マガジンのカバー画像

みんなで作る今年最強マガジン 「#2023年のいっぽん」

42
noteのクリエイターのみなさんが書いた2023年いちばんのnote作品を自薦をしてもらい、それを集結した2023年の最強マガジンです。ぜひ、みなさんご参加をお願いします!
運営しているクリエイター

#2023年のいっぽん

空の汀(みぎわ)

『ライラック杯 』で【 勝手に十六夜賞】と【ふぅ。賞】と【勝手に春〜と共に賞・短歌】をいた…

なおみ
1年前
80

40人40作品が集まった‟2023年を代表する最高のマガジン” が完成しました!

《連続1622日目!》 ジャーン! みなさん、ついに完成しましたー! という呼びかけに、多く…

ハスつか
5か月前
72

最近の出店イベント(番外編)

本拠地・CoComBase 今回は、イベント以外のお話を・・・。 珈琲CoComは、ウィークデイを中…

隠岐・海士町。「ないものはない」島のゆたかな時間

島に来た。 本土からフェリーで三時間。船酔い防止に寝そべった二等船室の床は硬くて、ゴゴゴ…

mayu
7か月前
164

ツレの弁当箱。

昨日、大事なツレとお別れした。 20年近くの長い付き合いで、「あぁついにこの時が来たか」そ…

志麻/shima
1年前
38

「冷やし中華」は中国を冷やしているのか?

冷やし中華を前にすると、泣きたくなる。 だっておいしいんだもの😄 という作り手の心意気が…

【6/3まで開催】ヒヨコ 春のゆびまつり2023

 ご存知の方が大半かと思いますが、ピリカ様の「春ピリカグランプリ2023」が開催中です。 (5/10の夜、盛り上がる中、応募が締め切られました。たった5日間で111本の指のお話が集まったそうです。)  800字~1200字の「ゆび」に関する物語が募集されています。  5/5~5/10の期間にエントリーをするのですが、軽く100件を超える応募が殺到するnote街の一大祭りです。  いつもゴリゴリにお話を書いている方々から、今までお話を書いたことが無かった人まで、ここで真価を

人生に非日常的愉楽を一匙

 5ヶ月ほど前、Kバレエの『蝶々夫人』公演を観る機会に恵まれました。Kバレエ、そう、かの有…

若葉都
8か月前
87

晴れの日も雨の日も#223 親父の気持ち

拙noteの隅っこに娘#4が結婚することを書いた。これを読んだ知人から「娘を嫁に出す父親の気持…

海にうかぶ駅

つかの間の休日、日帰りで茨城へ出かけた。 この日は応援するサッカーチームの開幕戦。興奮し…

おりちゃ
1年前
191

後ろ姿 #2023年のいっぽん

植物大好きな友達が「梅はね、後ろ姿がかわいいの、ガクがポンと丸くて。今度よく見て」とのこ…

チズ
6か月前
120

走らない【#シロクマ文芸部】

走らない…もう休ませてくれ… 1998年、浦和レッズに天才が入団した。 サッカー観戦が趣味だ…

ひろいてん
8か月前
58

『伊勢大橋』と『都まんじゅう』

本日も、なぐなぐツーリスト(なぐツー)のツアーに参加いただき、ありがとうございます。愛知…

なぐなぐ
1年前
106

普通ってなんだろう #贈りnote

誰に贈るか、決められない。しかし、ひとりにしか贈れない。 先に書かれた方々の投稿を読めば、配偶者の方に贈られているものが多い気もするし、noteでお世話になっている人たちに書くのもnoteらしくていいし。 おだんごさんの、温かな気持ちに触れるような、書いた人、読んだ人が温かな気持ちになれる企画に参加します。 #贈りnote 太郎が生まれた時、それまでの数ヶ月間、ずっと考えていたことが現実になったような、そんな解放感があった。もちろん、新しい命が僕たち家族に加わったことは