見出し画像

子供の手足口病がうつって地獄を見た話

こんばんは!

先日、事件が起こりました。
娘と旦那と3人で、お天気が良かったのでお散歩がてら15分程歩いて駅前まで行った時の事です。

事件の概要

時刻は正午前。娘は3歳になってもまだイヤイヤが残っており、お昼時でお腹も空いたしちょっと眠たかった事もあり、歩道を歩くときもなかなか手をつないでくれず、走り回っておりました。

線路を挟んで南側と北側に商店街があり、南側から駅の北側へ向かっていた私たちは線路下をくぐり抜けられる地下道を通りました。
そこは階段ばかりの道なのですが、当然娘は「自分で登るー!!」と言い、手も繋がずズンズン歩いていきます。

階段を上り、もうすぐ地上というところで、それはそれはふくよかな、どちらで手に入るのか分からないような斬新なデザインのお召し物をお召しになった中年女性に娘がぶつかりそうになり、慌てて「すみません!」と声をかけたところ「チッ!!」と盛大な舌打ちを頂いたところで、私のストレスは限界値を突破致しました。

階段を上り終えた娘は、一目散に走っていきます。
私は全力疾走で娘を捕まえ、「もういう事聞かない子は抱っこする!!!」と抱き抱えたその時・・・!

画像1

と娘の石頭が私の顎にクリティカルヒットしました。
(マジでこの勢いできた)

ちなみに補足情報ですが、私実は今まで自分のチャームポイントだと思ってたんですが、上下八重歯なんですよ。
そんでもって気を抜くと舌が歯と歯の間に挟まった状態が多いんですよ。

すると、するとですね、まあもちろんその時も舌は歯の間にいらっしゃったわけですが、娘の石頭を全力で食らった私の顎の振動がそのまま私の歯に伝わり、勢いよく上下八重歯で舌を噛むという状況が発生したわけです。

もう何が起こったか分かりませんでした。
目から星が出るとはまさにこの事です。

「痛い、もう口の感覚がない、涙が出る、すごく痛い、娘の頭は大丈夫か、いやそれにしても痛い、なんか口いっぱいに血の味が広がる、私は、今、自分の口内の状況を、確認しなくては、いけない、、、!!」

と一気に思考が駆け巡り、気付いたら私はセブンイレブンのトイレに駆け込み鏡の前で我が傷ついた舌を確認しておりました。

その時、思い出したのです。
一昨年娘の手足口病が感染し、数日間液体しか摂取できなかった地獄の日々を・・・。

娘の手足口病がうつった話

それは、娘が保育園に通い始めた頃の事でした。
1歳児クラスで奇跡的に保育園へ入園できた我が娘ですが、当然保育園の洗礼を受けるわけです。
入園して3カ月くらいたったころ、手足口病にかかりました。

ある日、保育園にお迎えに行くと先生から「給食の時突然泣き出しちゃって。舌を噛んだのかもしれません。」と言われました。
その時、「手足口病が流行っていて、万が一移っている可能性もあるので一度病院を受診した方がいいです。」と言われ、取り急ぎ翌日小児科を受診しました。

ただ娘は手にも足にも発疹…かな…?くらいのものしかなく、口の中に確かに二つほど口内炎のようなものはあったものの、発熱もありませんでした。
小児科の先生も、「これは手足口病じゃないでしょうね~」とのことで、鼻水が出ていたので風邪用のシロップだけもらって帰りました。

夕飯時、口が痛いと娘が泣くものの、噛んだところが沁みちゃうのかなくらいに思っていた私は、いつも通り娘の食べ残しをしっかり平らげ、おやすみのチューも欠かさずに眠りました。

するとです、数日後口内炎が出来たのです。
しかも一個じゃない、何個かある。
気付いた日は、「ストレスとビタミン不足か~口痛い~」くらいでしたが、日が経つうちに口内炎がさらに増え、舌に喉に、もう口じゅう口内炎パーティ状態が訪れました。

食べるのも痛い、話すのも痛い、ストローで吸うのも痛い、歯磨きも痛い、固形も液体も、もはや空気でさえも痛い。
当時私は前職で一企業の採用担当をやっており、毎日2~3名と電話で面談を行ったり電話での問い合わせを受けたりしていたのですが、何とか必死に話そうと変な話し方をすると私のチャームポイントである上下八重歯が口内炎を噛み、文字通り泣きながら候補者と話していました。

