見出し画像

第四拾伍巻!スタディ部応援部マガジン×にょろの新しい発見

応援企画、第 四拾伍よんじゅうご巻発行!!

本応援企画は、第2週と第4週にスタディ部マガジンに追加された記事を応援する企画です✨今回も色々と記事を紹介して行きたいと思います♪

今回もマガジンに登録されたテキスト記事をピックアップしていきま〜す!!੧(〜□〜✿)
(つぶやき、有料記事、集客用記事除く)

今回は3/11~3/24に投稿された記事をご紹介していきます✨

Let's check it out!!✨٩(ˊᗜˋ*)و

☆【もののふ椿🌺ルーツ旅振り返り⑤】江戸時代の先祖の職業がわかった!🍵☆

自分のルーツを探していると、先祖のことについても明らかになっていきます。今回、もののふ椿さんは先祖の手紙から江戸時代のご先祖様の仕事がなんだったのかわかりました♪
戸籍を手に入れてみるとそこから色々なことがわかってくるので、まずは戸籍をゲットして調べてみると良いですね(๑>◡<๑)

☆世界から猫が消えたなら☆

世界から猫が消えたらならという本をご存知でしょうか。

世界から何か1つ消すと、寿命が1日伸びる。
その何かに猫を消してしまったら。。。

今あるものがもしなくなったらどんな世界になるんだろうと想像することで、今あるものの大事さに気づけます。

なっちゃんは「世界からバイクが消えたなら」。

あなたの大切な〇〇が消えたらどんなふうに感じるかな?

☆東日本大震災から12年。被災者として思う事☆

東日本大震災被災者の彩流さん。当時の震災は誰もが衝撃的で忘れられない出来事だと思います。
その時に起きたこと、また誰かを助けようと思った時に特に気をつけるべき点について今後の備えとして大事な知識だと感じました
助けたいと思う気持ちも大事だけど、まずは自分の命を大切に(T ^ T)

☆良い生活をするための習慣を作るため、ゴミを捨てました!☆

「捨てるのはもったいないからとっておこう」
「思い出になりそうだから記念にとっておこう」

もしこういうことを思って物を残してしまうと、部屋だけでなく、思考も狭くなってしまいます。。。

一度残してしまうと捨てるのは勇気がいるので、本記事を参考に捨てる勇気を持ちましょう੧(❛□❛✿)

☆Lesson-7 読み手があなたのnoteに求めているものはこれだ!<読まれるnoteにするための編集視点☆

書き手なら一度は思う閲覧数。書くなら多くの方に読んでもらいたいですよね。
読まれるnoteの記事になるためのコツが書いているので、参考にしてみてください♪(๑>◡<๑)

☆密集戦法「ファランクス」の右端の謎 ☆

鎧で武装した重装歩兵が密集し、整然と行進して戦う戦法のファランクス。

右手に槍、左手に盾を持っているため、心理的に左手を前にして右を隠すように移動することになります。
左に人は右の人の盾があるけど、一番右の人は。。。

心理的に、守ってもらえない不安感がありますねw

☆なぜ小論文の書き方をマスターすべきか|プロが教える5つの理由☆

実は私、中高生の時に小論文を書くのが苦手でした。(赤点ギリギリ)

いつも何のために書いているのか意味わからん!と愚痴っていましたが、その理由は本記事でようやくわかりましたw
当時の私に教えたい(゚∀゚)

☆「口内炎」の「種類」☆

この記事を読むまで、口内炎は一種類だけだと思っていました。だけどその数は○個!

色々な種類があるんだー(^◇^;)

☆noteでの今後の活動について ☆

noteを更新することが目的となってしまうと、今自分がやろうと思っていることが完遂できなくなってしまうこともあります。
そうならないためにもnoteと適度に付き合うということも大事だということを本記事から学ぶことができます♪

私も更新頻度を下げたら1日の中で好きなことをやれる時間が増えたなーと感じてます(°▽°)

☆見ているだけと言う時のフレーズ☆

新作の服を見にショップに行った時に、たまに店員さんを寄せ付けないようにするために「見ているだけ」を英語で言ってますw
店員さんは驚いて近付かなくなるのでオススメですw

スタディ部マガジンについて

スタディ部マガジンに登録されているのは3/24時点で約3310記事!!

毎日更新しているマガジンなので、新聞を読むような感覚で毎日新しい知識を習得していきましょ~✨

どれも素敵な記事ばかりなのであなたが気に入る記事が一つはあると思います♪

是非一度、ご覧になってくださ~い!

次回の応援記事は、4/8に発行しまーす✨٩(ˊᗜˋ*)و

次回もお楽しみに~(๑•̀ㅂ•́)و✧グッ!

note大学 学長ひな姫さん✨

https://note.com/princess_11/n/nb25792b78db6

📓バックナンバー

【一生勉強一生青春🍎第73巻】アヤ先生の最終問題?Study部は永遠に不滅ですの巻

第四拾四巻!スタディ部応援部マガジン×にょろの新しい発見

📓発行者:にょろ

本記事を拡散して頂けると嬉しいです💖

#note大学 #note大学スタディ部 #脱力系自己啓発 #最近の学び #勉強 #イベント #私の大切なもの #私の大切な学び

この記事が参加している募集

最近の学び

スキをいただくだけでもかなり嬉しいですが、 サポートしていただければもっと嬉しいです!😊✨ これからも良い記事書いていきまーす♪