見出し画像

保守的な人ほどデマを信用しがち

今回は、【デマを信じてしまう人たちの正体が【怖い】
について、にょろが学んだこと、経験したこと、
実践したことをお伝えします✨(*'▽')

有用性:★★☆☆☆

今回のポイント!

知り合い社長が、まったく知らない
人からデマを流されて売上に影響を
及ぼしたという話を聞きました。

あることないことを推測で記事を
書き、色々な媒体で情報を発信する
不届き者。

noteの世界でも情報元がないのに、
独自の妄想を全開にした記事を
作成、被害者面をする人もいます。

そして同様にやっかいなのは
そのデマを信じてしまう人です。

その情報を鵜吞みにし、さらに
別の解釈をしてしまい、
勝手に被害者になる。

その方々は、一度自分が正しいと
思うとなかなか意見を変えません。

なぜ自分が正しいのかという根拠も
ないので恐ろしいです(;^ω^)

そういった方々は保守的な考え
を持っていて、情報に対して
それが本当に正しいのかという
チェックをしない傾向にあります。

私も色々な情報を得ていますが、
まずは自分で試してみてどうかな
と出来る限り検証しています。
もしそれが違ったら新しい発見だし、
上手くいったら自分の力になります✨

もし知らず知らずのうちにデマを
流してしまったら、素直に
ごめんなさいといって記事を
取り下げてくださいね(;^ω^)

まとめ!

デマを信じやすい人は、保守的な
方に多いです。
またデマを自分なりに解釈してしまって
更なるデマも読んでいます。

その情報のリソースが本当に正しいか
どうか見極める目が大事です✨

📚参考になる書籍

メンタリスト流人生哲学~にょろの習慣(みこちゃん出版)
習慣について実践したことを中心にまとめてみました♪
何か一つはあなたにあったものが見つかると思います✨(*'▽')

#心理分析してみた #note大学スタディ部 #kindle #脱力系自己啓発 #最近の学び #心理学 #毎日note #習慣 #フェイクニュース #デマ

この記事が参加している募集

最近の学び

スキをいただくだけでもかなり嬉しいですが、 サポートしていただければもっと嬉しいです!😊✨ これからも良い記事書いていきまーす♪