見出し画像

ぼけぼけ、ダメダメな私が自分ほめ企画で元気になった話

ぼけぼけ、ダメダメな私

最近ね、私、元気がなくて、
いろんなことが前に進まなくて、

「あー、もう、私ってほんとだめだなぁ」って思うことが多いんです。

例えば、

🔹noteの連続投稿も50何日で途絶えてしまい、また一からのスタートになった

🔹アメーバブログでフォロワー2222人達成したら読者プレゼントしますと言っておきながら、何ヶ月もその企画を実施できていない

🔹noteフォロワー1500人達成記念の感謝企画、書いても書いてもなかなかまとめ記事が終わらず、ものすごくお待たせしてしまっている

🔹大切な友人が私の原稿を掲載してくれるというサイト、他の著名な作家さんに紛れて、私のようなものが何を書けばいいんだろうって、書いても書いてもプレッシャーがどんどん増すだけで、なかなか良い記事が書けずにいて、次の原稿が書けずにいる

🔹老親サポートのために、実家移動中。もっと早くに家を出たかったのに、ボケぼけ、ボヤボヤしてしまい、大幅に遅くなってしまった

🔹天狼院ライティングゼミ、今回は落選。最近当選が続いてたから有頂天になってたけど、やっぱりがんばっても、がんばってもなかなか難しいな。次回の課題の〆切が月曜日だけど、今から実家だし、今回は、なんの準備もできてないし、間に合わないかも。あー、何を書こうか思いつかない、あかんなぁ、もっと早くから準備してたらよかったのに…

と、きりがないくらい、そんなことのオンパレードです。
「私って、あかんなぁ、要領悪いし、なんでもっとサクサク動けないのかなぁ…」って。

そんなとき、目にしたこの記事。⬇️

自分をほめたらなにか変わる?

かどうか、わかりませんが、尊敬する千都子さんの熱いお言葉に背中を押され、自分ほめしてみます。

今改めて、この千都子さんの記事を読んでたら、なんか涙が出てきそうになりました。


できる人はもっといろいろやってると思うけど、

私は私なりによくやってる


90歳と87歳の義両親に週に数回、89歳と87歳の両親には毎週、手づくりのお惣菜を届け、毎月往復7時間かけて泊まってサポート。

↑この記事にも書いたけど、子どもと、子どもの友人でお母さんが亡くなられた方にもお弁当も作り。

この3月で、やっと自治会班長のお役免除になりましたが、1年間、毎月自治会の配り物を27件配布したり…。自治会費を徴収したり…。


千都子さんの記事によると、やりたいことがやれてるかどうかが大切みたいですが、

私のやりたいこと

自己紹介にも熱く書きましたが、私は、難病患者で一生付き合う病気と医者にも言われて全然よくならなくて一時期はほぼほぼ寝たきりみたいになって死にかけて絶望のどん底にいたんです。

でも、たくさんの方々のおかげで、元気になることができたので、私がたくさんの人から教えていただいたことを、今度は私が、1人でも多くの人にお伝えしたいなと思っています。

その夢のために、

ない知恵を振り絞って振り絞って振り絞って、書けない書けない書けないと頭を掻きむしりながら、ライティングの勉強もして、心理学やニューロセラピストの勉強も、頭から湯気を出しながら🤣やっているところです。

行き届かないことばかりですが、noteや、アメブロも書いているし、また今度コーナーをいただくことになったサイトにも、書き直しばかりで、悲しくなりますが、一生懸命書いているところです。没になった原稿を含めたら、先週とか、先々週は、何万字も書いてると思います。

その合間に、LINEやMessengerに届いた難病患者さんからのお悩みや質問に合計何時間もかけてお答えしたりして…。

そりゃ、しんどくなるよね。

しんどくなっても無理はないよね。

いろいろと行き届かなくても仕方がないよね。

でも、ありがたいことに今noteを読んでくださっているあなたもそうだけど、家族や先生や本当にたくさんの方に見守られて支えられて応援してもらって、自分のやりたいことができていることを思うと、ありがたくてありがたくて涙が出そうになります。

天狼院のメディアグランプリもたくさんの方が読んでくださったからこそ6位に入ったり8位に入れたりしたわけで、読んでくださったあなた、シェアしてくださったあなたに本当に感謝です。

この記事は、ランクインできるかどうかわからないけど、ほんとにつたない私の記事を読んでくださって励ましてくださる方々には、なんとお礼を言ったらいいかわかりません。


まとめ

私は、要領が悪くて不器用で、体力もないし、憧れている皆のようにサクサク動けなくて、ダメダメでボケボケだなぁって思ってたけど、

私は私なりにやりたいことに向かって、首が痛くなったり頭が痛くなったり、目がしょぼしょぼになったり、よれよれになりながらも、よくやってるのかもしれないなと、千都子さんのこの企画のおかげで思うことができました。

ありがとうございます‼️

こんな素晴らしい企画に参加できたこと、心より感謝しています。

千都子さんの熱い声、あなたはよくやっているという優しい声のおかげで、ボケボケでダメダメだと思っていた私がこんなに元気になりました。

そして自分がやりたいこと、できているということに心から感謝できるようになりました。

だから、千都子さん、もう褒めてもらわなくてもいいですからね。

ありがとうございました💕

心より感謝をこめて

あ、こんな長文を読んでくださったあなたも本当にありがとうございました💕💕💕

そうそう、この企画は、3月31日締め切りだそうです。

人って疲れたりしんどくなると、ついつい自分のだめなとこばかり見つめてしまうけれど、そこをぐっと良いところに着目させてくださる素晴らしい企画だと思いますので、もしよかったらあなたも参加してみてくださいね。

詳しくはこちらです⬇️





画像1

画像2












この記事が参加している募集

#自己紹介

230,447件

#noteでよかったこと

48,276件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?