マガジンのカバー画像

写真を使ってくれてありがとう!

358
私の写真を利用してくださった方のnoteをアップしていきます^^
運営しているクリエイター

#最近の学び

私の趣味は名詞じゃない

小さい頃から、秘密が好きだった。 「秘密だよ」「内緒だよ」 そうやって教えてもらったこと…

24

無駄

初投稿かつ、長いコンテンツを書くことが久しくなかったので少し多めに見ていただけるとありが…

あかね
3年前
6

まわりを見まわしたら。

#最近の学び こんにちは。大学生のティガです。 大学生になって学ぶことが急に増えたかと聞…

ティガ
3年前
1

⭐️爪先まで気を配る⭐️

昨日、ネイルに行ってきました💅 毎月の美容DAY🌷 パソコンも爪先が可愛いとすごくテンショ…

人間の唯一の義務は自分であること

昨日、社会心理学者の加藤諦三さんが文化放送のラジオ「ロンドンブーツ1号2号田村淳のNewsCLUB…

84

流行が分からないと雑談できない

最近職場での世間話についてこんなことを言われました。 世間話下手か! どうやら私は世間話…

9

こだわらない

「自分にとって大切なこと」 これがもし、無くなってしまったとしたら? それが大切な人で、手酷く裏切られたとしたら? 誰かに奪われたら? 壊れてしまったら? 傷つけられたら? きっと深く悲しむだろう。 あるいは腹をたてるかも知れない。 さらに酷いと、自分が死ぬことを考えたり、だれかに復讐を企てることもあり得る。 どうせ100年もすればどんな人も死ぬ。 もはや何も感じることは無い。 子や孫が大切だったとしても同じで、150年もすればその対象はいない。 人類が大切だとしたら? そ

トリビアのあまいずみさんとカフェボード

皆さまこんにちは。 徳島大学細胞生物学分野・ヨネケン秘書のあべみょんです。 祝日明けの水…

41

映画「チェイシング・コーラル 〜消えゆく珊瑚礁〜」からの学び、1

映画「チェイシング・コーラル 〜消えゆく珊瑚礁〜」は、海洋問題を知っていく上で、映画「プ…

「勝手にパートナーシップ週間」を終えて

2月10日からの1週間、パートナーシップをテーマとして記事を書いてきた。 ちょうどパート…

ただの日記〜ほっこりしたこと〜

花粉症の薬を貰うための病院帰り、小腹が空いたのでおやつでも買おうと立ち寄ったコンビニで、…

しまねこ
3年前
2