マガジンのカバー画像

写真を使ってくれてありがとう!

358
私の写真を利用してくださった方のnoteをアップしていきます^^
運営しているクリエイター

#読書

やる気をなくさないためには 朝活 第3弾 16日目

受験勉強や仕事などで、こんな思いでやっていませんか? 「やる気を出そう!」 「よし、気合…

ippo
3年前
5

暇さえあれば

明けましておめでとうございます! 本年もどうぞよろしくお願い致します。 子供が居ると、お…

ふわふわ
3年前
3

ネタに、困り続ける。

読書に夢中になって気づけば21時。正直言って何も話題がないので適当に済ませてしまおうかと思…

5

愛はきっと、見つからない~フロム『愛するということ』

愛が渇望されている時代である。 「愛はお金で買えるか?」という問いは意外と息が長い問いで…

『星の子』今村夏子 読書録♯1

読書に親しむようになって15年ほど経つ。ただ漠然と読んで、読み終わったらすぐ次の本にという…

CaseD
3年前
3

【簡単習慣】ベットメイクから始まる幸せ習慣。

こんにちは! 私は1人暮らしなのですが、ふとお腹がすいた時に食べるものがなかった時悲しい…

横内大誠
4年前
38

3/100 平松洋子著「夜中にジャムを煮る」/散らかった台所からの丁寧な暮らし

認可外保育園に子を預けるようになって2日目。やりたかった仕事は子を預けている間、ミーティングの準備も子が昼寝している間に済ませる事ができ、昼食もゆっくり静かに食べた。 子がいないとこんなにも仕事が捗るのか、という事にびっくりする。昨日感じていた背徳感、罪悪感のようなものは消失して、思った通りに仕事ができた満足感だけが残る。 そんな私が仕事をおさめた後にやった事。それはビールを飲みながら、久しぶりに手のこんだ料理を作る事だった。 オレンジを皮と身に分ける。 身は袋を取り除

自己しょー介NO,2

皆さん、初めまして。にじぽんです。私は読書とインコが好きな中学1年生です。noteでは本のこ…

にじぽん
4年前
18

今こそ、愛する技術を学ぶときかもしれない

自宅でひとりでいる時間が増えてから、読書量が圧倒的に増えた。 外出していたころは月に4冊…

長田 涼
4年前
101