見出し画像

相手の話が予測できるようになるまでは耳に意識を向けて聞こう

今回は、【顔見て話すの苦手な人がうまく話すには
について、にょろが学んだこと、経験したこと、実践しようと思っていることをお伝えします✨(*'▽')

有用性:★★★☆☆

今回のポイント!

相手の目を見て話したり、
話を聞いた方が相手に
話が伝わりやすい、
相手からの印象も良くなる、
ということを子供の頃に
教えられてきました。

でも話が長い人や
言語が変わると途端に
ハードルがハネがります。

相手が何を言っているのか
を把握するために耳に
集中がいくからです。

多くの方は、相手が次に
こう話すだろうなーというのを
予測して聞いています。
日本語だと慣れているので
何となく聞いてるだけでも
大体分かっちゃいますよね。
(話の長い人はさておき)

相手の話が予測できる。
これができるまでは
相手の話に耳を傾けて
全力を注ぐことが大事です。

一つ弊害としては、
人によっては目線が
どこか遠くになって
しまいます。

私の場合は、耳に集中すると
目が右上をじーっと見ている
ようになってしまい、相手から

「おーい、にょろ、目がどこか旅に出たぞー」

と言われてしまいますw

うん、集中している時は
そうなるんだ、許してよ(*'▽'*)

なるべくなら相手の顔近くに視線を
置いておくことも大事かもw

まとめ!

相手の言いたいことが
先読みできるようになるまでは、
目線を合わせて話を聞くよりも
耳に集中して話を聞いた方が
相手の話を理解しやすくなりますよ✨

参考になる記事!

📚メンタリスト流人生哲学~にょろの習慣(みこちゃん出版)
習慣について実践したことを中心にまとめてみました♪
何か一つはあなたにあったものが見つかると思います✨(*'▽')

#心理分析してみた #note大学スタディ部 #kindle #脱力系自己啓発 #最近の学び #心理学 #毎日note #習慣 #勉強 #コミュニケーション #シングルタスク

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,351件

スキをいただくだけでもかなり嬉しいですが、 サポートしていただければもっと嬉しいです!😊✨ これからも良い記事書いていきまーす♪