見出し画像

お料理上手になる方法


今年は、おとうちゃんが大根をせっせと種まきしてくれて、
見事に育っております。

畑の土がやせているので、
今までこんなに大根が長く育ったことがなかった。

今の畑を借りてから8年くらい。
やー---と、大根育った~。

ま、
やぎ座A型のおとうちゃんの
几帳面さと丁寧さと愛情のおかげです。

もちろん、無農薬無化学肥料です。

水瓶座O型のわたしにはできません、、、。

おとうちゃんが大根をたくさん育てているのは
たくさん大根おろしを食べるため。

なぜ、大根おろし?

大根おろしは大好きだけど、
おろすの面倒くさい、、、ってずっとなってて。

ま、大根もなかなか上手に育てられないし、、、
というのもあって。

しかし!

今年、フードプロセッサーを購入したのを
きっかけに!

大好きな大根おろしを、楽して
大量に食せるようになりましてん。

大根は、根っこのほうが辛くて
葉がついてる上のほうが甘い。

おとうちゃんが教えてくれたけど、
なんで葉の上のほうが甘いかって。
大根は成長すると、土の上にどんどん
出てくるけど、真冬に気温が下がって
氷点下になれば土の上にあるものは
凍る可能性がある。
で、大根たちは、土の上に出ている
部分を凍らせないために
糖分を出しているらしい。
だから、大根の上のほうは甘い。

それと、
根野菜ってどんな風に土の中で
伸びて??くるか知ってますか?

ねじねじしながら、成長してくるのです。
ねじねじ、ツイストしながら上へ上へと
伸びて成長してきます。

大根とか、人参とか抜いたとき
まだ成長途中だと、下のほうが
ねじれている状態になってて
ほんとにネジみたいにねじりながら
上ってくるんだな~って思って、
ほんと面白いし、
宇宙の真理がここにあるな~と。

先日、上のほうを大根おろしにしたら
甘くて美味しいんだけど、
辛味がなさすぎて物足りず、、、。

んで、
根のほうだけだとちょっと辛すぎたり。

上のほうと下のほうをブレンドして
おろせばいいんじゃない??と
家族会議で決定(笑)

大根おろしだけでは消費できないので、
以前、友人に教えてもらって大根ステーキも作ったり。

大根を分厚く切って、フライパンに油をひいて
弱火でじっくり焼くだけ。
しょうが醤油をかけて召し上がれ。
先日は、さらにネギをたくさんのせていただきました。
美味しかったです~!

タイトルの、

お料理上手になる方法。

わたしはいちおう主婦歴22年なのだけど、
自分がお料理得意とは思っていない。

ただ、
自分にとって美味しい料理は作れるとは
思っている。

それは、どうしてかっていうと、
自分が何を好んでいて
どんな味が好きか知っているから。

お料理上手になるには
自分を知ることが一番近道で
いちばん難しかったり、、、する??

だから、
おとうちゃんはどうかわからない(笑)

何年か前に質問されたことがある。

「どうしたらお料理が上手くなりますか?
自分の料理がまずくて。」

と言われた方がいた。

そのときは、
調味料とかアドバイスしてみたような
気がするけど。

まだお料理はじめたばかりな感じだったので。

けっきょく
やるしかない!!

ってなった気がする、、、(笑)
単純すぎてごめんなさい。

たくさん失敗して
どうしたら自分が喜ぶ味になるか
自分のために
いろいろやってみる。
それが、自分を大切にすることに
つながる。

まあでも、

上質な材料を使うことは大切かなと。

丁寧に作られた野菜や調味料だと、
やっぱり
焼くだけで美味しいってなるから。

マメに草取りとかできない
水瓶座O型のおおざっぱなおかあちゃんは
あんまりお世話しなくても自力で育ってくれる野菜担当。

まったく期待していなかった黒豆が上出来で喜びました。
大家さんのおばあちゃんに2年前にもらった黒豆の
種がつなげたことがうれしい。
サヤから豆を取り出すときに
ぴかぴかの黒豆を見られるたびにウキウキ。
で、黒豆を守っているサヤの内側が防水みたいになっていて、
すごいなー!って関心。天然防水素材や~。

そして、
邪魔するひと(猫)が現れる。



サポートありがとうございます!! 最高にうれしいです♡♡♡