つんつく

都内在住アラサーです。 人事・採用回りのお仕事をやっています。 日々のアウトプット中心…

つんつく

都内在住アラサーです。 人事・採用回りのお仕事をやっています。 日々のアウトプット中心に書いていきます。

記事一覧

娘への突然のプレゼント

こんばんは! 今日娘を保育園に迎えに行ったときに起こった出来事です。 時刻は19時。 私と娘は、家の近くのセブンイレブンに明日の朝ごはん用のパンを買いに来ていまし…

つんつく
3年前
5

最近は、別室がお気に入り。
小さい穴からピンクのお鼻がヒクヒク🐹
かわいーなぁ〜

つんつく
3年前
3

娘が○○○と話せるようになった話(雑談)

こんばんは! 我が最愛の3歳の娘は、絶賛おならブームでございます。 もとい、うんち・おなら・おしっこブームと言いますか。 その3ワードが好きで、ふざけるときは必ずそ…

つんつく
3年前
12

私もこの中で眠りたい…😪

つんつく
3年前
7

子供の手足口病がうつって地獄を見た話

こんばんは! 先日、事件が起こりました。 娘と旦那と3人で、お天気が良かったのでお散歩がてら15分程歩いて駅前まで行った時の事です。 事件の概要時刻は正午前。娘は3…

つんつく
3年前
6

【宅トレ】YouTubeチャンネルのおすすめ♪(ゆるく痩せたい人向け)

こんばんは! 今回は、私が実際にやって効果があったな、と感じた宅トレYouTubeチャンネルをご紹介したいと思います。 自己紹介でもお伝えしておりますが、私は中途半端な…

つんつく
3年前
11

初めまして。(自己紹介)

初めまして!つんつくといいます。 都内在住の30代女性です。 仕事は、ベンチャー企業で人事・採用支援をやっています。 3歳児の母で、夫とハムスターと3人(+一匹)で暮ら…

つんつく
3年前
50
娘への突然のプレゼント

娘への突然のプレゼント

こんばんは!

今日娘を保育園に迎えに行ったときに起こった出来事です。

時刻は19時。
私と娘は、家の近くのセブンイレブンに明日の朝ごはん用のパンを買いに来ていました。

我が娘はお友達が本当に大好きで、18時過ぎにお迎えに来て、お友達と遊んだり話したりして保育園を出るのが結局毎回最後になるのですが、今日は特に遅く、自転車の後部座席にやっとこさ娘を詰め込んだのは19時前でした。

明日の朝ごはん

もっとみる

最近は、別室がお気に入り。
小さい穴からピンクのお鼻がヒクヒク🐹
かわいーなぁ〜

娘が○○○と話せるようになった話(雑談)

娘が○○○と話せるようになった話(雑談)

こんばんは!

我が最愛の3歳の娘は、絶賛おならブームでございます。
もとい、うんち・おなら・おしっこブームと言いますか。
その3ワードが好きで、ふざけるときは必ずそのワードを組み込んでくるのですが、最近は特に「おなら」が好きなようで。

保育園のクラスの子も巻き込んで「おなら~!」と言いゲラゲラ笑っている様子を見て、『我が娘はひょうきんに育ったなぁ・・・しみじみ』と感慨深くなる反面、他の子へ悪影

もっとみる

私もこの中で眠りたい…😪

子供の手足口病がうつって地獄を見た話

子供の手足口病がうつって地獄を見た話

こんばんは!

先日、事件が起こりました。
娘と旦那と3人で、お天気が良かったのでお散歩がてら15分程歩いて駅前まで行った時の事です。

事件の概要時刻は正午前。娘は3歳になってもまだイヤイヤが残っており、お昼時でお腹も空いたしちょっと眠たかった事もあり、歩道を歩くときもなかなか手をつないでくれず、走り回っておりました。

線路を挟んで南側と北側に商店街があり、南側から駅の北側へ向かっていた私たち

もっとみる
【宅トレ】YouTubeチャンネルのおすすめ♪(ゆるく痩せたい人向け)

【宅トレ】YouTubeチャンネルのおすすめ♪(ゆるく痩せたい人向け)

こんばんは!
今回は、私が実際にやって効果があったな、と感じた宅トレYouTubeチャンネルをご紹介したいと思います。

自己紹介でもお伝えしておりますが、私は中途半端な人間ですので、自分の体重を毎日管理したりガッツリ食事制限をしたりプロテインを摂取したりしているわけではありません。
毎日続けてみたら「あ、痩せた!」となった程度のゆるゆる宅トレダイエットですので、あしからず。ちょっと痩せよかな、意

もっとみる
初めまして。(自己紹介)

初めまして。(自己紹介)

初めまして!つんつくといいます。
都内在住の30代女性です。
仕事は、ベンチャー企業で人事・採用支援をやっています。
3歳児の母で、夫とハムスターと3人(+一匹)で暮らしています。
(画像は我が家のハムスターです。)

ずっとnoteは書いてみたいなあと思っていたのですがなかなか重い腰があがらず・・・そうこうしているうちに友達が書き始めたので、ならば私も、と始めた次第であります。

私がnoteに

もっとみる