見出し画像

娘への突然のプレゼント

こんばんは!

今日娘を保育園に迎えに行ったときに起こった出来事です。

時刻は19時。
私と娘は、家の近くのセブンイレブンに明日の朝ごはん用のパンを買いに来ていました。

我が娘はお友達が本当に大好きで、18時過ぎにお迎えに来て、お友達と遊んだり話したりして保育園を出るのが結局毎回最後になるのですが、今日は特に遅く、自転車の後部座席にやっとこさ娘を詰め込んだのは19時前でした。

明日の朝ごはんが無いな・・・と自転車を漕ぎながら気づいた私。
娘を連れて、コンビニに行くことにしました。

娘がイヤイヤ期を迎えてから、保育園にお迎えに行った後のスーパーは、空腹と眠さで自我マックスモンスターと化している娘にこれまで何度も心を折られた経験があり最近は避けていましたが、今日はやむを得ず、しかもコンビニだし家も近いしと思ってセブンイレブンへ寄ったのでした。

そこのセブンイレブンは店員さんが多国籍で、近くに大学の国際会館もあるので学生さんがアルバイトに来ているのかなーと何となくは思っていました。
ただその学生さんらは接客がいつも塩対応であり、正直あまり良い印象は持っていませんでした。

コンビニの入り口付近、季節限定商品が売られているコーナーで娘がお菓子入りのおもちゃを手にした瞬間「あ、これは今日ヤバイな」と気づいたのですが、取り急ぎパンを購入すべくパンコーナーへ娘を引っ張っていきました。

パンコーナーの横の列に見切り品コーナーがあり、そこに置いてあった何だかよくわからない男の子向けのおもちゃを娘は手に取り、「これが欲しいの!これ買うのー!」と駄々をこね始めました。

初めは、「買わないよー、置いてねー」と比較的優しめに声をかけていたのですが、商品を持って逃走しようとしたので捕まえると、その場に座り込んで「やだー!これ欲しいのー!!」と本格的にジタバタしだす娘。

「もう、買わない!これしかも全然知らないやつじゃん!こないだおもちゃ買ったし今日はいらないよ!!戻して!」と口調強めになってしまった私。

と、そこに近くで商品の補充をしながら一部始終を見ていた恐らく学生さんとみられる東南アジア系の店員さんが娘の元にやってきました。

「どれほしいの?」と娘に声をかける店員さん。
「これ?これ?」と娘に指さしながら確認します。

「このおもちゃが欲しいらしいんですよ~」と店員さんに伝え、
「ほら、お姉さんもびっくりしてるよー!ちゃんと戻しなよー」と娘に声をかけると、なんとその店員さん、娘に「任せて」と言うと欲しいと駄々をこねていたおもちゃを持ってレジへ向かうではないですか。

娘にカムヒア的な感じで付いてこいとジェスチャーする店員さん。
え、もしかしてこれ買ってくれようとしてる?

「いいです、いいですよ!本当に、悪いんで大丈夫です!!」と焦って追いかける私。

「大丈夫、大丈夫」と言いながらその店員さんはレジへ入り、バーコードを読み取り制服の内ポケットから自身の名前入りnanacoを取り出しお会計してくれました。

そして娘へ「はい、プレゼント」と渡してくれたのでした。

娘はお姉さんからの突然のプレゼントに戸惑いながら、でも嬉しそうに「ありがとう、ありがとう」と繰り返していました。

私も店員さんに「本当にすみません、ありがとうございます。」と伝え、パンを会計し家へと帰りました。

家に着くまで、色んな思考が巡りました。
本来であれば、店員さんがああやってお客さん(子供だけど)に商品を買ってあげる行為は良くないよな・・・
しかも見ず知らずの他人に、350円もするおもちゃを買わせるなんて。
そもそも350円って子供に買い与えるコンビニおもちゃにしては高いし、何なら彼女の1食分のランチ(にしては安すぎるけど)を削ってまでお金を出させてしまって、なんて悪いことをしてしまったんだろう。

もしかして、私が娘が欲しいと言っているものを買ってあげないと言っている様子が、かつての自分と重なってしまったとか。だから彼女は高いコンビニおもちゃを買い与えてくれたのでは・・・

などなど、今考えるとただの善意で買ってくれただけかもしれないのに、かなり衝撃的な出来事だったのでそんなことまで考えてしまったのでした。

ちなみに娘が店員さんに買ってもらったおもちゃはこれ。

なにこれ、よくよく見ると対象年齢15歳以上だしもはやフィギュア・・・

でも帰って即嬉しそうに「パパー!これお姉さんにもらったのー!!」と旦那に見せて大事そうに持っていたので、よほど嬉しかったんだろうな。

思い出として大切に取っておこう、そして次その店員さんに会ったときは、コンビニの良いスイーツでも差し入れしようと心に誓ったのでした。

何でもない一日に、娘に訪れた突然のプレゼント。
粋な店員さんの計らいに、色んな意味で心を揺さぶられた出来事でした。

#突然のプレゼント
#育児日記
#嬉しかった出来事
#ありがとう

この記事が参加している募集

#育児日記

48,724件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?