マガジンのカバー画像

雑記帳

649
クリエイト活動や思ったことを綴っています。この画像は宙に浮くギャートルズの肉っぽい3DCG。とにかく肉を食うのだ!まずはそこから始めよう。タンパク質=プロテイン=必須アミノ酸を補…
運営しているクリエイター

記事一覧

動画編集ソフトのPremiere、今の時代にマッチした使い心地だった

Object-Oriented Programming (OOP) 学習の緊張の糸が切れた。再開するためにはこの本が必要だ…

大和 司
14時間前
2

オブジェクト指向は複数の「書籍」で学ばないと身に付かない?

Object-Oriented Programming (OOP) についてのメモ。今回は中身の話じゃなくて「学び方」に関…

大和 司
1日前
4

自分に必要なのはPythonじゃなくてC# だった話

本格的に取り組むプログラミング言語をC# に絞ろうかと思っている日記。自分のニーズと各言語…

大和 司
2日前
6

C# とOOPとPremiere Pro学習と。

今日は何だかんだでUdemy教材で色々ちゃんぽんで学習中という日記。OOPの日記は今後意図的にし…

大和 司
5日前
4

Udemyで50時間かけてオブジェクト指向教材を3周してわかったこと

C# 学習でUdemyのObject-Oriented Programming (OOP) 学習コース3周目をようやく終えた。もう…

大和 司
6日前
3

オブジェクト指向の学習は積み重ねが大事。そんなに早く結果は出せない。

今日も懲りずにObject-Oriented Programming (OOP) の学習中。3周目も半分くらい進んだ。だん…

大和 司
7日前
3

オブジェクト指向学習2周目が終わって分かったこと一覧

C# でオブジェクト指向、Object-Oriented Programming (OOP) の学習中。以下のコースを2周目完了😊改めて見えてきたことがあるのでそのまとめ。 (約 1,300文字の記事です。) OOPで分かったこと一覧OOPは機能拡張とメンテのしやすさを両立させるための手段 OOPには実装の作法がある。考え方に原理・原則があり、それを理解しないと写経してもまったく身に付かない。 パターンデザインを学ばないと実践で使えないっぽい。 クラスの継承はオブジ

UdemyでVideo CC translatorは使わないほうがいいかも?

まだ検証中だが、もしかしたらUdemyでVideo CC translatorアドオンを使うとコースの返金申請が…

大和 司
10日前
2

オブジェクト指向が難しい理由。デザインパターンを学ばないと使えないから?

今日もObject-Oriented Programming (OOP) 学習の記録。 今日、気が付いた。いくらOOPの原則…

大和 司
10日前
4

オブジェクト指向の本当の姿が見えてきた

UdemyのObject-Oriented Programming (OOP) 学習コースでC# でオブジェクト指向の学習中。2周…

大和 司
12日前
2

OOP学習の難易度が高い理由【日本語の単語認識への曖昧さが邪魔をするから】

先日終えたUdemyのOOP学習教材、さすがに1回だけでは理解しきれないので復習していて、突然に…

大和 司
2週間前
4

OOP学習とセットでUMLを学ぶことにした

どうやらObject-Oriented Programming (OOP) の可視化にはUMLという専用の記法?お絵描きツー…

大和 司
2週間前
3

Udemy動画の声の重要性、動画でやらないほうがいいこと一覧

昨日はマイクを買ったよ!という記事を書いた。今回は「なぜマイクが重要なのか?」についての…

大和 司
2週間前
6

PCに接続するマイク選びの旅(選択編)

数日前に久しぶりにソフトの使い方動画を録画してみたら、マイクに異様にノイズが乗る。動画編集ソフトでノイズリダクションできるレベルではない。こりゃマイクが壊れたな、というかヘッドセットの断線(ぎみ)かもしれない。長年使ってきたので、新調することにした。 (約 1,600文字の記事です。) ヘッドセットか?欲しいのは「マイク機能」んで当初はヘッドセットを検討していた。 だがよくよく考えると、欲しいのはマイクであって、ヘッドフォン部分は要らないんだよね。なので必要なのは「マイ