見出し画像

相手と共通の話題を用意しておこう

今回は、【相手の本心と人柄は【好きな音楽】に出まくる】
について、にょろが学んだこと、経験したこと、実践しようと思っていることをお伝えします✨(*'▽')

有用性:★★★★☆

今回のポイント!

後輩ちゃんから質問
「ニョロさんは普段どんな音楽を聞きますかー?」

にょろ通のあなたなら既に
ご存じだとは思いますが(笑)、
私は普段聞いている音楽は、
ジブリのインストです✨

子供の頃に、となりのトトロや
風の谷のナウシカを繰り返して
観ていた影響か、いつも聞いて
いたいと思うことが多いです。

上記は相手に答えるときの
表の理由(°▽°)

裏の理由は、相手と会話を
弾ませるためw

相手と共通の話題を持っていると
話が弾みやすく、相手との
距離感を詰める上で効果的
なんです♪

人はそれを好きになったきっかけやそれを選んだバックグラウンドとなるストーリーを理解してほしいと、ひそかに思っている。

なので雑談で会話をする時に、好きな曲やよく聴く曲を相手に尋ねてみると、相手との会話がかなり盛り上がる。

私、ジブリと答える可愛らしさ
の裏では腹黒いことを
考えてますw(๑>◡<๑)

あ、ジブリは本当に好きなので
ジブリのインストは毎日聞いてますよー(°▽°)

まとめ!

相手と共通する話題を用意して
おくと、話が弾み安く、相手との
距離感を詰めやすくなりますよ♪

📚参考になる書籍!

📚メンタリスト流人生哲学~にょろの習慣(みこちゃん出版)
習慣について実践したことを中心にまとめてみました♪
何か一つはあなたにあったものが見つかると思います✨(*'▽')

#心理分析してみた #note大学スタディ部 #kindle #脱力系自己啓発 #最近の学び #心理学 #毎日note #習慣 #勉強 #コミュニケーション #ジブリ

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,334件

スキをいただくだけでもかなり嬉しいですが、 サポートしていただければもっと嬉しいです!😊✨ これからも良い記事書いていきまーす♪