見出し画像

個人でできることと、全体でできること

ここらへんの考え方が定着していないと
①みんな同じことを“しなくてはいけない“
②みんな同じペースで“できる“
③みんなと同じことをしているからOK

とか考えがち

①②については一人ひとり課題は違う、長所短所は違う、伸ばすべき優先順位は変わる

という基本的な部分に到達していない

さらに
③もあると、自分にとって必要なものが不足しがち

全体練習では
①全体での立ち位置の確認
②今すべき最低限の確保
③目線合わせ

ここらへんを目指していくのが良いかと思う

もちろん試合前、大会前なら全体練習という名の個の練習が必要

全体についていけないなら
なにが自分に足りないかを考えて
個の練習を高めていかないとダメで
全体練習の時間以外の使い方が問われるなぁ、と

これは勉強(授業+自習)でも同じで
授業だけでもダメで
自習だけでも難しいところがあって

という双方を行きつ戻りつ利用していくのがレベルアップの道なのよね、と思う

サポート頂ければ幸いです。サポートはよりよい記事、よりよい教育研究、教育実践のために使わせていただきます。