見出し画像

人に迷惑がかからない怒りの放出方法

今回は、【10秒で嫌な感情と距離を置く方法
ついて、
にょろが学んだこと、経験したこと、
実践したことをお伝えします✨(*'▽')

有用性:★★★★☆

今回のポイント!

何かイラっとすることがあったら、
あなたはどんなことをして怒りを
発散しているでしょうか。

少し前に氷を使った方法を
ご紹介しました。

よく私が使う方法ですが、
私の怒りは氷が何個あっても
足りない時があります。

そんなときは、ゆっくり大きな声で
「○○、いーらーいーらーすーるー」
と言います!

○○は名前ですw

大声でゆっくり言う方法は、
DaiGoさんによる
ACT(アクセプタンス&コミットメント・セラピー)
と言われるテクニックで、
自分の感情を簡単にコントロール
できるみたいです(*'ω'*)

効果はありますが、場所を考えると
あまりできるところがありません。

カラオケボックスでも良いですが
何回も行くとお金がかかる。。。

家で言いたい。。。

そんなことを考えていたら
ミュートマイクというのを
見つけました!

多少音漏れはあるけど
なかなか使えるなー(*'ω'*)

(。´・ω・)ん?

全然関係ないけど手作りの物でも
あるみたいですw

大声を出す環境づくりで
参考にしてみてくださいね♪

まとめ!

イライラしていることを
ゆっくり大声で言うことで
怒りを解消しやすくなります!
氷を握りしめても怒りが解消しない方は
一度試してみてください♪

📚参考になる書籍!

メンタリスト流人生哲学~にょろの習慣(みこちゃん出版)
習慣について実践したことを
中心にまとめてみました♪
何か一つはあなたにあったものが
見つかると思います✨(*'▽')

#心理分析してみた #note大学スタディ部 #kindle #脱力系自己啓発 #最近の学び #心理学 #毎日note #習慣

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,351件

#やってみた

36,935件

スキをいただくだけでもかなり嬉しいですが、 サポートしていただければもっと嬉しいです!😊✨ これからも良い記事書いていきまーす♪