マガジンのカバー画像

土地と想像力

9
運営しているクリエイター

#桃

新しい価値は生産者が設定する。これからの産地を支えるネットワークの条件/廣瀬真一さん -ぶどう屋丸鉄

新しい価値は生産者が設定する。これからの産地を支えるネットワークの条件/廣瀬真一さん -ぶどう屋丸鉄

収益の一部を産地の未来へ再投資する山梨市の果実ブランド「YAMANASHI PRIDE」。その商品は、農産業の未来に対する強い責任感をもったメンバーで構成される山梨プライド農家組合の方々によって生産されています。今回は、そのうちの一軒である山梨市牧丘地区の「ぶどう屋丸鉄」廣瀬真一さんに、これからの果樹産業や産地のあるべき姿についてお話をうかがいました。

廣瀬 真一(ひろせ しんいち)さん
ぶどう

もっとみる
美容師から桃職人の道へ。格好よく生きるためのクラフトマンシップ/志村 和希さん - 志村農園

美容師から桃職人の道へ。格好よく生きるためのクラフトマンシップ/志村 和希さん - 志村農園

「ここにはほとんどいい桃しかないよ。売ろうと思えばどんな桃でも売ることはできるけど、それってプロの仕事じゃないよね」

そう語ってくれたのは、山梨県山梨市にある、志村農園の志村和希さんです。

志村和希(しむら かずき)
山梨県甲府市生まれ。27歳まで美容師として活躍ののち東京からUターン、山梨市の農業法人で2年の研修を経て、独立。現在は3歳児の父親としての顔を持ち合わせつつ、桃栽培に携わっている

もっとみる