マガジンのカバー画像

雑記帳

664
クリエイト活動や思ったことを綴っています。この画像は宙に浮くギャートルズの肉っぽい3DCG。とにかく肉を食うのだ!まずはそこから始めよう。タンパク質=プロテイン=必須アミノ酸を補…
運営しているクリエイター

#3DCG

Unityを知るためにC#の学習を開始

突然だがC#を学ぶことにした。唐突であるw 理由は幾つかあるが、まぁ、たまたま機会が訪れた、…

大和 司
1か月前
7

CLIP STUDIO PAINTからPhotoshopへ乗り換え開始。初心者として再学習

とりあえずPhotoshopを学び始めた。Adobe CCサブスクであって初心者向け教材を探してみた。だ…

大和 司
6か月前
13

一次創作活動の開始と今後の方針(時間計測、ライフログとの組み合わせ)

今年は多分、長期的に取り組む「一次創作活動」を始めると思う。過去に一度だけ、何となく始め…

大和 司
7か月前
1

3DCGの執筆活動 復帰に向けて動き出す

世の中の進化が早い。気が付けば3月も中旬にさしかかる。ぼやぼやしているうちに今年の4分の1…

大和 司
7か月前
3

アウトプットがなければインプットすればいいじゃない!(復活)

(約 2,200文字の記事です。) Udemyのサマーセールは今日まで!というわけで深夜の今日だが…

大和 司
1年前
6

3ds MaxをメインのDCCツールにします

(約 5,300文字の記事です。) 一昨日までMayaを学んでいたのですが、最終的に3ds Maxをメイ…

大和 司
1年前
6

Blenderが使えるのにMayaを学ぶ理由

(約 2,800文字の記事です。) 全然Mayaの学習が進まねぇ😭と思いながら気が付けば第8回のMaya学習ブログになっていた。結構ほふく前進していたじゃん! 何で今更Mayaなんだ?Blenderが使えるならばDCCツールが1つ使えるのに、なぜ今更、枯れきったMayaの学習を始めたのか?これについてちょっとだけメモしておきたい。 Blenderのほうがかなり「執筆記事に対するレスポンス」がいい。対してMayaは閑古鳥だ。無反応と言っていい。これは恐らくユーザー層の質の

3DCGでセル画を描く準備が整った

(約 1,500文字の記事です。) 今日、3ds Maxでセルルックな絵を自由に作り出せることが確認…

大和 司
2年前
12

やりたかったことが、ようやく分かった

(約 4,600文字の記事です。) 今日、今後の創作活動の大きな方針が決まった。とりあえず書き…

大和 司
2年前
8

Zbrushプラグインのメンテ計画

(約 1,900文字の記事です。) はてなブログからWordPressに移行してから、ようやく自分のブ…

大和 司
2年前
3

はてなブログを本格的にWordPressに移行予定

(約 3,200文字の記事です。) 今回は単なる日記、近況報告。だがブログ更新歴3年を超えたあ…

大和 司
2年前
13

暇なときほどブレる思考、忙しいときほど冴える思考

(約 2,400文字の記事です。) 久々にnoteに駄文を書こうと思う。ここしばらくは意図的にブロ…

大和 司
2年前
4

Zbrushプラグイン開発、再開

(約 500文字の記事です。) 今回はまだ詳細は明らかにできないが、地味にZbrushを便利にする…

大和 司
2年前
2

Mayaの操作方法を暗記中(Maya学習 3回目)

(約 2,700文字の記事です。) ブログのほうに付けているMaya学習記録も3日目になったが、飛び飛びで学ぶ日も出てくるので今日から回数でカウントすることにした。 暗記の仕方、アプローチ方法そのものを考えた日んで、今回はMayaで学んだことに関することよりも、学び方、具体的には「暗記方法」について模索した日記となった。 何を勉強するにも暗記は必要だ。その都度「基本的な物をゼロから思考して再構築」していては日が暮れる。数学の四則演算や(A+B)の2乗など、暗記した数式を