お腹が空いても、固形物を噛むと言葉に出来ないほどの激痛が全身を駆け巡る為液体しか摂取できず、数日間お腹は空きっぱなしで心は貧しくなる一方。
藁にもすがる思いで午前休を取得し歯医者へ行くものの、先生もなす術なく口内炎用の塗り薬を処方されただけでした。
塗り薬を塗るも唾液で溶かされ全く効果はなく、こんなにしんどい思いをしたのは出産の時以来、もはや出産の時より精神的にすり減る日々で、まさに地獄を見た数日間でした。
(ただ物理的にカロリーを摂取できなかったのでちょっと痩せました)

さてこの地獄の日々に、非常にお世話になった方々をご紹介します。

①ザバス
まさか人生でこんなにプロテインを摂取する日が来るとは思いませんでした。ヨーグルト味・ココア味が美味しかった。
お腹が空いて一気飲みするとお腹ちゃっぷちゃぷになります。
もれなくお腹を壊します。

画像2

②ヨーグルト
ポイントは、プリンではなく、ヨーグルトです。
プリンは信じられないくらい口内炎に沁みます。地獄です。
ヨーグルトは、スプーンで直に喉まで運びます。

画像3

③スムージー
ストローで吸うタイプではなく、そのまま注ぎ口から飲めるタイプのものです。ザバスもですが、ストローで吸うという行為が地獄なのでそのままダイレクトに喉まで送り込めるタイプのものです。
スムージーも一気飲みするともれなくお腹を壊します。
ザバス×スムージー摂取で私はトイレとお友達になりました。

画像4

④ビタミン(主にビタミンC)
私の小学校からの幼馴染(元看護士)が、ビタミンCはいくら摂取してもオーバードーズにならないと教えてくれたため、一日8カプセルくらい摂取していました。この他にもEPAのカプセルや痛み止め等。
貴重な固形を摂取するため、なんだかお腹いっぱいになった気がします。
すぐに気のせいだったことに気づきお腹がすきます。

画像5

⑤マウスウォッシュ
ろくに歯磨きが出来ない+舌をほとんど動かせなかったため、口の中が非常に気持ち悪く、かつ口内炎の滅菌の為、刺激性の少ないマウスウォッシュで良く口を洗浄していました。
これがあまり沁みず、本当に助けられました。めっちゃ口臭かった。

画像6

地獄の終わり、そして始まり

そんなこんなで、数日間液体摂取のみで身も心もボロボロになった私ですが、それでも朝は来るのです。明けない夜はないのです。

8日目くらいに、舌にデカデカとできていた口内炎が、ちょっと小さくなっていました。
あら不思議、そこから多少は痛むものの固形物も口に出来るようになりました。12日目くらいにはほぼ手足口病にかかる前と変わらないくらい、改善したのです。
大好きな辛い物が食べれる!ストローで飲み物が吸える!
健康体になった私は、当たり前に出来ることがなんて尊いのかと、ご飯をたくさん食べました。(そして体重は一瞬で元通りになるのです。)

とにもかくにも、そろそろ入園シーズン、4月から保育園デビューするママさん方は本当に本当に!!手足口病だけは感染に気を付けてください。
そもそも、大人の手足口病は重症化しやすいと言われていますが、本当に、地獄を見ますから。
私なんて口の中が口内炎パーティになっただけなんでまだよかったですが、高熱が数日間続いたり、手・足の発疹がひどくなったり、爪が剥げるケースだってあるそうです。
あな恐ろしや、手足口病。


もし保育園で一人でも手足口病に感染した子供が出たという情報が入ったら、その日から数カ月は子供の食べ残しは食べない方がいいです。
お休みのチューも頬っぺたで我慢しましょう。
(そもそも虫歯菌の感染防止のため、口へのチューは避けるべきなのです。私は我慢できませんが。)

さて、思い出してください。
事件が起こって数日、私の舌は現在どうなっているでしょうか?

舌先に2か所、舌の横に1か所小さな小さな口内炎が、こんなに小さいにも関わらず、非常に大きな存在感を示しております。
(めっちゃ沁みるしめっちゃ痛い)

手足口病の地獄、アゲインなるか・・・
TO BE CONTINUED・・・・


最後までお読み頂きありがとうございました^^

#手足口病
#子供の感染症
#痛かった話

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?