベリングする言葉の例

~私は~で怒っている。その怒りの原因は~に認めてもらいたいからだ。~に認めてもらうと、何が変わるのか。

⑧ ①~⑦を繰り返す。

先日投稿したマインドフルネスや瞑想をしながら、このような自問をしてもよいでしょう。

人間の欲求で様々な心の問題へ発展する”承認欲”。この欲を上手に理解していくことが「悩み」を消していく上では重要なのかもしれません。

参考引用文献

草薙 龍瞬(2015)『反応しない練習-あらゆる悩みが消えていくブッダの超・合理的な「考え方」ー』KADOKAWA



よろしければ、サポートをお願いします。いただいたものは、今後の活動費として書籍などを買いあさり、しっかりと研究していきます。そして、皆様にさらに良質な情報を提供できるよう、頑張ります。