見出し画像

寒いからといってスープをたくさん飲んではいけない

今回は、【あなたの家にもある、この老化物質を減らすだけで圧倒的に美肌になります】について、にょろが学んだこと、経験したこと、実践しようと思っていることをお伝えします✨(*'▽')

有用性:★★★☆☆

今回のポイント!

寒い時期になると暖かい物が食べたくなりますよね!鍋物やラーメンはこの時期に食べると格別です♪

具を食べて、スープを啜る。

体がぽかぽかと温まります✨

でもそのスープを飲み干すのはちょっと待って!

もしかすると肌荒れやむくみの原因になるかも!?

人は塩分を摂り過ぎると体内で炎症が進み、体調が悪くなる作りになっています。。。

DaiGoさんの動画によると、1日に12 gとってしまうと免疫細胞が激増するともあり、鍋物やラーメンのスープを飲んでしまうと人によっては肌荒れが起こりやすくなります(^◇^;)
(ちなみにわたしはその一人。。。)

1日どれぐらいの塩分摂取量にすれば良いかは人によって違いますが、6~7g程度に抑えれば体調の悪化は防げるのではないかと思います。

寒い時期だからこそスープをたくさん飲みたくなる気持ちはあると思いますが、その気持ちをグッと堪え、その分体を動かして体を温めましょう(°▽°)
(にょろ家では家の中で犬猫の追いかけっこをしてますw)

まとめ!

塩分を摂りすぎると体内で炎症が進み、人によっては肌荒れやむくみやすくなります。塩分を過剰に摂取しないように塩分量を気にしましょう!

📚参考になる書籍!

📚メンタリスト流人生哲学~にょろの習慣(みこちゃん出版)

習慣について実践したことを中心にまとめてみました♪
何か一つはあなたにあったものが見つかると思います✨(*'▽')

#心理分析してみた #note大学スタディ部 #kindle #脱力系自己啓発 #最近の学び #心理学 #毎日note #勉強 #習慣にしていること

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,662件

#最近の学び

181,351件

スキをいただくだけでもかなり嬉しいですが、 サポートしていただければもっと嬉しいです!😊✨ これからも良い記事書いていきまーす♪