つっつん

たいした経歴もない日雇い派遣あがりのアラフォー。『このままではやばい』と思いついたもの…

つっつん

たいした経歴もない日雇い派遣あがりのアラフォー。『このままではやばい』と思いついたものから勉強を始めてみる。 2024年3月 約1ヵ月間毎日勉強して人生初の日商簿記3級の資格を取得

マガジン

  • @ 簿記の次は何を勉強しようか?

    簿記3級合格後の次は何をすればいいだろうか… 簿記2級? いやその前に知りたいことがある。

  • > 心が叫びたくなったので書いてみた。

    その時の心情を衝動的に書いたもの。 この書き方が一番好きです。

  • ▷ 簿記3級ネット試験リベンジに向けて仕上げよう

    簿記3級ネット試験まで1週間先。 パソコンの使い方にも慣れ問題集も解きまくって万全の状態 余裕が出てきたので次の勉強を始めるか…?

  • ◇ 大切なことはアニメから教わった。

    個人的見解や体験でアニメのことを語る。

  • ▷ 簿記3級ネット試験リベンジ!ギリギリ合格70点…

    ネット試験でギリギリ合格するも実力不足だったのは確かだった。 電卓の使い方、ショートカットキーの知識を蓄える必要がある。

記事一覧

固定された記事

日商簿記勉強してみる

俺何もねーよ 今年で43だわ… 暗い未来しか待ってないのが目に見えている 休みの日はだいたい図書館行ってる 本を読む体勢はできてる 金持ちになる方法は… 金持ちじゃな…

つっつん
2か月前
24

この作品ハズレだな。でも他観たいものが見つからなかったので我慢して見続けたら最終的に考えさせられたアニメ。

夜のゆったりルーティンとしてU-NEXTで毎日アニメを観ている。 もうすっかり全然人が演技している映画とか面白く感じれない体質になってしまった。 今期放送のアニメはか…

つっつん
1日前
2

会社四季報をながめていて気づいたけど、どれだけ売れたかが重要じゃないんだね。それよりもさあ…

2000ページもの厚みのある会社四季報。 どこから手をつけていけばいいのかというプレッシャーを感じつつ本を上から順に薄皮をはぐようにかさっとめくっていった。 ぱらっと…

つっつん
1日前
3

時価総額って会社の価値の値段だよね?株価かける株式総数だっけ?

『銘柄選びはねー 時価総額と売上高を見とけばいいんですよ。 それ以外の数字は気にしなくていいんですよ』 え?そんなもんなん? スマホ画面に写っているおっさんいわく…

つっつん
3日前
4

会社四季報。まずは解読の仕方を学ばなければ始まらないよな

『会社四季報』というものがあることは知っていた。 上場している企業の成績を網羅した辞書みたいなものという認識だ。 パラっと開くと細かい字でびっしり書かれていて す…

つっつん
5日前
5

もう俺のパソコンはサブスクで動画を観る為だけマシーンではなくなった。no mouse no life

今から約2ヵ月前はそれだった。 YouTubeとU-NEXTを観る為だけに存在していたノートパソコン Macやで?MacBookproやで? いやーマックって音質画質良いねー。 程度の認識…

つっつん
8日前
3

僕にも何かができることがあるのだろうか

どうしようもなく心が折れる時がある。 腰が抜けたように体に不自由さを感じる。 今日一日を終えてこれから歩いて家へと帰っていく道のりに気が重い こんな時はオンガク…

つっつん
9日前
4

Numbersで貸借対照表(B \S)のグラフを作ってみた

教材はエクセルでB/Sを作る方法が載っているが、それをNumbersで作るにはどうしたらいいだろうか? まずは試しに出したい%の数値だけを選択して”積み重ね縦棒グラフ”を…

つっつん
9日前
2

macのNumbersで棒グラフがうまく作れないんだが…。 諦めずにいじくり続けていたらなんとかできたぜ

一年間の月々に数値を入れて棒グラフで表示 しかし数値は出ずに月しか表示されない。 なんでこうなるの? 縦軸と横軸の概念はどこへいった? セル範囲は月と数値 簡単に…

つっつん
9日前
2

エクセルでVLOOKUP関数の値を入力。エラー。なんでや!?

