見出し画像

なぜそのようにことをする気になったの?と言う時のフレーズ

はじめに!

前回は『無いよりまし』について書きました。

持っていても心許ない物だけど、いざとならと意外と役立つ物がありますよね。
ダンボールもそのうちの一つかもw

では続いて今回は

なぜそのようにことをする気になったの?

です!

私と同じ部署のK君はレンジで何でもチンをしてしまう不思議な人です。

最近は、カップ麺が入った器に水を入れてチンしたり、スーパーで買った厚切りの牛肉をタッパごとチンしてます。

カップ麺をチンした時には麺はバリカタでおやつみたいな感じで、牛肉をチンした時にはタッパがえびぞりして、不思議な生き物のようでした。

なぜレンジでチンすれば何でもいけると思ったのか気になって、

What led you to do such a thing?
「なぜそのようにことをする気になったの?」

と、聞いたところ、

Because I thought I can do it.
「できると思ったから」

と回答。

普通の作り方だとダメなのか疑問に思いましたが、人には人のやり方があると思いスルーしましたw

K君、食中毒には気をつけてね(^◇^;)

ちなみに今回使用した led+人+to 動詞 は、前にご紹介した無生物主語を前に置く表現になります。
(leadは何かを導く意味合い)

無生物主語+lead+人+to 動詞を使う機会があれば試してみてくださいね♪(°▽°)

Thank you for reading💖

今ご覧になられているあなたも
にょろと一緒に勉強して英会話で使い、
話せるようになりましょ~♬و(๑•̀ㅂ•́)و✧グッ!

See you next time. bye-bye ✨٩(ˊᗜˋ*)و

📚参考になる書籍!

にょろと一緒に学ぶ!~社会人のための大人の英文法学習帳

#英会話 #英語 #最近の学び #学び直し #note大学英語部 #note大学スタディ部 #毎日note #脱力系自己啓発 #kindle #復習 #勉強 #習慣にしていること

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,690件

#最近の学び

181,387件

スキをいただくだけでもかなり嬉しいですが、 サポートしていただければもっと嬉しいです!😊✨ これからも良い記事書いていきまーす♪