経理の本を読み終えた次はエクセルの勉強を開始。 エクセル入門といっても経理で使用する帳簿の作成といったものだ。 10年前に出版したものだがそう大差ないだろうと読み…

つっつん
13日前
4

簿記3級の勉強を終えて経理のことがしりたくなった

1冊の経理の本をここのところ勉強している。 毎日やること毎月、そして期末の決算整理という大まかな流れが最初のページでわかった。 読み進めるにつれて、簿記3級の内…

つっつん
2週間前
4

「休む」といいつつも、これだ!と頭に浮かんだら書かずにはいられなかった件

昨日noteをしばらく休む宣言をした。 noteを再びログアウトしてしばらく封印することにした。 するつもりだった するはずだった… 昨日はその時の状態を衝動的にありの…

つっつん
3週間前
3

ひとつの長いテーマ終わり次は何を書くか悩む。書いててつまんねえな、毎日投稿目指してきたけど休んでもいいんじゃね?

40日間毎日noteに投稿してきたけど昨日はできなかった。 今までテーマは簿記3級の勉強での体験談など書いてきたけど、 ひとつの長いテーマが終わって 『じゃあ次何を書こ…

つっつん
4週間前
17

苦労して手に入れた簿記3級合格証明書。なんやねんPDFて!

2度の受験でやっと簿記3級資格が手にすることができた。 人生初の資格 試験後に手渡された合格通知書に記載されてあったQRコードにアクセスすれば手続きに移る。 すぐに…

つっつん
1か月前
25

(まとめ) 簿記3級ネット試験操作マニュアル。パソコンの扱いに慣れていない人用。

俺自身簿記3級ネット試験を2回受験してきた中で 気づいた事調べたことの効率的な操作方法をまとめてみた。 先に結論から言うと マウスの使用は最小限に できる限り移動…

つっつん
1か月前
9

簿記3級ネット試験ではテンキーを使ったほうがいい!合格後に気づいたわ。

俺自身ネット試験では文字列の数字で金額を入力していた。 正確に打つ為に一度センターポジションに指を乗せてそして数字を押していく。 しかしキーボードの感覚が変わる…

つっつん
1か月前
1
固定された記事

日商簿記勉強してみる

俺何もねーよ 今年で43だわ… 暗い未来しか待ってないのが目に見えている 休みの日はだいたい図書館行ってる 本を読む体勢はできてる 金持ちになる方法は… 金持ちじゃなくていいから 普通に生きていける方法は… 世の中のしくみがどうなっているのか知っているようで知らない 法律の本 経済の本 土壌の本 なんとなく理解して なんとなくでお金につながるか?? 俺に価値があるのか?ないよな できることは?やってきたことは? 言えないよな とりあえず証明できるものを作らない

この作品ハズレだな。でも他観たいものが見つからなかったので我慢して見続けたら最終的に考えさせられたアニメ。

夜のゆったりルーティンとしてU-NEXTで毎日アニメを観ている。 もうすっかり全然人が演技している映画とか面白く感じれない体質になってしまった。 今期放送のアニメはかなり豊作で観ているものが多い 怪獣8号面白い! 鬼滅キター! 無職転生感動。 20分間は呆気なく終わり次は1週間後か…とその間のつなぎを何で埋めるか頭を悩ませている。 いや悩むまではいかないけど、時間は無駄にしたくない。 サイト内をあら探して ほぼ探し終えていて何かピンとくるものないかなーと懲りずに探

会社四季報をながめていて気づいたけど、どれだけ売れたかが重要じゃないんだね。それよりもさあ…

2000ページもの厚みのある会社四季報。 どこから手をつけていけばいいのかというプレッシャーを感じつつ本を上から順に薄皮をはぐようにかさっとめくっていった。 ぱらっとはいかない。 初めのカラー広告はスルーして まずは本の全体的な構成を確認する。 メインはもちろん各企業の情報欄。 それを挟むように上はおすすめ銘柄一覧で下は経営難リスクのある企業一覧といった感じ。 とにかくわからないことだらけだ。 どんなことが書かれているかの説明書はある。ここはこういうことを書いています

時価総額って会社の価値の値段だよね?株価かける株式総数だっけ?

『銘柄選びはねー 時価総額と売上高を見とけばいいんですよ。 それ以外の数字は気にしなくていいんですよ』 え?そんなもんなん? スマホ画面に写っているおっさんいわく。 ── 会社四季報の読み方を学ぶ過程でYouTubeの会社四季報の公式チャンネルが検索対象で出たので目を通してみた。 その中に伝説の編集者が教える極意的なタイトルのものがあったので観てみる。 伝説の編集者が言うのだから百利ぐらいあるはずだろう。 進行役のクールな感じの男性と伝説の編集者といわれているムッ

会社四季報。まずは解読の仕方を学ばなければ始まらないよな

『会社四季報』というものがあることは知っていた。 上場している企業の成績を網羅した辞書みたいなものという認識だ。 パラっと開くと細かい字でびっしり書かれていて すぐに閉じて元の棚に戻したという記憶があった。 それから月日は流れ 簿記の勉強から始まり経理のことを知って 小さなものを知れば大きなものを知りたくなるということで 四季報に手を出してみることにした。 これを解読できればなんか力がつくんじゃないか? という浅はかな期待 とりあえず思いついたことをかじってみる。

もう俺のパソコンはサブスクで動画を観る為だけマシーンではなくなった。no mouse no life

今から約2ヵ月前はそれだった。 YouTubeとU-NEXTを観る為だけに存在していたノートパソコン Macやで?MacBookproやで? いやーマックって音質画質良いねー。 程度の認識 現在はキーボードのボタンの押し心地の気持ち良さと 一回のフル充電で2.3日充電いらずという点がとても気に入っている。 これを選んで正解だったと心から言える。 これだけは必須だなという最低限のショートカットキーも身についてきた。 この8種ができればショートカットキー使い初段の称

僕にも何かができることがあるのだろうか

どうしようもなく心が折れる時がある。 腰が抜けたように体に不自由さを感じる。 今日一日を終えてこれから歩いて家へと帰っていく道のりに気が重い こんな時はオンガクを聴くようにしている spotifyは最高のアイテムだ。 何の曲にしようかとなんとなく頭に浮かんだB'z ファンというわけではないけれど過去にレンタル屋で借りた曲を聞き返そうと思った。 手っ取り早くベスト盤からチョイス。 当時はデッキで聴いてカラオケ用で覚えようとしていた。 知名度があるしノリがいいと言

Numbersで貸借対照表(B \S)のグラフを作ってみた

教材はエクセルでB/Sを作る方法が載っているが、それをNumbersで作るにはどうしたらいいだろうか? まずは試しに出したい%の数値だけを選択して”積み重ね縦棒グラフ”を出してみる。 少し惜しい。三本目が余計だな。 資産の方に”0”を入れて表のバランスを取ってみる。 変化なし。なら一つづつやっていくか。 こんな感じ。その上に足せれるかが問題。 ”データ参照を編集”ボタンを押した状態で(青丸が表示されている)追加したいセルを選択する すごくいい感じ。左の資産は100%

macのNumbersで棒グラフがうまく作れないんだが…。 諦めずにいじくり続けていたらなんとかできたぜ

一年間の月々に数値を入れて棒グラフで表示 しかし数値は出ずに月しか表示されない。 なんでこうなるの? 縦軸と横軸の概念はどこへいった? セル範囲は月と数値 簡単にグラフが出てくると思っていたんだが。 月を棒の下に表示するため月欄を行で配列すると数値も行で表示される、 フォーマットの設定をくまなく見てもそれらしいものは見当たらない 今日もどうなってんねん疲れをしそうだ やれやれだぜ… ネット記事からの答えを求めるもそれらしい内容が見つからない、 途中経過をはしょって

エクセルでVLOOKUP関数の値を入力。エラー。なんでや!?

経理の本を読み終えた次はエクセルの勉強を開始。 エクセル入門といっても経理で使用する帳簿の作成といったものだ。 10年前に出版したものだがそう大差ないだろうと読み始めた。 エクセルをインストールするのも金かかるしmacbook付属のNumbersで代用している。 ただエクセルの分析機能がNumbersにはないこともあり、エクセルの機能がどれだけ優秀かと思い知ることになった。 ゴールシーク使いたいです… 安西先生… ゴールシーク機能とは ゴールつまり目標結果を入力

簿記3級の勉強を終えて経理のことがしりたくなった

1冊の経理の本をここのところ勉強している。 毎日やること毎月、そして期末の決算整理という大まかな流れが最初のページでわかった。 読み進めるにつれて、簿記3級の内容はあくまで経理の一部にすぎないことがわかる。 あくまで氷山の一角だ。 その程度でわかった気になっていてはタイタニック号の二の舞だぞとこの本は語っている。 またお金の出入りを帳簿に記入することは簿記3級で習ったが、実際は摘要欄により具体的に記入していくみたいだ。 さらに現金の帳簿と実際の有り高を調べて誤差があれ

「休む」といいつつも、これだ!と頭に浮かんだら書かずにはいられなかった件

昨日noteをしばらく休む宣言をした。 noteを再びログアウトしてしばらく封印することにした。 するつもりだった するはずだった… 昨日はその時の状態を衝動的にありのままに書き殴った。 あまりにも感情的だと読む人も引くとわかっているので コーティングしてギャグも少し混ぜて読みやすいようにした。 たぶん俺がただただ感情のままだけに書いたらそれはもはや記事とはいえないだろう。 アップした後に読み返してみたら恥ずかしすぎて○にてー!って思うのが目に見えすぎている。 ぐち

ひとつの長いテーマ終わり次は何を書くか悩む。書いててつまんねえな、毎日投稿目指してきたけど休んでもいいんじゃね?

40日間毎日noteに投稿してきたけど昨日はできなかった。 今までテーマは簿記3級の勉強での体験談など書いてきたけど、 ひとつの長いテーマが終わって 『じゃあ次何を書こうか』と考えた時に まあ今勉強していることしかないかと書いてみるものの書いていて楽しくない。 ただの本の丸写しになってしまう。 ほとんどの人が知っているような情報。 てか俺今まで体験談しか書いてなくね? 本まとめってやったことなくね? 自分の気持ちが込もっていないのに誰がこんな記事見て楽しいかよ、

苦労して手に入れた簿記3級合格証明書。なんやねんPDFて!

2度の受験でやっと簿記3級資格が手にすることができた。 人生初の資格 試験後に手渡された合格通知書に記載されてあったQRコードにアクセスすれば手続きに移る。 すぐにはアクセスせずに数日経ってから読み込んだ。 でん!と画面に映し出された合格証明書 これだけ…? 俺ガチャ引いてるんちゃうぞ! コンビニ行ってこのPDFをコピーしろてか? おいおい、時代は何でもPDF化ですかい。 小学校で表彰台に上がって全校生徒の前でもらった賞状 うれしかったな 「みんな本日はご卒業

(まとめ) 簿記3級ネット試験操作マニュアル。パソコンの扱いに慣れていない人用。

俺自身簿記3級ネット試験を2回受験してきた中で 気づいた事調べたことの効率的な操作方法をまとめてみた。 先に結論から言うと マウスの使用は最小限に できる限り移動はキーボードで 金額入力はテンキーを使う の3つ。 1.マウスについての注意点 試験会場のパソコンによってマウスのポインターの移動やダイアルでのスクロールの速度が高速になっている場合があったりする。 現に俺自身1度目の時がそうだった。パソコンの扱いに不慣れで微調整するのに余計な時間を使ってしまったのを

簿記3級ネット試験ではテンキーを使ったほうがいい!合格後に気づいたわ。

俺自身ネット試験では文字列の数字で金額を入力していた。 正確に打つ為に一度センターポジションに指を乗せてそして数字を押していく。 しかしキーボードの感覚が変わるので打ち間違いも出ていた。 金額を打ちこんだ後はマウスの方に手をやり、矢印 、[Tab]と移動。 そしてまたセンターポジションという繰り返し。 動きにかなり無駄が多かったのがわかる。 単純にネット試験で行うことといえば、カーソルとページの移動と数字入力だけ。 それを最小限の動きで行うのが効率的。 『テン